261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2017-06-23 06月23日-05号

愛知県清須市では、スマートフォン子育ての役に立つ情報などが得られる子育てアプリを昨年3月から配信され、利用者が喜ばれているとのことであります。アプリの開発に当たって、市は子育て世代の声を反映させるため、2回にわたり、ワークショップ形式講習会を行い、子育て中の男性や関係団体などを含む計16人で取り組まれたとのことであります。 

浜田市議会 2017-06-21 06月21日-03号

地域政策部長岡田泰宏) 住民タクシーは、利用者スマートフォンなどから配車を依頼しますと、最寄りの登録ボランティアが自家用車で迎えに行って、それを目的地までタクシー半額程度で送迎するという制度でございます。 この制度の先進地として、京丹後市がございますけども、事業主体地元NPO法人に対しまして、車両の看板代など補助金として市は200万円を交付されております。

松江市議会 2017-06-20 06月20日-03号

Wi-Fiについても、JR松江駅や観光施設商店街など45カ所に整備したところでございまして、今後は、御指摘のとおり、縁むすびスマートナビなどスマートフォンタブレット活用した案内を充実させていきたいと考えております。 また、免税店については、把握しているものは、ドラッグストアや衣料品店中心に23店舗ございます。

雲南市議会 2017-06-12 平成29年 6月定例会(第2日 6月12日)

また、同様に、携帯電話とかスマートフォン等につきましても、エリアメールとか緊急速報メールにおきましてやはり配信がされるということでございます。  また、先ほどのどういった対応をとっていただくかというようなことにつきましては、先般、ホームページとか、また安全安心メールとか、皆さんのほうに7月のところで一度周知をさせていただいたというとこでございます。 ○議長(藤原 信宏君) 中林孝君。

安来市議会 2017-06-05 06月05日-03号

スマートフォンなどを活用し、ラジオ体操のスタンプのように継続がわかるようにし、健康ポイント等のように、継続したときの何らかのインセンティブが、継続し、楽しみながら、メリットを感じながら毎日体を動かすことができ、健康寿命延伸につながると思いますが、市の考えをお伺いいたします。 ○議長田中武夫君) 辻谷部長

奥出雲町議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第3日 3月15日)

実際にイベントを開催して参加者が多いか少ないかというところの心配は、事前にそういう心配をしているところでございますが、できる限り町内皆様あるいは町外皆様対象としたいろんなイベントがあるわけですけども、そういったところで従来からの方式の周知、それからスマートフォン等でのインターネットを活用した周知というふうなところで現在考えております。以上でございます。

奥出雲町議会 2017-03-14 平成29年第1回定例会(第2日 3月14日)

全体的なアナウンスも、有線放送ということですけど、実際その相談者本人対象がその有線放送を聞くのかというと、なかなか聞かなかったりというのもあると思いますし、やはりアナウンスの仕方も、もう少しホームページあるいはスマートフォン活用を考えたほうがいいと思うんですが、結婚支援に関して一人一人協力者をまずはふやしていくということに力を入れたほうがいいと思います。  

雲南市議会 2016-12-12 平成28年12月定例会(第2日12月12日)

近年、道路危険箇所や、公園遊具等の故障など、地域の問題に気づいたときにスマートフォンを使用して連絡できる市民参加制度を実施している自治体があります。この制度は、ふだん持ち歩いているスマートフォンを使用することで、誰でも危険箇所に気づいたときに、いつ、どこでも地図と写真によって簡単、正確に問題を投稿することで、電話などで伝えにくいことも伝えることができ、問題解決効率化が図れております。  

奥出雲町議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3日12月 7日)

そうしたことは今や若者を中心に、スマートフォン同様、必携用具一つになりつつあります。私の集落においても、わずか9戸のうち、若手の3人は集落の常会にはたびたびこれを持って、いろんな情報資料を検索して、提供してくれます。  先般、9月と10月に議会議会報告会を9地区行いました。この中でも私らが持ち出したものは、本当に皆さんにお配りしたわずかな資料でございました。

松江市議会 2016-12-06 12月06日-03号

ことしの7月に会派で視察に行かせていただきました群馬県下仁田町では、大手通信会社格安携帯会社と提携をしてスマートフォン活用した高齢者の見守りに取り組んでいました。 時を同じくして市内にお住まいの高齢の女性から、ひとり暮らしで万一の際にどこに助けを求めたらよいのか不安でしょうがないとの御相談をいただきました。

奥出雲町議会 2016-12-06 平成28年第4回定例会(第2日12月 6日)

来年度には、まち・ひと・しごとセンターを設置する予定にしており、無料職業紹介所の中で、町内求人情報など、町民の皆様から情報提供や、横田高校の卒業生で組織されております稲陵会町出身者会とのさらなる連携も模索しながら、町独自のふるさと情報発信を行う一方、近年、スマートフォンタブレット端末普及が進んでおりますので、これらの携帯端末用専用アプリ活用する仕組みづくりも十分検討してまいりたいと考えております

雲南市議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第4日 9月13日)

活用してできることになっておりますので、このエリアメールにつきまして、これまで住民皆さんに、その設定方法等情報公開あるいは研修会研修会までとはいってないと思いますが、設定仕方等について情報提供していることもありますが、これは大変な重要なことであると思いますし、今、最近、熊が出たとかイノシシが出たとか、エリアメール安全安心メール情報発信しておりますので、できるだけこの携帯電話あるいはスマートフォン

雲南市議会 2016-09-12 平成28年 9月定例会(第3日 9月12日)

それから、あとはちょっと順序不同でございますけれども、ガイドブックの仮称たたら遺産を歩く等の発行、統一ロゴマーク作成効率よく移動できる周遊ルート地図作成案内道路標識統一、6番目、関係地域のレンタカーのカーナビへの周遊ルート登録、7番、オリジナルフレーム切手、80円と書いておりましたが今82円でございまして82円10枚組の切手の販売、それから8番目でございますけれども、観光客向けスマートフォン

松江市議会 2016-09-12 09月12日-02号

それから、外国に行きますと、こういったサインはほとんどなくて、現在ではやはりスマートフォンアプリ、こういったようなものを使っての道案内が行われつつあるということでございます。したがいまして、例えば公共Wi-Fiでございますけれども、これの今後積極的な整備と増設をやっていく必要がある。