123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2017-06-01 06月01日-01号

今後、戦国時代の壮大な城郭の風景を復元するため、絣センター歴史資料館後ろの千畳平・馬乗馬場地区での伐採工事を行うとともに、のり面保護工事、三の丸から二の丸をつなぐ園路災害復旧工事を進めてまいります。また、史跡富田城跡歴史や特徴、見どころをわかりやすく紹介し、来訪客が自由に休憩できるよう歴史資料館の改修も行ってまいります。

安来市議会 2017-03-07 03月07日-04号

また、土曜学習実施状況もございまして、特に広瀬伯太地域では土曜、日曜、祝日を利用してこうした活動をしておりますし、またそうした地域まとまっていませんけれども、交流センター単独で取り組みで、学校へは休日を利用していろいろと支援をいただいております。こうした活動をもっと充実させていきたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長田中武夫君) 向田議員

安来市議会 2016-09-06 09月06日-03号

ミニデイは各地区交流センター単位に行われているようですけれども、市内交流センターで行っているところは何カ所ありますでしょうか。そして、そこに参加される方は何人いらっしゃいますでしょうか。過去3年間の状況をお聞かせいただきたいと思います。延べ人数ではなくて、1回の平均人数をお聞かせいただければと思います。 あわせまして、ミニサロンですけれども、これは自治会集会所を使用され開催されております。

安来市議会 2016-06-03 06月03日-03号

当然、地域センターであったり各交流センターといったところの連携もより密にしながらやっていただくということが必要だというふうに思いますので、この取り組みについては強く要望しておきたいというふうに思います。 最後になりますけれども、安来市としてまちづくり、それから安心・安全の確保ということで言えば非常に今年度からの時期というのは重要な時期に差しかかっているというふうに思っております。

安来市議会 2016-06-02 06月02日-02号

特に、先ほど石井部長のほうからは職員が定期的に回っているということでございますから、本当にそういった意味ではご苦労があろうと思いますけれども、まさに横軸といいましょうか、各交流センターにも事例といいますか、そういった思いの中でセンター長の判断でも初期対応ができる、そういったことがかなうシステムがどうかなということを思うわけでございます。

安来市議会 2015-12-03 12月03日-02号

次に、地区交流センター維持管理費について伺います。 各交流センターは、市有財産であります。交流センター維持管理する上で、電気ガス水道などの光熱費コピー機リース代カウント料など、必要最低限管理費がかかります。地域活性化のために市民交流センターを使えば使うほど、電気ガス水道などの光熱費は多くかかるようになります。 そこで、伺います。 

安来市議会 2015-09-04 09月04日-03号

2点目は、健康福祉センター駐車場について伺います。 段差も少なくなり舗装もされ、また県の保健所跡地も活用されるなど整備がされました。一方では、健康福祉センターで働く市職員もふえました。また、健康福祉部が主催をする事業やイベントで利用される市民などが集う場合があります。現状駐車場スペースで十分足りるのか危惧するところであります。

安来市議会 2015-06-03 06月03日-02号

例えば生活利便性については、ショッピングセンターへの距離などがそれぞれ区分ごとに暮らしやすさ指標として設けられております。 次に、今後市のまちづくり総合計画に役立つ内容は読み取れるかとのご質問でございます。今回のランキングからは高度な救命措置が可能な救命救急センターまでの所要時間、空気のきれいさ、地域活動にかかわる人の割合が高い評価を受けていることがわかります。

安来市議会 2014-12-04 12月04日-03号

それでは、給食センターということで、給食センターも長年の懸案事項だったというふうに認識をしております。その辺も現在最も早く具体的に今進んでおるわけでありますし、スタートも市民皆さんにお約束した28年度にはスタートするということで進んでおるわけでありまして、その辺の給食センター事業の目的、必要性について市長のご所見を伺っておきたいと思います。 ○議長金山満輝君) 近藤市長

安来市議会 2014-09-04 09月04日-03号

議長金山満輝君) 門脇伯太地域センター長。 ◎伯太地域センター長(門脇正志君) 失礼します。 伯太地域センターとして中山間地対策というものにつきましては、平成20年度から中山間地域元気いきいき補助金、これが事業として持っているものでございます。非常に毎年数多くの事業がされ、大いに評価できるものというふうに思っております。

安来市議会 2014-06-09 06月09日-04号

今回、読書センター機能としての答弁でございましたが、私は学習センター機能、そしてまた情報センター機能がある中で、現状と今後の学校司書活動についてお伺いをさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 ○議長金山満輝君) 勝部教育長。 ◎教育長勝部慎哉君) 議員ご指摘のように、学校図書館読書センター機能、もう一つ学習情報センター機能、2つを備えているというふうに思っております。

安来市議会 2014-06-05 06月05日-02号

特にオブザーバーとして国の出先機関であります中国四国農政局松江地域センターセンター長、管理官、また県からは東部農林振興センター農政部より企画員担当職員の方、安来支所のほうからは渡邊支所長が同席されました。 地域作物作付現状地域が抱える課題では、合併地域の約半分が中山間地域となったと始まり、主食用米作付は約62%で、他の作物作付による水田の維持を図っていく必要がある。

安来市議会 2013-09-06 09月06日-04号

これまで竹パウダーを使用した商品化支援、あるいは安来地域バイオマスリサイクルセンター稼働支援などがございます。また、このほか今年度からは試験的な取り組みとしまして竹の粉砕機械を導入し、無料貸し出しを行っているところでございます。一歩ずつではございますけども、竹林整備竹資源農業活用などについても一定の方向を見出していきたいと考えているところでございます。