雲南市議会 > 2019-12-06 >
令和元年12月定例会(第1日12月 6日)

  • 山﨑正幸(/)
ツイート シェア
  1. 雲南市議会 2019-12-06
    令和元年12月定例会(第1日12月 6日)


    取得元: 雲南市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-22
    令和元年12月定例会(第1日12月 6日) 雲南市告示第386号 令和元年雲南市議会12月定例会を次のとおり招集する。    令和元年11月19日                             雲南市長 速 水 雄 一                    記 1 期 日  令和元年12月6日 2 場 所  雲南市役所議場      ─────────────────────────────── 〇開会日に応招した議員       上 代 和 美            中 林   孝       松 林 孝 之            中 村 辰 眞       原   祐 二            矢 壁 正 弘       白 築 俊 幸            細 木 照 子       佐 藤 隆 司            藤 原 政 文       西 村 雄一郎            土 江 良 治       細 田   實            藤 原 信 宏       堀 江   眞            周 藤   強       堀 江 治 之            小 林 眞 二       深 田 徳 夫            周 藤 正 志         正 幸
         ─────────────────────────────── 〇12月20日に応招した議員        安 井   誉      ─────────────────────────────── 〇応招しなかった議員       な し     ─────────────────────────────── ────────────────────────────────────────    令和元年 12月(定例)雲 南 市 議 会 会 議 録(第1日)                            令和元年12月6日(金曜日)                          令和元年12月6日 午前9時30分開会 日程第  1 会議録署名議員の指名 日程第  2 会期の決定 日程第  3 諸報告 日程第  4 議案の上程(一括議題) 議案第 122号 雲南市交流センター条例の一部を改正する条例について 議案第 123号 雲南市非常勤の委員等の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例につ        いて 議案第 124号 雲南市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部        を改正する条例について 議案第 125号 雲南市手数料徴収条例の一部を改正する条例について 議案第 126号 雲南市児童クラブ条例の一部を改正する条例について 議案第 127号 雲南市水道事業給水条例の一部を改正する条例について 議案第 128号 雲南市旧学校等施設条例の一部を改正する条例について 議案第 129号 雲南市都市公園条例の一部を改正する条例について 議案第 130号 雲南市立図書館条例の一部を改正する条例について 議案第 131号 雲南広域連合規約の一部を変更する規約について 議案第 132号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 133号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 134号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 135号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 136号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 137号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 138号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 139号 和解及び損害賠償の額を定めることについて 議案第 140号 令和元年度雲南一般会計補正予算(第3号) 議案第 141号 令和元年度雲南国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 142号 令和元年度雲南後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) 議案第 143号 令和元年度雲南生活排水処理事業特別会計補正予算(第2号) 議案第 144号 令和元年度雲南水道事業会計補正予算(第3号) 議案第 145号 令和元年度雲南工業用水道事業会計補正予算(第2号) 議案第 146号 令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第2号) 同意第 8号 雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて 同意第 9号 雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第 10号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 同意第 11号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 同意第 12号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 日程第  5 市長施政方針 日程第  6 提案理由の説明 日程第  7 議案の質疑 日程第  8 議案の先議      ───────────────────────────────               本日の会議に付した事件 日程第  1 会議録署名議員の指名 日程第  2 会期の決定 日程第  3 諸報告 日程第  4 議案の上程(一括議題) 議案第 122号 雲南市交流センター条例の一部を改正する条例について 議案第 123号 雲南市非常勤の委員等の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例につ        いて 議案第 124号 雲南市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部        を改正する条例について 議案第 125号 雲南市手数料徴収条例の一部を改正する条例について 議案第 126号 雲南市児童クラブ条例の一部を改正する条例について 議案第 127号 雲南市水道事業給水条例の一部を改正する条例について 議案第 128号 雲南市旧学校等施設条例の一部を改正する条例について 議案第 129号 雲南市都市公園条例の一部を改正する条例について 議案第 130号 雲南市立図書館条例の一部を改正する条例について 議案第 131号 雲南広域連合規約の一部を変更する規約について 議案第 132号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 133号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 134号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 135号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 136号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 137号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 138号 公の施設の指定管理者の指定について 議案第 139号 和解及び損害賠償の額を定めることについて 議案第 140号 令和元年度雲南一般会計補正予算(第3号) 議案第 141号 令和元年度雲南国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 142号 令和元年度雲南後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) 議案第 143号 令和元年度雲南生活排水処理事業特別会計補正予算(第2号) 議案第 144号 令和元年度雲南水道事業会計補正予算(第3号) 議案第 145号 令和元年度雲南工業用水道事業会計補正予算(第2号) 議案第 146号 令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第2号) 同意第 8号 雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて 同意第 9号 雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第 10号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 同意第 11号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 同意第 12号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについ        て 日程第  5 市長施政方針 日程第  6 提案理由の説明 日程第  7 議案の質疑
    日程第  8 議案の先議 追加日程第1 追加議案の上程 議案第 147号 雲南市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正す        る条例について 議案第 148号 雲南市特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第 149号 雲南市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第 150号 令和元年度雲南一般会計補正予算(第4号) 議案第 151号 令和元年度雲南国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 議案第 152号 令和元年度雲南生活排水処理事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 153号 令和元年度雲南水道事業会計補正予算(第4号) 議案第 154号 令和元年度雲南工業用水道事業会計補正予算(第3号) 議案第 155号 令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第3号) 追加日程第2 提案理由の説明 追加日程第3 議案の質疑      ───────────────────────────────                出席議員(21名)       1番 上 代 和 美       2番 中 林   孝       3番 松 林 孝 之       4番 中 村 辰 眞       5番 原   祐 二       6番 矢 壁 正 弘       7番 白 築 俊 幸       8番 細 木 照 子       9番 佐 藤 隆 司       10番 藤 原 政 文       11番 西 村 雄一郎       12番 土 江 良 治       14番 細 田   實       15番 藤 原 信 宏       16番 堀 江   眞       17番 周 藤   強       18番 堀 江 治 之       19番 小 林 眞 二       20番 深 田 徳 夫       21番 周 藤 正 志       22番   正 幸      ───────────────────────────────               欠席議員(1名)       13番 安 井   誉      ───────────────────────────────               欠  員(なし)      ───────────────────────────────              事務局出席職員職氏名 議会事務局長 ──── 三 原 修 三  書記 ────────  根 美穂子                      書記 ──────── 田 中 幹 子                      書記 ──────── 高 木 作 真      ───────────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名 市長 ──────── 速 水 雄 一  副市長 ─────── 藤 井   勤 教育長 ─────── 景    明  病院事業副管理者 ── 原 田 正 俊 総務部長 ────── 内 田 孝 夫  政策企画部長 ──── 佐 藤   満 防災部長 ────── 中 村 清 男  市民環境部長 ──── 小 川   忍 健康福祉部長 ──── 小    伸  産業観光部長 ──── 嘉 本 俊 一 農林振興部長 ──── 日 野   誠  建設部長 ────── 西 川   徹 会計管理者 ───── 高 野 耕 治  水道局長兼上下水道部長 細 木 弘 志 教育部長 ────── 梅 木 郁 夫  子ども政策局長 ─── 加津山 幸 登 市立病院事務部長 ── 石 原   忍  大東総合センター所長  中 島   豊 加茂総合センター所長  田 中 孝 治  木次総合センター所長  菅 田 和 美 三刀屋総合センター所長 杉 原 律 雄  吉田総合センター所長  河 角 郁 夫 掛合総合センター所長  神 田 直 人  総務部次長 ───── 末 次 治 良 財政担当課長 ──── 奥 井 英 孝  代表監査委員 ──── 谷 戸 邦 夫     ───────────────────────────────               午前9時30分開会 ○議長(山﨑 正幸君) おはようございます。  ただいまの出席議員は21名であります。定足数に達しておりますので、これから令和元年雲南市議会12月定例会を開会します。  直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付したとおりであります。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、7番、白築俊幸君、8番、細木照子さんを指名します。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第2 会期の決定 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第2、会期決定の件を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日12月6日から12月20日までの15日間にしたいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は、本日12月6日から12月20日までの15日間に決定いたしました。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第3 諸報告 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第3、諸報告を行います。  監査委員より令和元年度の一般会計特別会計企業会計及び基金、歳入歳出外現金の出納状況の例月出納検査結果及び財政援助団体等監査結果の報告がありました。詳細については、資料を議員控室に置いておりますので、ごらんください。  次に、議員派遣についてであります。  11月22日に東部四市議会議員交流会が安来市で開催され、19名の議員を派遣いたしました。  次に、9月定例会以降の諸会議についてであります。  10月25日に雲南市・飯南町事務組合議会10月定例会が、10月29日に雲南市土地開発公社理事会が開催されました。また、10月4日に令和元年度秋季島根市議会議長会定期総会が江津市で、11月6日に全国市議会議長会第107回評議員会が東京都で開催され、出席しました。詳細については、資料を議員控室に置いておりますので、ごらんください。  次に、議会報告会について報告します。  11月7日から15日まで、市内5会場で開催し、97名の市民の皆様に御参加をいただきました。お寄せいただきました貴重な御意見を今後の議会活動に生かして取り組んでまいります。  以上で諸報告を終わります。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第4 議案の上程(一括議題) ○議長(山﨑 正幸君) 日程第4、議案の上程を行います。  議案第122号、雲南市交流センター条例の一部を改正する条例についてから同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについてまでの30件を一括議題といたします。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第5 市長施政方針 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第5、市長の施政方針を求めます。  速水市長。 ○市長(速水 雄一君) おはようございます。令和元年雲南市議会12月定例会の開会に当たりまして、市政における私の基本的な考え方を申し上げ、議員の皆様を初め、市民の皆様の御理解と御協力を賜りたいと存じます。  初めに、令和元年台風19号に伴う災害についてであります。  本年10月に東日本を縦断した台風19号の影響による記録的な大雨により、74河川、140カ所に及ぶ堤防決壊が発生し、亡くなられた方や行方不明の方は100名に達しました。また、家屋を初め、電気、水道、道路、鉄道などのライフラインにも甚大な被害が生じているところであります。この災害により犠牲となられた方々の御冥福をお祈りし、被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧、復興を願うところであります。
     続いて、天皇陛下即位礼正殿の儀についてであります。  去る10月22日に皇居宮殿・正殿「松の間」において、天皇陛下即位礼正殿の儀が厳かにとり行われました。天皇、皇后両陛下の末永い御健勝と皇室の繁栄を心からお祈り申し上げますとともに、令和の時代が幾久しく平和で希望に満ちあふれた幸多き時代でありますよう願う次第であります。  続いて、雲南市教育委員会教育長及び委員の選任についてであります。  12月8日をもって景山明教育長任期満了を迎えますが、引き続き教育長としてお願いしたく、本議会に同意案件を提出しております。  また、同じく任期満了を迎えられます教育委員小川真里委員におかれましては、3期12年の長きにわたり市の教育行政の推進に御尽力をいただきましたが、任期満了を迎え、このたび御勇退されることとなりました。教育振興に対するこれまでの多大な御功績に対し、心から敬意を表し、深く感謝申し上げる次第であります。  後任の委員には、奈須宏史様を選任したく、本議会に同意案件を提出しております。  続いて、去る11月3日に発令された秋の叙勲についてであります。  掛合町の落合慧様が児童福祉功労により旭日双光章の栄に、木次町の村上秀道様が更生保護功労により瑞宝双光章の栄に浴されました。また、危険業務従事者叙勲では、三刀屋町の伊藤昇様が防衛功労により瑞宝双光章の栄に、三刀屋町の川上泰司様、大東町の深津照夫様が防衛功労により瑞宝単光章の栄に浴されました。皆様の長年の御活躍とそれぞれの分野で御尽力された御功績に深く敬意を表し、受章のお喜びを申し上げますとともに、今後とも健康に留意され、御活躍されることを心より祈念いたします。  続いて、地方創生、人口の社会増の取り組みについてであります。  去る11月16日、木次経済文化会館チェリヴァホールにおいて、旧加茂町から通算して28回目となる教育フェスタ2019を市内外から約450名の参加を得て開催いたしました。当日は、小・中学校の児童生徒による実践発表や学校改革を次々と実行されている東京都千代田区立麹町中学校の工藤勇一校長による基調講演などを通して、今後取り組むべき課題について検討する契機となりました。  また、翌11月17日、雲南市役所において、子供、若者、大人、企業のチャレンジ実践者が集い、学び合う雲南ソーシャルチャレンジ大発表会を総勢200名の皆様の参加を得て開催いたしました。チャレンジ実践発表のほか、テクノロジーとまちづくりをテーマとした円卓会議や経済産業省との共催で未来の教室キャラバンを開催し、プログラミング教育の模擬授業や教育分野の未来技術の展示なども行ったところであります。当日は本市のまちづくりに関心を持つ都市部企業からも多数参加があり、世代や分野を超えた交流により、学びを深める機会となりました。  続いて、企業チャレンジの取り組みについてであります。  地域自主組織市内事業所を初め、関係の皆様の御協力により、ヤマハ発動機株式会社様のスローモビリティーの実証運行を去る10月28日から本日12月6日まで、雲南市立病院周辺で実施いたしました。この実証事業では、株式会社竹中工務店様には市民の皆様の健康度を高める事業に取り組まれておりますが、そのためのデータ取得を目的として、乗車された皆様の顔の表情を撮影し、分析する試みも行われました。  また、複数のIT企業と空き家等を活用して、子育てしながら働きやすい環境づくりの検討も進めており、その実現に向け、関係の皆様とともに取り組んでまいります。  次に、5つの政策に沿って申し述べます。  最初に、「みんなで築くまち」にかかわる政策についてであります。  まず、地域経営カレッジについて述べます。  この事業は、人口減少、少子高齢化という地域課題に取り組む若い世代を育むことを目指して、本年6月から開講しております。具体的には、希望のあった5地域から推薦いただいた方々と市職員の有志による6チーム17名の皆様に御参加いただき、各地域の課題に対する立案に向け、大変熱心に協議を重ねていただいているところであります。また、来る12月22日には春殖交流センターにおいて報告会を行いますので、その結果を多くの皆様と共有できる機会にしてまいります。  次に、「安全・安心で快適なまち」にかかわる政策についてであります。  まず、原子力総合防災訓練について述べます。  去る11月8日から10日までの3日間、国の主催による大がかりな原子力総合防災訓練島根原子力発電所周辺において実施され、本市も雲南警察署雲南消防本部、雲南市消防団及び地区住民の皆様とともに参加いたしました。この訓練は、防災関係機関相互の連携による防災対策の確立と防災業務関係者の防災技術の習熟など緊急時の初動対応を確認、検証することを目的に行われたところであります。  また、住民避難等措置訓練には、三刀屋町三刀屋地区及び一宮地区の住民の皆様107名に御参加いただき、島根県及び雲南市広域避難計画の検証と原子力災害発生時の避難対応力の向上を図るとともに、安定ヨウ素剤緊急配布訓練、避難退域時検査訓練の実施、原子力防災学習会の開催により、原子力防災に対する理解の向上を図りました。  引き続き、国、県及び関係機関と連携しながら、広域にわたる避難計画の実効性を高め、原子力防災対策に努めてまいります。  次に、「支えあい健やかに暮らせるまち」にかかわる政策についてであります。  まず、雲南市立病院改築事業について述べます。  平成27年11月から進めてまいりました病院建設工事は、本年9月30日に全ての工事を終え、10月1日からグランドオープンをいたしました。また、10月19日には、雲南市立病院改築事業の完了を記念し、完成式典を開催したところであります。  引き続き、雲南圏域の中核病院として、地域住民の健康と命を守るための安全・安心な医療の提供に取り組んでまいります。  続いて、田井診療所での雲南市立病院による巡回診療の開始についてであります。  西村昌幸医師の御逝去により、温泉診療所及び田井診療所の診療が休診となっておりましたが、11月26日より田井診療所を会場として、雲南市立病院による巡回診療を開始いたしました。今年度末までは緊急的対応として毎週火曜日の午後の診療となりますが、来年4月以降も同地域で診療が継続できるよう努力してまいります。  続いて、民生委員児童委員及び主任児童委員の改選についてであります。  本年は3年に1度の一斉改選の年に当たり、各町に設置した推薦準備会において、候補者の選定について大変御尽力をいただきました。推薦決定いただきました候補者を国へ進達しておりましたが、このほど正式に決定され、去る12月2日に民生委員児童委員の皆様に委嘱状を、また、主任児童委員の皆様に委嘱状及び指名状を伝達いたしました。委員の皆様には地域福祉の推進に御尽力を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。  また、このたび御退任されました委員の皆様には、長年にわたり地域福祉の推進のため熱心に取り組んでいただいたことに対し、衷心より感謝を申し上げます。  続いて、木次こども園建設事業についてであります。  ゼロ歳児から5歳児の一体化施設として整備を進めております木次こども園建設事業につきましては、実施設計に基づき、令和2年1月に建設工事の発注を行い、4月からの工事着手に向け準備を進めているところであり、引き続き適切な工程管理と安全確保に努めつつ、令和3年4月の新園舎開園を目指してまいります。  続いて、加茂こども園保育業務委託に向けての取り組み状況についてであります。  加茂こども園の保育業務委託については、これまで保護者説明会やアンケート調査を行い、業務委託についての御理解をいただけるよう進めているところであります。  今後は、保護者の皆様との相互理解をより深めるとともに、受託事業者選定の準備を進め、令和3年4月に保育業務委託が開始できるよう取り組みを進めてまいります。  次に、「ふるさとを学び育つまち」にかかわる政策についてであります。  まず、明るい選挙啓発ポスターコンクールにおける表彰について述べます。  令和元年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの中学1年生の部で、木次中学校、小村さちこさんの作品が最上位に選ばれ、文部科学大臣・総務大臣賞を受賞されました。心よりお祝い申し上げますとともに、小村さんの作品展示などによる啓発活動に取り組み、投票率の向上につなげてまいります。  続いて、“幸せを運ぶコウノトリ”と共生するまちづくりについてであります。  昨年策定いたしました“幸せを運ぶコウノトリ”と共生するまちづくりビジョンに基づき、具体的な行動につなげていくため、本年度はアクションプランの策定に取り組んでいるところであります。  今後、パブリックコメントを経た上で、コウノトリとの共生に向け、市民の皆様の御意見を踏まえたアクションプランの策定に取り組んでまいります。  次に、「挑戦し活力を産み出すまち」に関する政策についてであります。  まず、神原企業団地造成事業について述べます。  神原企業団地造成事業につきましては、雲南市土地開発公社が事業主体となり、平成29年度から造成工事に着手しておりましたが、年内に完成する運びとなりました。  今後は、確定測量を実施し、県の完了検査を受けるとともに、来年1月から購入希望者の公募を行う予定としております。また、令和4年に供用開始を目指すスマートインターチェンジ整備事業にあわせ、引き続き神原企業団地の拡張に向けた具体的な検討を進めてまいります。  続いて、農業振興についてであります。  ことしの米の作柄は、6月の低温や8月の日照不足の影響などによりまして、出雲地域の10アール当たりの予想収量は昨年より19キログラム少ない516キログラムで、作況指数は100の平年並みでありました。こうした影響などを受けまして、プレミアムつや姫も出荷数量約6,600袋のうち、たたら焔米に認定した数量は約860袋、認定率13%でありまして、昨年より17%低い結果となりました。  本年の結果を検証し、「プレミアムつや姫 たたら焔米」の名称にふさわしい食味と品質の向上が図られるよう、ブランド力の強化をより一層進めてまいります。  続いて、台湾での米の販売促進についてであります。  去る11月21日から24日にかけまして、台湾で雲南市の米の販売促進イベントを開催いたしました。私も2年ぶりに現地に赴き、台湾の方に直接販売を行ったところであります。  また、市内の3つの高校が来年度の研修旅行を台湾で実施される予定であることから、市としても研修先の大学と相互協力などに関する覚書の締結を行い、大学が所在する自治体の新北市淡水区の巫区長に対しまして、研修旅行や観光振興に対し要請を行ったところであります。あわせて、日本の文部科学省に相当する台湾教育部も訪問し、研修旅行について御理解、御協力を求めたところであり、今後も米の販売を初め、人材交流、観光客誘致に向けた取り組みを一層進めてまいります。  次に、中山間地域等直接支払制度についてであります。  現在取り組まれております中山間地域等直接支払制度は、来年度より第5期対策が実施されます。国が示しております制度概要では、交付金の遡及返還の見直しや集落機能の強化に係る新たな加算制度の創設などが盛り込まれております。来年1月ごろに制度の詳細が示され次第、集落への説明を行い、制度の取り組みを積極的に進めてまいります。  次に、林業振興についてであります。  これまで公共建築物の木材利用を推進するための基本方針を策定し、木材利用に取り組んできたところでありますが、さらなる林業関係事業者に経済的な波及効果のある市産材利用を推し進める必要があることから、公共建築物の雲南市産材の利用に関するガイドラインを策定いたしました。  今後、森林の保全管理と木材利用の両立を推進するとともに、地域経済の活性化や自然環境の適正な保全に努めてまいります。  続いて、国民宿舎清嵐荘改築整備事業についてであります。  国民宿舎清嵐荘は、平成30年2月から閉館し、解体・改築整備工事期間を経て、減る11月19日に開業を迎えることができました。これもひとえに市議会を初め関係者の皆様の御協力のたまものと衷心より感謝申し上げます。  本年6月から予約受け付けを開始したところ、多数の皆様から予約のお問い合わせをいただき、おかげさまで開業後は多くの皆様に御来館いただいております。  清嵐荘がゆっくり、ゆったりくつろげ、健康増進につながる温泉施設としてさらなる誘客増加につながるよう、指定管理者の株式会社吉田ふるさと村と一体となり、来館者の皆様に喜んでもらえる管理運営や情報発信に努めてまいります。  最後に、行政経営についてであります。  まず、住民票等のコンビニ交付サービスについて述べます。  マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等で住民票の写しなど各種証明書の取得ができるコンビニ交付サービスを11月11日より開始いたしました。サービス開始に際し、ファミリーマート雲南木次店におきまして、関係者の皆様の御臨席を賜り、オープニングセレモニーを開催したところであります。このコンビニ交付サービスの利用促進に向け、引き続きマイナンバーカードの普及に努めてまいります。  続いて、窓口手数料の見直しについてであります。  住民票の写しや印鑑証明などの窓口手数料につきましては、雲南市誕生以来、一度も見直しを行っておりませんでしたが、受益と負担の適正化の観点や県内他市の状況等を踏まえ検討した結果、見直しが必要であると判断し、関係条例の一部改正案を本定例会に提案しております。今回の改正によって、令和2年4月1日から証明書の種類により市民の皆様にさらなる御負担をお願いすることとなりますが、御理解を賜りますようお願いを申し上げます。  続いて、職員給与改定についてであります。  職員給与につきましては、これまで国の人事院勧告や県の人事委員会勧告を踏まえ、改定を行ってきているところであります。本年度も昨年度に引き続き、国、県ともに4月にさかのぼり給与を引き上げる勧告がなされておりますので、本市におきましても今議会中に引き上げの追加提案を行いたいと考えております。  続いて、令和2年度当初予算編成についてであります。  総務省における令和2年度予算の概算要求では、地方の一般財源総額については平成31年度地方財政計画の水準を下回らないよう確保することとされ、地方交付税は今年度当初予算と比較して0.6兆円増となる16.8兆円となったところであります。  こうした中、令和2年度当初予算編成における一般会計予算の規模は、デジタル防災無線整備事業や木次こども園建設事業、永井隆記念館整備事業など大規模な普通建設事業費を考慮して、前年度とほぼ同規模の296億円程度に設定したところであります。  また、財政調整基金、減債基金については、収支不足による必要額を繰り入れすることとしております。  続いて、補正予算についてであります。  一般会計では、小学校教師用準拠教材整備事業4,300万円、菅谷たたら山内保存修理事業2,500万円、農林・公共土木災害復旧事業、合計で1,400万円、バイオマス関連整備事業1,200万円、農地集積・集約化対策事業補助金1,100万円などの追加の予算を計上しております。  また、特別会計等では、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療事業特別会計、生活排水処理事業特別会計、水道事業会計、工業用水道事業会計、病院事業会計でそれぞれ事業内容の変更等に伴う補正予算を計上しております。  そのほか、議案として、条例9件、規約1件、一般事件8件、同意事項5件を提出しておりますので、慎重に御審議いただき、可決賜りますようよろしくお願いを申し上げまして、開会に当たっての施政方針といたします。 ○議長(山﨑 正幸君) 以上で市長の施政方針を終わります。  ここで暫時休憩し、10時10分再開といたします。              午前 9時58分休憩     ───────────────────────────────              午前10時10分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開します。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第6 提案理由の説明 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第6、提出者から提案理由の説明を求めます。  初めに、同意8号を除く議案29件についての説明を求めます。  藤井副市長。 ○副市長(藤井 勤君) それでは、まず、122号から139号まで18件につきましては、私のほうから提案理由の説明をさせていただきます。     ───────────────────────────────  議案第122号 雲南市交流センター条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  久野交流センターの移転改築などに伴い、条例の一部を改正するものでございます。  内容は2点ございまして、1つが、久野交流センターが令和元年度中に移転改築することから、所在地、それから使用料の区分を改めるものであります。2つ目が、国土調査の成果によりまして、塩田交流センターの所在地の地番を改めるものの2点でございます。条例改正文についてはお目通しをお願いいたします。     ───────────────────────────────  議案第123号 雲南市非常勤の委員等の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  これにつきましても、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部改正に伴いまして、条例に規定をしております選挙の職に係る報酬額について、一部の区分において国の基準額が条例の報酬額を上回る状況となりました。これまで地方選挙においても条例に規定する報酬額を上限として、国の基準額を報酬額として適用してきた経過がございまして、今後の選挙におきましても国の基準額と同額を報酬として支給するため、条例に規定する報酬額を国の基準額と同額とする改正を行うものでございます。よろしくお願いをいたします。
        ───────────────────────────────  議案第124号 雲南市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  公職選挙法の改正に伴いまして、市の議会議員選挙における選挙運動用ビラの作成の公営の実施に関し、条例を改正するものでございます。公職選挙法の一部改正に伴いまして、市議会議員選挙等においても候補者の政策等、有権者が知る機会を拡充するため、選挙運動用ビラ頒布が認められることとなり、本年3月1日より施行されました。あわせまして、ビラ作成経費も条例に定めるところによりまして選挙運動の公費負担の対象とできるものとされたことから、雲南市におきましても候補者の平等な選挙運動の機会の保障と前述の選挙運動用ビラ頒布により期待される有権者が候補者の政策等を知る機会の確保を目的に、選挙運動用ビラの作成に係る経費の一部について、今後執行される市の市議会議員選挙より公費負担の対象となるよう条例の改正を行うものであります。  なお、この題名につきましては、雲南市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例ということに改正するものであります。     ───────────────────────────────  議案第125号 雲南市手数料徴収条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  受益と負担の適正化の観点から、県内他市の状況等を踏まえまして、住民票の写しや印鑑証明などの窓口手数料を改定するため、また、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律が施行されたことに伴いまして認定制度の手数料が生じたため、あわせてこれも条例を改正するものでございます。このたびのこの改正によりまして、おおむね現行で200円となっているものについては100円アップし、300円とするものであります。  なお、コンビニ交付サービスの対象となります住民票の写し、印鑑登録証明書、諸納税に関する証明書は、住民サービスの向上とコンビニ交付の利用促進を目的に、現行の手数料200円に据え置いているところでございます。  それから、建築物のエネルギー消費性能向上計画の認定制度について、これが複数の建築物の連携によって省エネ性能を向上させる取り組みが認定対象に追加されたと、こういうことで、計画申請及び計画変更申請の認定に係る手数料を新規に追加するというものでございます。  なお、この手数料は、島根県が9月定例会で既に議会議決が済んでおります。県内他市も島根県と同額とする見込みのため、本市も島根県と同額とするということでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第126号 雲南市児童クラブ条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  放課後児童クラブ施設としてちゃれんじクラブを整備することに伴いまして、条例を改正するものでございます。  また、この第4条で、開設時間は今まで条例本文中に記載をしていましたが、ちゃれんじクラブの追加にあわせ、表に改めるものということでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第127号 雲南市水道事業給水条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  水道法第14条第1項に基づき定める供給規定にその他の供給条件として督促手数料の額についての規定を追加するため、条例を改正するものでございます。これにつきましては、8月の産業建設常任委員会、また、23日の全員協議会のほうで詳しく御説明をさせていただいております。どうかよろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第128号 雲南市旧学校等施設条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  これにつきましては、久野交流センターの旧久野幼稚園への移転改築に伴いまして、条例を改正するものであります。  また、久野交流センターの旧久野幼稚園への移転改築により、条例より施設名を削除することについて、議会の議決を求めるものでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第129号 雲南市都市公園条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  これにつきましても、加茂中央公園B&G海洋センターの使用料について、利用促進及び安定的な運営を行うため、条例を改正するものであります。  これにつきましては、プールの占用使用料の制度を設けるということでございまして、これを導入することによって、改修後は団体での大会など占用利用のニーズが高まっておりまして、そうした動きに対応するものということでございます。  また、トレーニングルームの回数券ということでございますが、これにつきましても、利用者アンケートなどで回数券の希望が高いということから、この回数券制度を導入することによって利用促進が見込めるというふうに思っているところでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第130号 雲南市立図書館条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  これにつきましては、永井隆記念館の改築に伴いまして、同施設に整備します図書室の地番を変更するため、条例を改正するものでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第131号 雲南広域連合規約の一部を変更する規約について     ───────────────────────────────  これにつきましては、現在、雲南広域連合が行っております下水道事業に地方公営企業法を適用するために、この地方公営企業法の規定に基づきまして、下水道事業を設置し、同法に定める財務規定等を適用するため、地方自治法の規定によりまして、雲南広域連合規約の一部を変更することについて、議会の議決を求めるものでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第132号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これにつきましては、これまでもお願いをしているところでございます。非公募ということになっております。  続きまして、議案の第133号ですが、133号から138号まで6件につきましては、議案番号と記1、2、3について、それと一部その都度施設等の説明をさせていただくということにさせていただきたいと思います。御容赦をお願いしたいと思います。     ───────────────────────────────  議案第133号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これにつきましては、非公募ということでございます。     ───────────────────────────────  議案第134号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これについては非公募ということになっております。  これは、掛合健康福祉センターのうち介護保険に関する事業、通所介護とか居宅、施設の提供などでございます。これを行う部分を別に高齢者生活福祉センターと呼んでいるということでございまして、建物としては同一施設の中にあるものでございます。     ───────────────────────────────  議案第135号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  非公募でございます。  この施設は農水省の補助で整備した農業振興のための施設でございます。現在は、事実上、地元の集会施設として活用していただいております。  1年の理由でございますが、公共施設総合管理計画で譲渡の方針が出ている施設でございます。可能な限り結論が早く出せるよう、指定期間を最短としているというものでございます。     ───────────────────────────────  議案第136号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これは尾原ダムの直下流にある施設でございます。非公募でございます。よろしくお願いします。     ───────────────────────────────  議案第137号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これは公募ということになっております。加茂岩倉公園の公園交流広場ということでございます。これは新規でございます。     ───────────────────────────────  議案第138号 公の施設の指定管理者の指定について     ───────────────────────────────  これは継続でございます。これは非公募ということでございます。  これは、昨年7月に施設が更新をされました。まず、今年度1年間で指定をさせていただきました。本来でありますと、令和2年度からは複数年の指定というところでございますけれども、公用車のリース料等に大きな変動等があったためということで、再度1年の指定で様子を見させていただきたいというものでございます。よろしくお願いをいたします。     ───────────────────────────────  議案第139号 和解及び損害賠償の額を定めることについて     ───────────────────────────────  これは、先ほど申し上げました、3年前、8月の28日午前8時ごろ、雲南市内市立教育・保育施設におきまして、施設の庭の環境整備作業中に草集めをされていた保護者が刈り払い機作業の方向からはじかれたと推定される物体により目が負傷する事故が発生しました。事故に遭われた方は、その後3年にわたり治療が継続されておりますが、残念ながら後遺症が残る状態となりました。  市の責任ということでございますが、環境整備作業が施設の行事として長年にわたって定着をして、施設の管理下で行われていることから、管理義務者である雲南市に責任があるものであり、事故当時から対応してきたところでございます。先般の診療におきまして、症状が固定しているとの診断がございましたので、このたび相手方と真摯に損害賠償について交渉いたしました。その結果、示談が成立する運びとなりましたので、議会の議決を求めるものでございます。どうかよろしくお願いいたします。 ○議長(山﨑 正幸君) 内田総務部長。                〔総務部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第140号 令和元年度雲南一般会計補正予算(第3号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 佐藤政策企画部長。           〔議案第140号 政策企画部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 小川市民環境部長。           〔議案第140号 市民環境部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 小山健康福祉部長。           〔議案第140号 健康福祉部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 加津山子ども政策局長。           〔議案第140号 子ども政策局長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 日野農林振興部長。           〔議案第140号 農林振興部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 嘉本産業観光部長。           〔議案第140号 産業観光部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 西川建設部長。            〔議案第140号 建設部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 細木上下水道部長。           〔議案第140号 上下水道部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 梅木教育部長
               〔議案第140号 教育部長説明〕 ○議長(山﨑 正幸君) 提案理由の説明の途中でありますが、ここで暫時休憩し、11時20分再開といたします。              午前11時09分休憩     ───────────────────────────────              午前11時20分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。  引き続き提出者からの提案理由の説明を求めます。  小川市民環境部長。               〔市民環境部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第141号 令和元年度雲南国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)  議案第142号 令和元年度雲南後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 細木水道局長。             〔水道局長兼上下水道部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第143号 令和元年度雲南生活排水処理事業特別会計補正予算(第2号)  議案第144号 令和元年度雲南水道事業会計補正予算(第3号)  議案第145号 令和元年度雲南工業用水道事業会計補正予算(第2号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 石原市立病院事務部長。              〔市立病院事務部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第146号 令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第2号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 藤井副市長。 ○副市長(藤井 勤君) それでは、同意案件につきまして、提案理由の説明をさせていただきます。  同意第8号につきましては、後ほど市長のほうから提案理由の説明をさせていただきます。     ───────────────────────────────  同意第9号 雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて     ───────────────────────────────  このたび任期満了に伴う教育委員の任命についてでございます。  失礼しました。次、参考資料、略歴を載せております。島根県職員、地域自主組織の職員を勤められております。奈須さんは、ごらんのとおり昭和53年4月から平成27年3月まで37年間の長きにわたりまして、島根県職員として勤められております。その後、地域自主組織、波多コミュニティ協議会事務局長として、28年4月から30年9月まで勤められました。このたび、これまでの経験を生かし、教育行政の発展に御尽力いただきたく、委員として選任し、議会の皆様の同意をお願いするものであります。  任期は令和5年12月8日までの4年間であります。よろしくお願いいたします。     ───────────────────────────────  同意第10号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて     ───────────────────────────────  参考資料でございます。これまで平成28年12月から固定資産評価審査委員会委員をお務めいただいております。渡部さんは4年間お引き受けいただきました。引き続きお願いをするものでございます。     ───────────────────────────────  同意第11号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて     ───────────────────────────────  参考資料でございます。このたび新しくお願いするものでございます。島根県の職員として、特に長年にわたりまして県税の税務経験が長いということでございまして、ふさわしい方であるというふうに思っているところでございます。よろしくお願いいたします。     ───────────────────────────────  同意第12号 雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて     ───────────────────────────────  参考資料でございます。大東町職員、雲南市職員として長年お勤めいただいた方でございます。現在は地域自主組織の職員として頑張っていただいております。雲南市の職員では固定資産税の税務経験が豊富だということでございまして、ふさわしい方だということでお願いするものでございます。  以上です。どうかよろしくお願いいたします。 ○議長(山﨑 正幸君) 以上で同意第8号を除く議案29件についての説明を終わります。  ここで暫時休憩とします。ただし、その場でお待ちください。教育長、退席を願います。              午前11時52分休憩     ───────────────────────────────              午前11時52分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。  引き続き提出者から提案理由の説明を求めます。  同意第8号についての説明を求めます。  速水市長。 ○市長(速水 雄一君) 同意第8号、雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて。雲南市教育委員会教育長に下記の者を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会の同意を求める。記。1、住所、島根県雲南市三刀屋町三刀屋933番地の3。2、氏名、景山明。3、生年月日、昭和31年1月12日。令和元年12月6日提出。雲南市長名。  この同意は、教育委員会教育長の任命の同意を求めるわけでございますが、景山明さんでございます。景山さんは、平成28年12月から1期3年間、教育委員会教育長を務められたところでございます。略歴につきましては、次ページ記載のとおりでございます。これまでの豊かな経験を生かされまして、引き続き雲南市の教育行政の発展に教育委員会教育長として御尽力いただきたく、議会の同意を求めるものでございます。  任期は令和元年12月9日から令和4年12月8日までの3年間でございます。どうかよろしくお願いいたします。 ○議長(山﨑 正幸君) 以上で提案理由の説明を終わります。  ここで暫時休憩とし、午後1時再開といたします。              午前11時54分休憩     ───────────────────────────────              午後 1時00分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第7 議案の質疑 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第7、これから同意8号を除く議案に対する質疑を行います。  質疑は、条例その他と予算の2区分に分けて行います。  最初に、議案第122号、雲南市交流センター条例の一部を改正する条例についてから議案第130号、雲南市立図書館条例の一部を改正する条例についてまでの条例9件、議案第131号、雲南広域連合規約の一部を変更する規約についての規約1件、議案第132号、公の施設の指定管理者の指定についてから議案第139号、和解及び損害賠償の額を定めることについてまでの一般事件8件、同意第9号、雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてから同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについてまでの同意4件、計22件の条例その他について行います。質疑はございませんか。ありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) じゃあ、ないようですので、議案第122号から議案第130号までの条例9件、議案第131号の規約1件、議案第132号から議案第139号までの一般事件8件、同意第9号から同意第12号までの同意4件、計22件についての質疑を終わります。  次に、議案第140号、令和元年度雲南一般会計補正予算(第3号)から議案第146号、令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第2号)までの予算7件について行います。質疑はございませんか。  15番、藤原信宏君。 ○議員(15番 藤原 信宏君) 済みません。一般会計について、1点だけお聞かせ願いたいと思いますが、説明書の13ページ、土地改良事業費でございます。この中の谷ため池の実施事業の変更ということで、防災減災事業が長寿命化・防災減災事業にかわったということはわかりますけども、結局この工事請負費が1,300万円減額になっておりまして、同じ事業をするのになぜ1,300万の減額になるのかということをちょっとお聞かせ願いたいですし、それにあわせて、県補助金が800万円、また新たに出ていると、それとの関係がどうなのかということ、事業が振りかわるだけじゃなくて、事業費が何か県事業で負担金でも出すとかいうなら別ですけども、工事請負費ですので、そこのとこをちょっと説明願いたいと思います。 ○議長(山﨑 正幸君) 日野農林振興部長。 ○農林振興部長(日野 誠君) 中の谷ため池について御説明を申し上げます。  今御指摘の予算の事業の変更ということでございまして、当初、中の谷ため池につきましては、本年の当初につきましては、今、予算振りかえました長寿命化事業で予算を組んでおりました。その後、県のほうの指示でございますけども、事業を農村地域防災減災事業に振りかえております。これが6月議会に振りかえております。今回またもともとといいますか、当初予算の予算費目、長寿命化のほうに振り分けたわけでございますけども、経緯といたしましては、昨年、西日本豪雨という非常に大きな災害がございまして、国のほうで30年度から令和2年までの3年間に集中的に重要インフラの整備をされるということになりました。ため池につきましても、既存事業の拡充、それから新設事業等も創設されまして、県においても本年度に入って整備計画の大幅な見直しがなされております。その中で、中の谷ため池につきましては、事業の再振りかえを行って、いろいろ要件がございまして、例えば代替水源がないといけないとか、そういう事業によって新しい要件が設定されたということでございます。県の指示がございまして、このため池の工事につきましては、またもとの事業に振りかえ戻したというふうな形でございます。  先ほど御指摘いただきました事業費のことでございますけども、本来ならば当然1,606万円、これが戻るわけでございますけども、これも県からの指示といいますか、単年度で事業を行う予定であったわけですけども、2年間で事業を行いたいという申し出がございまして、本年度は306万円の調査、設計を実施する。それから、来年度、工事を実施するということになっております。このことにつきましては、受益者の皆さん、地元に対しましても丁寧に御説明をさせていただいて、御了解を得たところでございます。  それから、県費の800万円の件でございます。県支出金が800万円入ってきておりますけども、本来ならば300万円ということでございますが、残り500万円につきましては、別事業で芦谷ため池というのを実施しております。この事業につきましては、本来ならば地元負担金が伴うものでございますけども、本年度限り、1年に限って国のほうで特別な予算措置がなされまして、全額国費負担で行われるということになりました。したがいまして、当初見ておりました補助残分の起債部分、それから地元負担部分を落として、その分の500万が県支出金で上がってくると、起債と、それから地元負担金については落としておるというような格好でございます。 ○議長(山﨑 正幸君) 藤原信宏君。 ○議員(15番 藤原 信宏君) 計算上は何か工事請負費みたいに一致しますけど、いわゆる調査費を306万見るということですか、ことしは。そこをもう一遍再度。 ○議長(山﨑 正幸君) 日野農林振興部長。 ○農林振興部長(日野 誠君) 御指摘のとおりでございます。 ○議長(山﨑 正幸君) よろしいですか。  ほかに質疑はございませんか。  4番、中村辰眞君。 ○議員(4番 中村 辰眞君) 説明書の17ページですが、教育費の小学校教育振興費及び中学校教育振興費の特別支援学級を新設するという話でありましたけども、ちょっとこれお聞きしたいのは、小学校に関しましては、寺領小学校、西日登小学校、鍋山小学校と、それから、中学校に関しましては、大東中学校、海潮中学校ということですけども、それぞれの学校に対して、今まで特別支援学級がなくて新設するのかということが1点と、もし今まであったとすれば、種別によっても新設になってくると思うんですけども、その種別はどういったものなのかということをお聞かせいただければと思いますが。 ○議長(山﨑 正幸君) 梅木教育部長。 ○教育部長(梅木 郁夫君) 特別支援学級の御質問でございますけども、初めに小学校の関係ですが、今回、寺領小学校につきましては、これを新たにということで、今まで図工室を、これを改修をいたしまして、こちらは自閉症学級ということで設置をいたしますけども、従来ありました図工室につきましては、2階、3階の多目的スペース、これを有効利用しながら新たに室をつくるということにしております。  それから、中学校につきましては、大東中学校におきましては、弱視学級ということでございます。ですので照明機器等、整備をしていくものでございますし、ここは、空き室ですけども、空調がなかったということもございますので、今回、特別支援学級を設置するに当たりまして、空調整備もあわせて行うということでございます。海潮中学校におきましては、知的障がい学級の設置ということでございます。こちらにつきましては、今の教室の中に例えばキッチンとか、そういったものを整備をするほか、教室の中に、男女いるということもございますので、更衣室ができるようにきちっと区分けができる、そういった設備を整えたいというふうに考えております。 ○議長(山﨑 正幸君) 加津山子ども政策局長。 ○子ども政策局長(加津山幸登君) 障がいの種別でございますけども、重複するかもしれませんが、寺領小学校が自閉症・情緒障がい学級、それから、西日登につきましては自閉・情緒障がい、それから、鍋山小学校でございますけども、情緒障がい、それから、大東中学校でございますが、先ほど申し上げた弱視、それから、海潮中学校でございますけど、知的障がいということでございます。 ○議長(山﨑 正幸君) よろしいですか。  ほかに。  18番、堀江治之君。 ○議員(18番 堀江 治之君) 一般会計の予算説明書14ページ、林業振興費の中で、有害鳥獣捕獲奨励事業が300万円の増額と、こういうことですが、この部分については、当初予算で3,954万8,000円、9月議会で434万円、さらに今回300万円増額と、こういうことになるわけですが、この実態を少し細かくお聞きしたいというふうに思います。  それと、狩猟期に今入っておるというふうに思いますが、これとの関連性はどうなるのか、その点についてお尋ねいたします。
    ○議長(山﨑 正幸君) 日野農林振興部長。 ○農林振興部長(日野 誠君) 有害鳥獣の現在の状況でございます。捕獲状況につきましては、10月末現在で1,865頭が捕獲をされておるところでございます。前年同期と比較いたしますと、2,123頭ですので、昨年よりは少ないというふうな形になっております。  それから、補正の関係でございますけども、9月に1回補正をいただいておりまして、今回補正ということでございますが、例年の実績、それから、11月以降、3月がもう1カ月捕獲期間が残っております。そこのところで、これは年によりますけども、捕獲数がかなりあったという実績がございまして、それを加味した中でもう1回補正をさせていただいたという形でございます。  それから、狩猟期間の関係でございますけども、狩猟期間については既に始まっておりまして、11月から2月まで、この間については現在のところ捕獲奨励金というのは、当市においては交付をしておりません。あくまでも狩猟の中で捕獲されたものについては行っていただいているというような形でございます。 ○議長(山﨑 正幸君) 18番、堀江治之君。 ○議員(18番 堀江 治之君) 昨年も大きく捕獲奨励金が多額になったわけですが、今回も約2,000頭近くまで行っておると、こういうことです。この結果、農産物の被害というものは大変大きいというふうに思っております。さらには、作付をしてももうだめだということで、不作、いわゆる作付をしない被害というのもかなりあるというふうに思っております。そういうふうなことから、ひとつ、これ協議が必要なんですが、猟友会等と協議なさって了解が得られれば、市内一斉に駆除の日を設けて駆除すると、こういうことも一つの一案ではなかろうかというふうに思っておりますので、その点についてやはり、ことしはもう終わりというふうに思いますが、次年度、そういうことを検討いただければというふうに思っております。以上です。 ○議長(山﨑 正幸君) 答弁は。いいですか。答弁いいですか。  ほかに。  2番、中林孝君。 ○議員(2番 中林 孝君) 議案第145号、工業用水道事業会計補正予算(第2号)についてでございます。長年、工業用水道事業というのは使用量が減って、経営的になかなか厳しいというふうに記憶しております……(発言する者あり) ○議長(山﨑 正幸君) それは産建の所管です。たしか産建の委員さんですが。 ○議員(2番 中林 孝君) はい。 ○議長(山﨑 正幸君) だけん所管外の質疑をお願いいたします。また委員会でやってください。  ほかに。  5番、原祐二君。 ○議員(5番 原 祐二君) 予算に関する説明書の18ページですけども、文化振興事業、文化振興企画の運営事業として100万円ということで、先ほどの説明で、雲南市創作市民劇の第10弾ということで、補助金を出して記念大会をしていくということはわかりますが、説明の中でもあったかと思いますが、日本さくら名所100選認定30周年記念によるということが、これとの兼ね合いがちょっと説明だけではわかりませんので、そこの部分を、どういった演劇とこの桜の100選の30周年との結びつきというものをやられるのかという点を説明をお願いします。 ○議長(山﨑 正幸君) 梅木教育部長。 ○教育部長(梅木 郁夫君) これにつきましては、議員がおっしゃいますように、まずは市民演劇、これの10周年ということがまず第一にございます。それから、その演劇を行う上で、その題材につきましては、たまたま今年度、日本さくら名所100選に選ばれた30周年ということも重なりまして、その題目を今の桜にちなんだお題目をやってはどうかというようなどうも意見があったようでございます。そういうことから、まだ具体的な内容につきましてはこちらのほうでも承知しておりませんけども、その桜を題材にした演劇をしてはどうかということでございまして、来年の3月でしたか、公演される予定というふうに聞いております。 ○議長(山﨑 正幸君) よろしいですか。原議員、よろしいですか。 ○議員(5番 原 祐二君) はい。 ○議長(山﨑 正幸君) ほんじゃあ、9番、佐藤隆司君。 ○議員(9番 佐藤 隆司君) 済みません。予算書の6ページのところですけど、第3表の債務負担行為補正。今さらのような質疑になって申しわけないですが、下から3行目に指定管理料というのが4つほどございまして、この指定管理料は、そもそも指定管理料を積算される人件費については、それぞれどういった施設においても統一された基準の人件費で算出されているのかどんなか、ちょっと確認をさせていただきたいと思います。 ○議長(山﨑 正幸君) 暫時休憩といたします。               午後1時22分休憩     ───────────────────────────────               午後1時22分再開 ○議長(山﨑 正幸君) ほんじゃあ会議を再開します。  内田総務部長。 ○総務部長(内田 孝夫君) 基本は各施設統一としておりますけれども、第三セクターの部分につきましては若干違うのかなということでございます。 ○議長(山﨑 正幸君) 9番、佐藤隆司君。 ○議員(9番 佐藤 隆司君) 第三セクターは違って。ということは、庁舎内の指定管理をされるところは全て人件費は、それぞれ人件費にしてもいろいろ技術のある人件費、いろいろあると、普通の事務の人件費、あると思いますけど、もう全部その基準に基づいて算出されているかということが再度確認と、それから、もう一つとしては、来年4月1日から少し公務員法の改正があって、賞与というものが給与のほかに対応されると思います。庁舎内の職員さんには。こうした指定管理先の分は、そういったものは当然加味されて今回は積算をされているのか、確認しておきます。 ○議長(山﨑 正幸君) 内田総務部長。 ○総務部長(内田 孝夫君) 第三セクターを除く部分の施設に関しては、同一の基準に基づいて指定管理料には含めておりますけれども、各施設においてどのような支払い方をされておるかは、ちょっとこっちのほうは承知は、最後のところで、その算入部分のみで支払っておられるのか、それ以上のことをやっておられるというようなことは少し……(「経営者側だと」と呼ぶ者あり)はい。経営者側の考え方ということでございます。  いわゆる会計年度職員に係る改定で、そういった部分について、指定管理料に盛り込んであるかということについては、現状では盛り込んでないということでございます。 ○議長(山﨑 正幸君) 9番、佐藤隆司君。 ○議員(9番 佐藤 隆司君) 現状では盛り込んでないということで、今回のこの分に限らず、来年4月1日からスタートする。例えば交流センター、地域自主組織の指定管理料等も発生してくる場合もあると思います。そうしたことを考えると、現在は考えてないけど、来年4月1日に間に合うように検討されるのか、今後どういうふうにされるのか、お聞かせいただきたいと思います。 ○議長(山﨑 正幸君) 内田総務部長。 ○総務部長(内田 孝夫君) 来年度から会計年度職員が始まるということで、そうしたことを指定管理料の人件費部分に考慮するかということでございますけれども、基本的には制度的に違うものでございまして、また、その指定管理施設によって勤務形態も違ってくると思っておりますので、そうした点を指定管理料に反映するということは考えておりません。 ○議長(山﨑 正幸君) よろしいですか。 ○議員(9番 佐藤 隆司君) はい。 ○議長(山﨑 正幸君) ほかに。ありませんか。打ち切ってよろしいですか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) ないようですので、これで議案第140号から議案第146号までの予算7件についての質疑を終わります。  以上で同意8号を除く議案の質疑を終わります。  ここで暫時休憩します。その場でお待ちください。               午後1時24分休憩     ───────────────────────────────               午後1時24分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。  引き続き質疑を行います。  同意8号についての質疑はございませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) ないようですので、同意8号についての質疑を終わります。  以上で質疑を終わります。     ─────────────・───・───────────── ◎日程第8 議案の先議 ○議長(山﨑 正幸君) 日程第8、議案の先議を議題といたします。  お諮りいたします。同意第8号、雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについてから同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについてまでの計5件は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略し、先議したいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異議なしと認めます。よって、同意8号から同意第12号までの計5件は、委員会付託を省略し、先議することに決定をしました。  なお、同意8号から同意第12号までの計5件については、人事案件につき、討論は省略したいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異議なしと認めます。よって、同意第8号から同意第12号までの計5件については、討論を省略することに決定をしました。  これから採決を行います。  初めに、同意第8号、雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについての採決を行います。  採決は、無記名投票で行うことといたします。  ただいまから投票の準備を行います。  会場の閉鎖を命じます。                 〔議場閉鎖〕 ○議長(山﨑 正幸君) ただいまの出席議員は、議長を除いて20名であります。  次に、立会人を指名いたします。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に9番、佐藤隆司君、10番、藤原政文君を指名いたします。  投票用紙を配付します。                〔投票用紙配付〕 ○議長(山﨑 正幸君) 念のために申し上げます。投票用紙には本案を可とする方は賛成と、否とする方は反対と記載してください。  なお、会議規則第72条第2項の規定により、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は反対とみなします。  投票用紙の配付漏れはありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                 〔投票箱点検〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と氏名を読み上げますので、順番に投票を願います。 ○事務局長(三原 修三君) それでは、名前をお呼びいたします。              〔事務局長点呼、議員投票〕     ───────────────────────────────     1番 上代 和美君  2番 中林  孝君  3番 松林 孝之君     4番 中村 辰眞君  5番 原  祐二君  6番 矢壁 正弘君     7番 白築 俊幸君  8番 細木 照子君  9番 佐藤 隆司君     10番 藤原 政文君  11番 西村雄一郎君  12番 土江 良治君     14番 細田  實君  15番 藤原 信宏君  16番 堀江  眞君     17番 周藤  強君  18番 堀江 治之君  19番 小林 眞二君     20番 深田 徳夫君  21番 周藤 正志君     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 投票漏れはありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。
     ただいまから開票を行います。  9番、佐藤隆司君、10番、藤原政文君、開票の立ち会いをお願いします。                 〔開  票〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票結果を報告します。  投票総数20票、これは先ほどの出席議員数に符合いたしております。  賛成数20票。  以上のとおり賛成全員であります。よって、同意第8号、雲南市教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについては、同意することに決定をいたしました。  議場の閉鎖を解きます。                 〔議場開鎖〕 ○議長(山﨑 正幸君) ここで暫時休憩とします。その場でお待ちください。               午後1時34分休憩     ───────────────────────────────               午後1時35分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。  引き続き採決を行います。  同意第9号、雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについての採決を行います。  採決は、無記名投票で行うことといたします。  議場の閉鎖を命じます。                 〔議場閉鎖〕 ○議長(山﨑 正幸君) ただいまの出席議員は、議長を除いて20名であります。  次に、立会人を指名いたします。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に9番、佐藤隆司君、10番、藤原政文君を指名いたします。  投票用紙を配付します。                〔投票用紙配付〕 ○議長(山﨑 正幸君) 念のために申し上げます。投票用紙には本案を可とする方は賛成と、否とする方は反対と記載してください。  なお、会議規則第72条第2項の規定により、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は反対とみなします。  投票用紙の配付漏れはありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検します。                 〔投票箱点検〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と氏名を読み上げますので、順番に投票を願います。 ○事務局長(三原 修三君) それでは、名前をお呼びいたします。              〔事務局長点呼、議員投票〕     ───────────────────────────────     1番 上代 和美君  2番 中林  孝君  3番 松林 孝之君     4番 中村 辰眞君  5番 原  祐二君  6番 矢壁 正弘君     7番 白築 俊幸君  8番 細木 照子君  9番 佐藤 隆司君     10番 藤原 政文君  11番 西村雄一郎君  12番 土江 良治君     14番 細田  實君  15番 藤原 信宏君  16番 堀江  眞君     17番 周藤  強君  18番 堀江 治之君  19番 小林 眞二君     20番 深田 徳夫君  21番 周藤 正志君     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 投票漏れはありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  ただいまから開票を行います。  9番、佐藤隆司君、10番、藤原政文君、開票の立ち会いをお願いします。                 〔開  票〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票結果を報告します。  投票総数20票、これは先ほどの出席議員数に符合しております。  賛成票20票、反対票なしです。  以上のとおり賛成全員であります。よって、同意第9号、雲南市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについては、同意することに決定いたしました。  議場の閉鎖を解きます。                 〔議場開鎖〕 ○議長(山﨑 正幸君) 次に、同意第10号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについての採決を行います。  採決は、電子表決により行います。  初めに、議員席の参加ボタンのみを押してください。  次に、同意第10号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて、賛成の方は白色のボタンを、反対の方は青色のボタンを押してください。                 〔投  票〕 ○議長(山﨑 正幸君) 押し忘れはありませんね。  なしと認めます。これにて投票を終了します。  投票結果を集計します。  投票の結果、賛成全員で、同意第10号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについては、同意することに決定をいたしました。  次に、同意第11号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて、電子表決により採決を行います。  同意第11号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて、賛成の方は白色のボタンを、反対の方は青色のボタンを押してください。                 〔投  票〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票の結果、賛成全員で、同意第11号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについては、同意することに決定いたしました。  次に、同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて、電子表決によって採決を行います。  同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて、賛成の方は白色のボタンを、反対の方は青色のボタンを押してください。                 〔投  票〕 ○議長(山﨑 正幸君) 投票の結果、賛成全員で、同意第12号、雲南市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについては、同意することに決定をいたしました。  以上で採決を終わります。  ここで暫時休憩とし、14時再開といたします。               午後1時46分休憩     ───────────────────────────────               午後2時00分再開 ○議長(山﨑 正幸君) 会議を再開いたします。     ─────────────・───・───────────── ◎追加日程第1 追加議案の上程 ○議長(山﨑 正幸君) ただいま市長より議案第147号、雲南市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてから議案第155号、令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第3号)までの議案9件が提出されました。  これを日程に追加し、追加日程第1として議題としたいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) 異議なしと認めます。よって、議案第147号から議案第155号までの議案9件を日程に追加し、追加日程第1として議題とすることに決定しました。  追加日程第1、追加議案の上程を行います。  議案第147号、雲南市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてから議案第155号、令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第3号)までの議案9件を一括議題といたします。     ─────────────・───・───────────── ◎追加日程第2 提案理由の説明 ○議長(山﨑 正幸君) 追加日程第2、提出者から提案理由の説明を求めます。  藤井副市長。 ○副市長(藤井 勤君) お疲れのところ申しわけございませんが、いましばらくおつき合いをよろしくお願いをいたします。  このたびの追加提案9本につきましては、3本が条例案件、6本が補正予算案件ということになっております。令和元年度の人事院勧告に基づき、期末手当あるいは給与の改定に伴うものでございます。3本、147、148、149号については私のほうから提案理由の説明をさせていただきます。     ───────────────────────────────  議案第147号 雲南市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について
        ───────────────────────────────  市議会議員の皆さんの期末手当の改定を行うものでございます。ことしの人事院勧告に基づきまして、市議会議員及び特別職の期末手当につきまして、国の特別職給料表、一部改正法の改定と同様に、期末手当の支給月数を改正するものでございます。現行3.35月を3.40月、0.05月アップするというものであります。支給月数の増分につきましては、今年度は12月に支給をして、令和2年度は6月期と12月期にそれぞれ振り分けて支給をするというものでございます。よろしくお願いいたします。     ───────────────────────────────  議案第148号 雲南市特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  市長、副市長及び教育長の期末手当の改定を行うためのものでございます。年間の支給月数につきましては3.35が3.40月ということで、市議会議員の皆様と同じでございます。0.05月のアップということであります。今年度につきましては12月に支給をして、来年度は6月期と12月期にそれぞれ振り分けて支給をするというものでございます。よろしくお願いいたします。     ───────────────────────────────  議案第149号 雲南市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について     ───────────────────────────────  雲南市職員の給与等の改定を行うため、条例の一部を改正するものでございます。これもことしの人事院勧告に基づきまして、職員の給料表、期末・勤勉手当、住居手当の改定を行うものでございます。条例につきましては、雲南市職員の給与に関する条例から会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例まで4本の条例を一括して、雲南市職員の給与に関する条例等ということで御提案をさせていただくものでございます。  給料表の改正につきましては、人事院勧告に基づきまして、職員の給料表のうち初任給及び若年層の俸給月額を引き上げるということでございまして、雲南市でも平均0.10%の引き上げということになります。適用はことしの4月1日から適用ということであります。あわせまして、任期つきの職員、任期つきの研究員及び会計年度任用職員の給料表についても改定をするというものでございます。これにつきましても、支給月数の増分は今年度12月に支給をして、令和2年度は6月期と12月期にそれぞれ振り分けて支給すると。  それから、住居手当の改正につきましても、手当の支給対象となる家賃額の下限を引き下げて、上限額を引き上げるというものでございます。ただし、手当額が減額となる職員につきましては、経過措置として、令和2年度中は減じる額を4分の1とするというものでございます。  以上でございます。どうかよろしくお願いいたします。 ○議長(山﨑 正幸君) 内田総務部長。                〔総務部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第150号 令和元年度雲南一般会計補正予算(第4号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 小川市民環境部長。               〔市民環境部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第151号 令和元年度雲南国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 細木水道局長。             〔水道局長兼上下水道部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第152号 令和元年度雲南生活排水処理事業特別会計補正予算(第3号)  議案第153号 令和元年度雲南水道事業会計補正予算(第4号)  議案第154号 令和元年度雲南工業用水道事業会計補正予算(第3号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 石原市立病院事務部長。              〔市立病院事務部長説明〕     ───────────────────────────────  議案第155号 令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第3号)     ─────────────────────────────── ○議長(山﨑 正幸君) 以上で提案理由の説明を終わります。     ─────────────・───・───────────── ◎追加日程第3 議案の質疑 ○議長(山﨑 正幸君) 追加日程第3、これから議案に対する質疑を行います。  質疑は、条例と予算の2区分に分けて行います。  初めに、議案第147号、雲南市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてから議案第149号、雲南市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例についてまでの条例3件について行います。質疑はございませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) ないようですので、議案第147号から議案第149号までの条例3件についての質疑を終わります。  次に、議案第150号、令和元年度雲南一般会計補正予算(第4号)から議案第155号、令和元年度雲南病院事業会計補正予算(第3号)までの予算6件について行います。質疑はございませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山﨑 正幸君) ないようですので、議案第150号から議案第155号までの予算6件についての質疑を終わります。  以上で質疑を終わります。     ─────────────・───・───────────── ○議長(山﨑 正幸君) 以上で本日の日程は全部終了いたしました。  本日はこれで散会といたします。御苦労さまでした。               午後2時23分散会     ───────────────────────────────...