863件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米原市議会 2018-12-10 平成30年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 12月10日)

学校教育課長補佐藤田明子)  31年度もICT計画に基づきまして、電子黒板パソコンは予算の計上を要求させていただきますので、計画に基づいて進めさせていただく所存でございますので、どうぞ御理解のほうよろしくお願いいたします。 ○委員長中川雅史)  ほかに。  吉田委員。 ○委員吉田周一郎)  わかったような、わからんような。今年度、購入予定電子黒板は、もう既に納入されるんですか。

長浜市議会 2018-12-07 12月07日-04号

義務教育におけるICT化についてでございます。 人口減による労働減を補うためには、今後AIICTを多く活用する必要から、2020年から始まる新しい学習指導要領では、大型提示装置普通教室活用できる子ども用タブレットパソコンなど、学校ICT環境整備が必要であると述べられています。小学校では、2020年からプログラミング教育も始まります。

甲賀市議会 2018-12-07 12月07日-03号

そういったところは、やはりこの計画がどこの学校に、いつICT環境Wi-Fi環境を整えるという計画があろうとも、こういったところは少し臨機応変に、ここで開設をするというふうになった限りは、そこの計画を少しずらすなり前後さすなりして、前もって環境を整えていただく--今年度していただくということですので--できるだけ速やかにしていただいて環境を整えていただくことが必要だろうというふうに思いますので、よろしくお

草津市議会 2018-12-06 平成30年11月定例会−12月06日-03号

ICT環境整備ICT教育プログラミング教育はそういった機会の確保からも必要なことだと思います。そこで本市が進めるプログラミング教育についてお伺いいたします。  2020年度から小学校でのプログラミング教育が必修となります。本市ではいち早くICT教育プログラミング教育について取り組まれています。

長浜市議会 2018-12-05 12月05日-02号

しかしながら、使用できる機器の数が十分でない、また活用状況には学校教員間で差がある、日常的にICT活用した授業が行えるような環境整備ICT活用促進のための研修を今後ますます強化して実施していく必要性があると考えておるところでございます。 ○議長(松本長治君) 竹本直隆議員。 ◆15番(竹本直隆君) 私、前も委員会の中でも申しあげましたとおり、ICT化、長浜市遅れていると思うんですよ。

栗東市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第1日12月 4日)

また、児童館の適正な運営に取り組むとともに、学校トイレ洋式化など教育環境整備、また、学力の向上に必要な言語能力育成ICT整備事業推進教員の加配の充実などに取り組みます。  さらに、乳幼児福祉医療費については、社会情勢を踏まえ、現状における他市の制度を参考に、セーフティネットあり方を考慮しながら、助成の拡充を目指してまいります。  次に、「福祉・健康に安心を」であります。  

彦根市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会 目次

………………………… 198  ペットの災害対策について …………………………………………………………………… 198 谷澤総務部危機管理監   答弁 ……………………………………………………………… 199  キャッシュレスについて ……………………………………………………………………… 202 馬場企画振興部長     答弁 ……………………………………………………………… 203  彦根市のICT

草津市議会 2018-11-29 平成30年11月29日議会改革推進特別委員会-11月29日-01号

議会ICT推進につきましては、日常的に積極的な利活用を重ね、習熟度をあげていくための検討や、取り組み1、2、3と段階的に進めていく中で、取り組み2の委員会審査での活用やペーパレスについて、また、取り組み3の本会議場でのICT活用方法等についても一部検討する必要があります。  この後の次第3でも議論してまいりますが、今期において継続的に検討していく事項としております。  

草津市議会 2018-11-01 平成30年11月 1日議会改革推進特別委員会-11月01日-01号

次に、そのほかとして、3つ目の「議会ICT推進」についてです。きょうもフォローアップ研修がありましたが、前期の委員会では、ことし7月からの議会ICT導入に合わせて使用基準を作成したところであり、今期委員会でも継続してICT活用に向けた取り組みについては、議論を続けていくものです。  

彦根市議会 2018-10-03 平成29年度決算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2018-10-03

それと、事務報告書の51ページに情報政策課の絡みの情報化についての報告が記載されておりますのと、あと、監査委員意見書の54ページにもICT化に係る事務効率化についての意見がされております。毎年、情報政策課に係る関係については、ずっと顧問にも来ていただいていて、年度年度においてはそれぞれ成果を上げられているとは思うんです。

草津市議会 2018-10-02 平成30年 9月定例会−10月02日-05号

2点目は、ICT導入についてでございます。  議会活動能率化向上するための手段といたしまして、タブレット端末機器を全議員及び議会事務局整備するとともに、クラウド文書管理システム導入いたしました。今後は、委員会審査調査研究タブレット端末機器を積極的に活用し、議会活動能率化を図り、議会の機能の充実に努めなければならないと考えております。  

甲賀市議会 2018-09-28 09月28日-08号

教育委員会所管では、ICT教育実践上の課題、(仮称)西部学校給食センター国庫補助の見通しについて、学校給食における地元食材、教職員の働き方改革の実態について、金の卵プロジェクト小中学校再編における検討協議会の結論と今後の方向について、学校防犯カメラ学校図書教育後援会あり方体育協会などへの補助に対する監査について、歴史文化財課が所管する各館の利用実態など非常に広範囲にわたる分野で質疑が行

草津市議会 2018-09-28 平成30年 9月28日決算審査特別委員会−09月28日-01号

学校ICT推進事業についてのコメントです。  学校ICT化については、わかりやすい授業実現のため、評価が高いところであり、今後も有効活用されたい。なお、環境整備においてタブレットPCリース料などが高額となっていることから、今後コストの削減に努められたい。  校務情報化推進事業についてのコメントです。  

近江八幡市議会 2018-09-26 09月26日-05号

また、当市の教育に目を向けますと、早くから英語教育ICT教育充実を唱えて電子黒板導入など他市に先駆けて県内で最初に整備されました。 また、平成23年度より小学校5、6年生で年間35時間の外国語活動が必修化されましたが、外国人の先生、ALTと申しますが、ALTによる生の英語やコミュニケーションは子どもたちにとても人気で、高い関心が寄せられています。