12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長浜市議会 2020-03-13 03月13日-04号

これにより、現在の戸別受信機も廃止となり、これにかわりまして緊急告知FM放送が受信できる緊急告知防災ラジオが有償貸与されることが決まっております。これに伴いまして、エフエム滋賀e-radio中継局が本市役所に設置されて、4月に開局されまして、本放送がスタートすることになり、去る2月24日から試験放送が実施されております。 

長浜市議会 2019-12-05 12月05日-03号

防災ラジオの件で今も部長申されましたが、この防災ラジオFMを使ったこのラジオ、本当に高額で1万円から1万5,000円といったようなことで個人負担といったようなことも言われておりますが、この防災ラジオ、こういった屋外放送屋内にいて聞こえないと。そういった中でしっかりと市のほうの予算で手当てしていただくのが普通ではないでしょうか。 ○議長西邑定幸君) 防災危機管理局長

長浜市議会 2019-09-12 09月12日-03号

この緊急告知防災ラジオの大きな特徴と申しますと、市からFMラジオ局を通じて緊急情報FM電波を発信いただきます。この電波を受信しますと、電源を切っておいてもラジオが自動で起動、いわゆるスイッチが入りまして、これによりまして確実に私どもからご提供いたします防災情報がお聞きいただけるというところが大きな特徴でございます。 

長浜市議会 2011-12-07 12月07日-02号

こうした現状を打破し、いち早くFM(ファシリティーマネジメント)を取り入れている千葉県佐倉市の経営能力の高さを先日の研修で私は痛感をいたしました。 新たな日本的経営システムを構築するためには、ファシリティーを経営的視点から総合的、戦略的、企画、管理、活用する経営方針トップマネジメントとして必要ではないかと考えます。 

長浜市議会 2007-03-14 03月14日-03号

さらに、滞在型広域観光の推進のためにもツアーの総合的な窓口の設置コミュニティFM局の設置など、広域情報提供機能の強化も検討していきたいと考えております。こうした施策を総合的に進めていくことで滞在型観光を実現し、集客と交流による経済消費の増大、雇用の確保へつなげていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長押谷憲雄君) 都市建設部担当理事

長浜市議会 2005-03-14 03月14日-03号

こうした中、今年市内FMコミュニティ放送局が開局されると聞き及んでおりますが、地域のラジオ局として長浜市独自の災害関係情報市民に伝達できるため、防災上大変効果的ではないかと考えております。 議員ご指摘のEメールによる緊急情報配信サービスにつきましては、あらかじめ事前に登録すれば、災害発生時や発生のおそれがある場合におきまして、瞬時に多数の市民に的確な災害情報を伝達することができます。

長浜市議会 1999-03-15 03月15日-03号

そういった点をも踏まえまして、平成10年度では新しく、若者に人気がありますFM放送を活用した時の話題やイベント情報提供を初め、テレビ放映の充実、市内にあるラジオサテライトスタジオへの市民の方の出演、また市民広報委員制度を取り入れる中で、市民広報委員の方のご提案も踏まえ、「広報ながはま」の特集ページで活字を1ポイント大きくしたり、福祉や環境など市民生活にかかわる情報提供など、受け手の立場に立った、

  • 1