536件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

彦根市議会 2018-03-13 平成30年 予算常任委員会 本文 開催日: 2018-03-13

姫路市というのは、学校IC環境が非常に整っているということで、普通教室の常設のIC機器、あるいはグループ学習用タブレット型の端末、あるいはパソコン教室を連携して活用しておられる、いわゆる姫路スタイルというのが特徴的になっておりまして、そこら辺のところを私らも学ばしていただいて、今後の彦根市のICT整備方針を検討して計画的に進めていきたいと考えておりますので、整備モデルとして参考にしたいということで

東近江市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第 3号 3月12日)

例えば、一定水位になったら水がとまるとか、そういったシステムがございますので、そういったシステムで水の節水ができますし、あとはこのICとかで、幹線部分も、そういった自動制御することで節水というのは可能になっていきますので、むしろこの圃場整備をやることで、水はより効率的に使えるのではないかなというふうに考えております。 ○議長市木 徹) 井上議員

彦根市議会 2018-03-09 平成30年 予算常任委員会 本文 開催日: 2018-03-09

特別顧問の都筑さんに来ていただいて、いろいろとI回りを改修していただいて、これからはランニングとしては減っていくんだという説明を以前から受けておりましたけれども、その点も含めての見解をお願いしたいと思います。これが1点目です。  それから、さっきのヘルプデスクの話なんですけど、これは何か問題があったときに電話をして、それを一旦受けてもらうと。

草津市議会 2018-03-07 平成30年 2月定例会−03月07日-02号

次に、「アクティブ・ラーニング」の充実についてのお尋ねでございますが、本市では、これまでのノートや黒板による授業に加えて、IC機器を組み合わせ、児童生徒の主体的な活動を生み出す「草津型アクティブ・ラーニング」による授業を、新学習指導要領実施に先駆けて行っているところであります。  

守山市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第 2日 3月 6日)

今、学校現場では、いじめ・不登校等生徒指導上の諸課題への対応特別支援教育充実IC機器活用、新学習指導要領完全実施への準備対応をはじめとする様々な課題が急増しているところであります。  こうした中、学校現場多忙化学校を取り巻く社会状況変化によりまして、教員が互いに学び合う、いわゆる学び共同体としての学校機能が十分に発揮されていないという指摘もされているところであります。  

栗東市議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2日 3月 6日)

6、IC環境段階的整備を進められるようですが、いつから、どのように整備されるのかお聞きします。  4点目、生涯スポーツ振興について、高齢化の進行や健康志向の高まりなどにより、日々スポーツ振興への期待が高まっており、市民おのおのライフステージやライフスタイルに応じて、生涯スポーツまちづくりを進めるとのことについて、大いに進めていただきたいと考えます。

守山市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第 2日 3月 6日)

今、学校現場では、いじめ・不登校等生徒指導上の諸課題への対応特別支援教育充実IC機器活用、新学習指導要領完全実施への準備対応をはじめとする様々な課題が急増しているところであります。  こうした中、学校現場多忙化学校を取り巻く社会状況変化によりまして、教員が互いに学び合う、いわゆる学び共同体としての学校機能が十分に発揮されていないという指摘もされているところであります。  

米原市議会 2018-03-05 平成30年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 3月 5日)

学校教育課長一ノ宮賢了)  新しい学習指導要領では、もう全ての教科でIC機器を使うということで規定されてますので、それにのっとって活用していきます。 ○委員長分科会長中川雅史)  きっちりおくれのないようお願いします。  ほかにありますか。                  (「質疑なし」) ○委員長分科会長中川雅史)  教育総務課がないようでしたら、次に移ります。  

湖南市議会 2018-03-05 03月05日-03号

コミュニティバスにおきまして、ICOCAなどのICカード利用は検討しているのかとのご質問でございますが、本市ではコミュニティバス利便性向上利用拡大を図るための方策を検討する中で、平成29年にJR西日本により発行されておりますICカードICOCAバス利用料金の支払いに導入することについて調査検討を行ったところでございます。

甲賀市議会 2018-03-01 03月01日-02号

次に、3番目に小中学校へのタブレット電子黒板等々、教育現場でのIC環境が整いつつあります。教育現場での先生方ICT教育学力向上につながったと実感されているのか、お伺いします。 4番、これも志誠会要望事項でありました乳幼児健診診査事業についてお伺いをいたします。 乳児・幼児健診は、現在、市内3カ所で実施されています。子育て世代のお母さんには、子育てをしていく中で重要な位置づけであります。 

近江八幡市議会 2018-02-28 02月28日-02号

また、現況の案内看板などによる観光案内につきましては、本市では急務となっていますインバウンド対策とカーナビゲーションシステムなどの普及を踏まえ、従来の案内看板整備よりも、まずIC情報通信技術活用した観光案内を進め、一定の成果を上げているところでございますが、一方従来の案内看板整備についても必要性を認識しております。 

栗東市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1日 2月27日)

また、学習指導要領の改訂に伴い、外国語活動外国語科をはじめとする、ICT活用した学習活動充実教育の質の向上につながる校務情報化など、IC環境段階的整備を進めていきます。  4、生涯学習充実。  生涯学習は、市民一人ひとりが主体的に学習し、それを活かした活動地域づくりへと展開することにより、生涯学習まちづくりへとつながっていきます。

彦根市議会 2018-02-01 平成30年2月定例会(第4号) 本文

子どもを授かったお祝いと妊婦の外出を支援しようと、東京都葛飾区が区内の妊婦を対象に、昨年10月30日からマタニティパスという交通系ICカードの交付を開始して好評を得ています。彦根市でもこのような子育て支援をして、妊娠した方の負担を少しでも軽減する応援をして、人口減少に歯止めをかけてもらいたいと思い、以下、質問させていただきます。  中項目1、マタニティパス導入を。  

甲賀市議会 2017-12-13 12月13日-06号

と申しますのも、私が4年前に議員にならせていただきましたときに、最初の一般質問が、このトイレの改修とエアコンの設置、そしてIC教材の積極的な導入を、他市町の状況等も含めて訴えをさせていただきました。 当時のお答えでは、あくまでも大規模改修の工事の一環で実施するということで答弁を終始されておりました。そんなに難しいことなんやなあというふうに思ったわけであります。落胆もしたものであります。

東近江市議会 2017-12-12 平成29年12月定例会(第19号12月12日)

ですから、今、議会でもお願いをしているIC、タブレットですね、タブレットがあれば、ここで、そこにテレビに映りますんで、そしてまた市民の方も、半分は地図を映してもらって、半分は、私がこうやって質問しているところが出たら、これはもう視覚的には、市民の人もスカッとわかりますんで、今、ICTの予算も議会の方から出していますんで、何とぞよろしくお願いをしたいと、そのようにお願いを申し上げます。  

東近江市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第18号12月11日)

また、マイナンバーカード安全性につきましては、ICチップにパスワードが設定され、情報の不正な読み取りや、電子証明書の偽造ができないよう対策が施されており、全国的に見ても、現在のところ大きなセキュリティ事故は発生しておらず、このようなカード安全性につきまして、引き続き周知してまいりたいと考えております。 ○議長市木 徹) こども未来部長

長浜市議会 2017-12-07 12月07日-03号

マイナポータルに関しては便利な機能が備わっておりますが、市の第二次長浜市IC利活用プランにも国、地方を通じた行政システム改革を通して、その姿として行政サービスオンライン改革を進めるとともに、従来の紙媒体を前提とした業務、プロセスを見直すことで公務の能率化に取り組むこととしております。 このように行政側にとっても業務を効率化できるメリットがあると考えますが、その利便性について伺います。