2018-09-25
|
長浜市議会
|
平成30年 9月25日 総務教育常任委員会
|
具体的な基金の使途としましては、教育の振興に寄与する事業として、現在予定している事業はICT、情報通信技術を活用した教育の環境整備でございます。
もっと読む
|
2018-09-14
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月14日-04号
|
本格的に、それから25年から28年にかけてタブレット、このようなものを導入され、教育に効果を発揮しているというところでございまして、このところも、きのう――私はこのICT
もっと読む
|
2018-09-13
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 3日 9月13日)
|
また、本市では、これと並行してデジタル教材の音声や動画を効果的に活用できるICT環境の整備を進め、学級担任や専科教員の指導力の向上を図っているところでございます。
もっと読む
|
2018-09-10
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第2日 9月10日)
|
2点目、時間外勤務の把握を自己申告による方法でされていますが、申告しない、または過少申告される教職員が想定され、不十分と思いますが、他市で実施されているように、IC
もっと読む
|
2018-09-03
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第1日 9月 3日)
|
また、各小・中学校のICT環境の整備として、電子黒板付きプロジェクターの各普通教室への導入を夏季休暇中に進めており、授業での活用を始めてまいります。
もっと読む
|
2018-06-13
|
草津市議会
|
平成30年 6月定例会−06月13日-02号
|
さらに、ICTに関連して、施策18にあります「全教員がICT機器を活用した授業を行えるようにします」というのがあります。
もっと読む
|
2018-06-04
|
草津市議会
|
平成30年 6月定例会−06月04日-目次
|
2)学校備え付けのAEDの設置場所について ……… 20
(3)学校のICT化のさらなる推進について ………… 21
(4)全教員の習得を目標としているICT
もっと読む
|
2018-04-25
|
草津市議会
|
平成30年 4月25日議会改革推進特別委員会-04月25日-01号
|
そして、議員研修でございますが、7月の端末機器の納品後、先ほど議長からもお話がありましたけれども、議員研修としましてICT情報モラルに対する研修の内容、それから、
もっと読む
|
2018-03-22
|
長浜市議会
|
平成30年 3月22日 予算常任委員会総務教育分科会
|
事業費目IT推進事業費でございます。 事業内容につきましては、市の情報システムの管理費用でございます。
もっと読む
|
2018-03-07
|
草津市議会
|
平成30年 2月定例会−03月07日-02号
|
次に、「アクティブ・ラーニング」の充実についてのお尋ねでございますが、本市では、これまでのノートや黒板による授業に加えて、ICT機器を組み合わせ、児童生徒の主体的
もっと読む
|
2018-03-06
|
栗東市議会
|
平成30年 3月定例会(第2日 3月 6日)
|
6、ICT環境の段階的整備を進められるようですが、いつから、どのように整備されるのかお聞きします。
もっと読む
|
2018-03-06
|
守山市議会
|
平成30年第1回定例会(第 2日 3月 6日)
|
今、学校現場では、いじめ・不登校等の生徒指導上の諸課題への対応、特別支援教育の充実、ICT機器の活用、新学習指導要領完全実施への準備・対応をはじめとする様々な課題
もっと読む
|
2018-03-05
|
湖南市議会
|
平成30年 3月 定例会-03月05日−03号
|
を負担していくことは極めて困難でございましたため、ICカードの利用につきましては断念したところでございます。
もっと読む
|
2018-02-27
|
栗東市議会
|
平成30年 3月定例会(第1日 2月27日)
|
また、学習指導要領の改訂に伴い、外国語活動・外国語科をはじめとする、ICTを活用した学習活動の充実や教育の質の向上につながる校務の情報化など、ICT環境の段階的整備
もっと読む
|
2018-02-16
|
草津市議会
|
平成30年 2月16日文教厚生常任委員会-02月16日-01号
|
ただ、担当が変わるので、そのあたりは情報を何とか共有するように、ICT使ったりということをされてましたが、理想としては、同じ方が話を聞くことによって、例えば家庭のほかには
もっと読む
|
2018-01-18
|
長浜市議会
|
平成30年 1月18日 総務教育常任委員会
|
また、④にお示ししましたように、アンケート結果からICT機器を活用した授業について、わかりやすさと効率的という点で、肯定的な回答をした生徒、教職員が95%と多く、
もっと読む
|
2017-12-05
|
草津市議会
|
平成29年11月定例会−12月05日-02号
|
できるだけ早く、市民にお知らせすることによって、本格的に利活用が始まるICT時代に備えることが大事だと考えておりますが、もう一度御答弁をお願いします。
もっと読む
|
2017-11-24
|
草津市議会
|
平成29年11月定例会−11月24日-目次
|
年度草津市一般会計補正予算(第4号) 他15件】
……………………………………………112
各議案に対する質疑および一般質問
八木良人議員
ICT
もっと読む
|
2017-10-23
|
草津市議会
|
平成29年10月23日議会改革推進特別委員会−10月23日-01号
|
それもちょっと後で、ちょっとICTに関しましては、また後でちょっとじっくりやっていこうと思いますので、どうでしょうか、プロジェクトチームをつくること自体はどうでしょうか
もっと読む
|
2017-09-27
|
守山市議会
|
平成29年第5回定例会(第 4日 9月27日)
|
また、前回の削減時、平成11年当時に比べ、ICT技術が発達し、例えばメールやSNSなど多様な方法で市民からの相談や情報も可能となってきている。
もっと読む
|