11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

近江八幡市議会 2021-03-10 03月10日-06号

多額の解決金を支払うことについて、市議会では苦渋のご決断をいただくこととなりましたが、市庁舎の維持管理費を含むライフサイクルコスト建物寿命である60年間で建設費の3.7から5.2倍に及ぶとされており、将来的な財政負担抑制するために必要な経費であると考えております。市民の皆様には、改めてご理解をお願いいたします。 

近江八幡市議会 2017-11-22 11月22日-02号

したがいまして、市債を一定活用しながらも、最大の発行とするのではなく、中期財政計画財政見通しなどにより後年度の公債費負担が及ぼす財政運営への影響を鑑みながら、発行額をできるだけ抑制するものと考えております。 市債基金のバランスに配慮しながら、基金の活用によりまして市債発行額抑制に努めてまいりたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長(田中好君) 質問はありませんか。 

近江八幡市議会 2014-09-30 09月30日-05号

医療費がふえている原因を分析することはもちろんですが、その中で経済的な理由による受診抑制で手おくれとなったケースが全国医師会の調査でも報告されています。 社会医学的な点からも、本市の実態を明らかにする必要があると思います。 医療費が年々ふえ続ける中で、予防の見地から幾つか述べます。 1つは、医療費分析です。これは当局もそうお考えだと思います。

近江八幡市議会 2004-09-14 09月14日-02号

各集落において、若者の農業者離れ離農者等増加率により、農業従事者高齢化が一層進み、担い手不足などによる地域農業維持、継続が困難な状況から、耕作放棄地や荒れ地が拡大する傾向にあり、環境保全からこの有効利用を求められているのが今日であります。 そこで、 ①環境こだわりカントリーエレベーターについて。 

近江八幡市議会 2002-01-10 01月10日-04号

まず最初に、医療費抑制についてでありますが、これは先ほど部長の方からお話がありました八幡も皆さん御苦労して取り組みをされているようですが、これは茨城県の大洋村、先日テレビでも放送がありましたのでごらんになった方はいらっしゃると思いますが、住民の健康づくりのために大変大きな成果を上げていて、そしてなおかつ医療費抑制にも成功をして、大変注目を集めているというテレビ放送でありました。

近江八幡市議会 2000-12-12 12月12日-02号

この結果、各地で離農が相次ぎ、また展望を失った農家が自らの命を絶つという痛ましい報告も後をたちません。いま緊急に対策をとらない限り、食糧安定供給地域農業は根底から破壊されかねません。 私たちは、国民食糧の安全・安定供給の確保と、それを支え地域経済活性化にも不可欠な地域農業の発展のため、このような事態を放置するわけにはいきません。

近江八幡市議会 1999-12-16 12月16日-04号

ごみ処理費の増大とともに、ごみ問題はごみ排出抑制、減量化資源化を基本とした環境に優しいライフスタイルが求められています。積極的、意欲的な対応が大切ではないでしょうか。ごみ減量化につきましては、分別収集の徹底を推進する方法として、古紙、古着、古い布などの別途回収はいかがかと思いますが、当局はどのようにお考えでしょうか。特に、古着につきましては、100%リサイクルができると言われています。

近江八幡市議会 1996-12-11 12月11日-02号

また、離農されている方があると思われますが、その件数についてもあわせてお伺いする次第でございます。 5番目に、同じく農林水産業費農業総務費でございますが、新生産調整推進対策事業についてでありますが、国の農業施策については非常に流動的な面があり、一番困難をきわめているのが末端の農家の人々ではないかと思います。

近江八幡市議会 1995-03-10 03月10日-02号

最近の農地の流動、離農状況もあわせて件数お尋ねをいたしたいと思います。 土木費でございます。 幹線道路整備事業黒橋八木線中小森鷹飼線上田出町線。また、上田出町線につきましては三明川関連についてもお尋ねをするものでございます。次は、長光寺4号線のこの各線の進捗と本年度の見通しについてお尋ねをする次第でございます。 次は河川費でございます。 

近江八幡市議会 1993-06-22 06月22日-04号

第2種兼業は逆に7.3%ふえており、5年間で418戸の約12%の方が離農をしておられることになるわけです。今日では、さらに農家離れが進んでいるのではないかと思います。 農家1戸当たりの耕地面積を見ますと、94アールから104アールと、5年間に10アールふえております。

  • 1