草津市議会 2016-12-16 平成28年11月定例会−12月16日-05号
既に導入している自治体では、青森市、福岡市、群馬県太田市、新潟市、東京都板橋区、来年度の開始は北九州市、愛知県知立市、八王子市などとなっております。
既に導入している自治体では、青森市、福岡市、群馬県太田市、新潟市、東京都板橋区、来年度の開始は北九州市、愛知県知立市、八王子市などとなっております。
愛知県知立市でも2010年頃から市内の公園で無許可サッカー教室を開いていた業者を約1年半かけて撤退させました。注意しても場所を変えて活動を続けるなどしたため、今春、都市公園条例で営業行為の原則禁止を明文化されました。ただ、同市の都市計画課によれば、業者が子どもの保護者を取り込んでしまうことが問題を複雑化する。
栗東市の独自としても、先の避難訓練へお越しいただいた知立市、それから香芝市、越前市並びに近隣4市等、ほかにも近隣の県内の市とも非常にたくさん締結を結んでおられます。 平常時に他市との相互連絡とかそういうものは、どのようにされているのでしょうかお伺いします。
一方、私ども特別委員会としましては、昨年5月に稼働を始めたばかりの静岡県磐田市の磐田市クリーンセンターと、一般廃棄物処理施設から出る余熱を利用したプールが隣接する刈谷知立環境組合クリーンセンター、そしてサッカー場を含む複合運動施設である刈谷市総合運動公園を視察し、先進事例を学んでまいりました。また、全議員にも呼びかけてDBO方式の学習会を開催してきたところです。
◎市民部理事(岡野繁喜君) 西津議員が視察されました刈谷知立の一般廃棄物処理施設は、刈谷市と知立市の2市での広域で整備された施設でございます。
3点目、現在、JR三雲駅、甲西駅の周辺整備を進められておられますが、私たち会派でも、愛知県の豊橋市の二川駅、知立市の大胆な駅前開発を視察してまいりました。どこもすばらしい駅をつくるといった熱い熱意のようなものを感じて帰ってまいりました。二川駅では、違法駐車禁止区域と位置づけ、駅前の景観をよくし、防犯対策の一つとしても市営駐輪場、駐車場を整備されていました。