1579件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

近江八幡市議会 2010-03-02 03月02日-02号

3 煩雑な事務処理の仕分けを行い、手続きを簡素介護認定審査を簡素し、すぐに使える制度に転換すること。4 介護従事者大幅給与アップなどの待遇改善につながる介護報酬の引き上げを行うこと。5 介護保険料の上限が高くなりすぎないように抑制するため、公費負担割合を5割から当面6割に引き上げ、2025年には介護保険の3分の2を公費負担でまかなうこと。 以上です。 

彦根市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会(第3号) 本文

1点目、議案第12号に提案されているとおり、放課後児童クラブ負担金条例することは問題ないと考えます。しかし、条例を機に保護者負担を増やすことは、子育て支援ということで、高校授業料無償という社会情勢や、保護者生活実態の大変さを考えると、反対するところでございます。これに対する見解を求めたいと思います。  2点目、第2土曜日を開設することは歓迎です。

彦根市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会(第1号) 本文

本市におきましても、本市の当初予算編成にあたりましては、平成19年6月に地方公共団体財政健全に関する法律が公布され、昨年4月1日から全面的に施行され、平成20年度決算からは、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率の四つの健全判断比率指標が一定の基準を上回っている地方公共団体は、財政健全計画の作成が義務づけられたことを踏まえ、総合的な財政健全に向けた予算編成に取り組んでまいりました

彦根市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会 目次

…………………… 36  平成22年度当初予算から市長方針を問う …………………………………………………… 36  湖東定住自立圏構想について ………………………………………………………………… 38  「びわ湖・近江路観光圏」の推進期待して ……………………………………………… 39  県事業に対する彦根市の姿勢を問う ………………………………………………………… 40  彦根市の商店街活性について

彦根市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会(第5号) 本文

当初は全くの無償であったものがだんだん値上がりしてきて、今回もまた値上げをされる事態となった。次世代育成ということでは、本市でもいろいろな取り組みをしていただいていることは十分承知している。一方、国では高校授業料無償になるということもあり、払えない家庭もたくさんあると思っている。しかし、今の生活状況では働かなければならない。

守山市議会 2010-02-23 平成22年第1回定例会(第 1日 2月23日)

歳出面では、公共事業を18.3%減の5兆8,000億円と、32年ぶりの低水準にまで切り込む半面子ども手当診療報酬増額改定など社会保障関係費で9.8%増の過去最大となります27兆2,000億円を措置するとともに、高校授業料無償や米の戸別所得補償制度に取り組むこととされたところであります。  

守山市議会 2010-02-23 平成22年第1回定例会(第 1日 2月23日)

歳出面では、公共事業を18.3%減の5兆8,000億円と、32年ぶりの低水準にまで切り込む半面子ども手当診療報酬増額改定など社会保障関係費で9.8%増の過去最大となります27兆2,000億円を措置するとともに、高校授業料無償や米の戸別所得補償制度に取り組むこととされたところであります。  

東近江市議会 2010-02-04 平成22年第1回臨時会(第 1号 2月 4日)

しかし、日本経済は一昨年の世界同時不況以来、いまだ好転への兆しが見えず、さらにはデフレ経済の影響が経済活動を沈滞させており、社会全体に閉塞感を与えております。  また、景気悪化による失業率は依然として高く、雇用環境は大変厳しい状況となっていることから、国の経済対策を大いに期待するものでございます。  国では、昨年の12月8日に「明日の安心と成長のための緊急経済対策」が閣議決定されました。

草津市議会 2009-12-22 平成21年12月定例会−12月22日-04号

このような背景のもと、文部科学省の2010年度概算要求で、高校実質無償に向けた予算要求がなされました。公立高校授業料分、年間11万8,800円を支給し、実質無償を図るとしております。私立高校専修学校各種学校支給し、保護者の年収が500万円以下の世帯は23万7,600円支給としております。  同時に、私立高校等への措置に関して、これでも不十分という声が上がっております。

栗東市議会 2009-12-22 平成21年12月定例会(第4日12月22日)

次に、ごみ減量、資源及び啓発推進についてであります。  委員から、1、ごみ減量推進に伴い、家庭用堆肥機器導入補助制度を拡充してはどうか。  2、ごみ減量、資源のさらなる推進のため、マニュアルを作成して啓発すべきではないか。  3、ごみ袋等取扱店にもごみ減量、資源啓発チラシを配布してもらうなどの協力依頼をすればどうか。  4、レジ袋過剰包装への対応はどうか。  

長浜市議会 2009-12-11 12月11日-04号

特別手当は、既に欧米諸国では実施されている幼児教育無償への第一歩として期待されていたものでした。全国知事会など地方団体は、地域主権をうたう新政権への期待を損なうものとして抗議する声明を出し、京都市議会では、支給を心待ちにしていた子育て世帯期待を踏みにじるものとして抗議する意見書を可決しております。

近江八幡市議会 2009-12-11 12月11日-04号

初めに、当市における市町村活性新規施策についてお尋ねいたします。 これは、総務省及び財団法人地域活性センターでは毎年全市町村を対象に地域政策動向調査を行っており、各市町村において実施されている新規施策の中から特徴的、先進的な事例を選定し、報告書として取りまとめているものです。平成21年度は、全国1,732事例から、市町村活性新規施策100事例が紹介されています。

近江八幡市議会 2009-12-10 12月10日-03号

今後につきましては、市民事業者行政が市域で取り組む方法の一つとして、地域ごみステーション環境美化にご活躍いただいておりますさわやか環境推進員さんの皆様に、地球温暖防止活動地域活動のリーダーとしての役割をお願いするなど、行政のみならず、地域との協働による取り組みが可能となる仕組みづくりを検討し、地球温暖防止に向けた取り組みを実施してまいりたいと考えております。 

近江八幡市議会 2009-12-09 12月09日-02号

また、負担のあり方につきましては、厳しい財政環境にある中、歳入確保市民提案制度によりまして職員駐車場有料が選定され、市の中心部市街区域にある地理的条件にある場所で、当然のように職員向け無料駐車場についていかがかという市民意識や感覚を踏まえて検討し、本年7月から有料を実施したものであり、今後も代替案の経費を踏まえ、負担を求めることになると考えております。