東近江市議会 2020-09-29 令和 2年 9月定例会(第 5号 9月29日)
また、議案第70号、令和元年度東近江市農業集落排水事業特別会計決算の認定について、議案第71号、令和元年度東近江市公設地方卸売市場特別会計決算の認定について、議案第72号、令和元年度東近江市水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について、議案第73号、令和元年度東近江市下水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について、議案第74号、令和元年度東近江市病院事業会計決算の認定について、議案第75
また、議案第70号、令和元年度東近江市農業集落排水事業特別会計決算の認定について、議案第71号、令和元年度東近江市公設地方卸売市場特別会計決算の認定について、議案第72号、令和元年度東近江市水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について、議案第73号、令和元年度東近江市下水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について、議案第74号、令和元年度東近江市病院事業会計決算の認定について、議案第75
まず、議案審査の結果でありますが、議案第1号、専決処分事項の承認を求めることについて(令和元年度東近江市一般会計補正予算(第5号))、議案第3号、令和元年度東近江市国民健康保険(事業勘定)特別会計補正予算(第2号)、議案第4号、令和元年度東近江市国民健康保険(施設勘定)特別会計補正予算(第1号)、議案第7号、令和2年度東近江市国民健康保険(施設勘定)特別会計予算、議案第10号、令和2年度東近江市農業集落排水事業特別会計予算
6款農林水産業費、2項林業費、2目林業振興費、13節委託料の里山防災・緩衝帯整備事業は、県補助金の交付決定に伴う410万2,000円、東草野地区森林基礎調査の入札差金120万9,000円を合わせて531万1,000円の減額です。 19節負担金補助及び交付金の間伐材有効活用事業補助金は、県補助金の交付決定に伴う201万9,000円の減額です。 続きまして、30、31ページをお開きください。
年度長浜市一般会計予算 議案第2号 令和2年度長浜市国民健康保険特別会計予算 議案第3号 令和2年度長浜市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算 議案第4号 令和2年度長浜市後期高齢者医療保険特別会計予算 議案第5号 令和2年度長浜市介護保険特別会計予算 議案第6号 令和2年度長浜市休日急患診療所特別会計予算 議案第7号 令和2年度長浜市農業集落排水事業特別会計予算
今回も、各自治会や、集落で集まっていただくよう、できるだけ集落でいろんな世代を超えた人たちが集まってもらう、そういう自治会館で使える備品とか改修とか、そういうものについて、一定の補助を今年度から創設をさせていただきました。そういうのを活用して、自治会運営を行っていただきたいと思っております。 ○議長(西﨑 彰) 西澤善三議員。
今後、豚コレラで死亡したイノシシを発見したときの対応について、登山者や林業関係者、市民に対して今から周知しておく必要があると思うのですが、市の考えをお聞かせください。 ○議長(吉田周一郎) 鍔田経済環境部長。 ○経済環境部長(鍔田正広) 再問にお答えします。
国は集落営農の法人化を推進されておりますが、法人化にしても経営の厳しさは変わりません。平成30年度より米の生産調整の見直しが行われ、それに伴い米の直接支払い交付金が廃止されたことにより、厳しい経営環境であります。また、ことし1月1日、日米貿易協定と農産物に係る関税引き上げが行われ、国際社会との競争激化に容赦なく押し寄せてくる自由化の波になってきていると考えています。
年度長浜市一般会計予算 議案第2号 令和2年度長浜市国民健康保険特別会計予算 議案第3号 令和2年度長浜市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算 議案第4号 令和2年度長浜市後期高齢者医療保険特別会計予算 議案第5号 令和2年度長浜市介護保険特別会計予算 議案第6号 令和2年度長浜市休日急患診療所特別会計予算 議案第7号 令和2年度長浜市農業集落排水事業特別会計予算
議案第 5号 令和2年度東近江市一般会計予算 議案第 6号 令和2年度東近江市国民健康保険(事業勘定)特別会計予算 議案第 7号 令和2年度東近江市国民健康保険(施設勘定)特別会計予算 議案第 8号 令和2年度東近江市後期高齢者医療特別会計予算 議案第 9号 令和2年度東近江市介護保険特別会計予算 議案第10号 令和2年度東近江市農業集落排水事業特別会計予算
下水道につきましては、令和2年度より地方公営企業法を一部適用し、健全経営に取り組んでまいりますとともに、引き続き生活排水対策として、下水道の管網整備により未普及地域の解消を図り、水洗化の促進に努めてまいります。
用地整備に当たりましては、こういった大雨災害が起こっても安全を確実に担保できるように、敷地内に水が流入しないこと、かつ園施設の利用のしやすさも考慮いたしまして、盛り土の高さや水路等の排水設備の配置等について、園の設置・運営事業者と十分に協議をしてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長(谷永兼二) 11番、戎脇議員。
この事業は、生産性の向上と運営の安定を図るため、市内4つの土地改良区に用排水路、琵琶湖逆水施設等への改修事業等に支援を行いました。 経費としまして、県営事業に対する負担金で、経営体育成基盤整備事業負担金など、記載の負担金、補助金でございます。
2点目の鳥獣害対策の内容と成果の御質問でございますけれども、対策といたしましては、地域ぐるみでの追い払いや、侵入防止柵の設置、野生動物が生息する区域と農地や集落との間に緩衝帯を設ける里山整備、市内猟友会による有害鳥獣捕獲等の対策を行っております。
今日までの経過は、県道の整備が完了し、長峰自治会内の通過交通量の増加による交通事故への不安や県道と市道の高低差が約20メートルあり、縦断勾配が課題となりましたが、詳細設計が完了し、現在は、宮川町と道路排水の関係を協議中、事業の補助メニューを検討中と聞いておりますが、事業の進捗状況、今後の進め方についてお伺いいたします。
死者44名、そして集落の建物が倒壊・流出した中で、当時の区長さんの「村民各位に告ぐ」という内容でした。 「今、気を落としてはいけない。再起し得るか否かの境目、圧粉奮起すべきとき。救護の手を差し伸べられているその御厚意に深く感謝し、この難関を乗り越えよう。みずから立ち得る者は、ほかに頼らず、みずから立とう。まず、家を失い、親を子を失った人に心から手を差し伸べよう。
の認定について 議案第48号 平成30年度東近江市国民健康保険(施設勘定)特別会計決算 の認定について 議案第49号 平成30年度東近江市後期高齢者医療特別会計決算の認定につ いて 議案第50号 平成30年度東近江市介護保険特別会計決算の認定について 議案第51号 平成30年度東近江市農業集落排水事業特別会計決算
6款農林水産業費、2項林業費、2目林業振興費、13節委託料は、令和3年に滋賀県(甲賀市になります)で開催予定の全国植樹祭の機運を高め、市民の協働による森林づくりを一層推進するため、準備期間中から盛り上げていく必要があることから、森林や木に親しんでもらえる木工体験などの全国植樹祭県民総ぐるみプロジェクト事業を委託します。
コンクリート構造物の発見により埋設ルートの再検討と道路占用協議により日数を要したため、処理場整備事業では、土山オー・デュ・ブール長寿命化対策工事委託協定において、監視制御装置のふぐあい発見により機器更新方法の設計や機器製作に日数を要したため、浸水対策施設整備事業では、中央雨水幹線整備の実施設計及び工事施工協定において、国・県との事業費調整及び近接する電気通信事業者との協議に日数を要したため、また、農業集落排水事業
また、農業の多面的な機能を維持するため、多面的機能支払交付金事業によりまして、集落の共同活動などを支援するとともに、環境保全型農業を推進するため、環境に配慮した営農活動に対し支援を行ってまいります。 また、有害鳥獣による農作物被害を防ぐために、捕獲・駆除の対策を引き続き実施いたします。
まず、議案審査の結果でありますが、議案第1号、平成30年度東近江市一般会計補正予算(第7号)、議案第2号、平成30年度東近江市国民健康保険(事業勘定)特別会計補正予算(第3号)、議案第3号、平成30年度東近江市介護保険特別会計補正予算(第2号)、議案第6号、平成31年度東近江市国民健康保険(施設勘定)特別会計予算、議案第9号、平成31年度東近江市農業集落排水事業特別会計予算、議案第10号、平成31年度東近江市公設地方卸売市場特別会計予算