71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東近江市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会(第9号 6月12日)

合併以来、全ての小学校学童保育所設置目標に掲げ、昨年4月、ようやくその目標を達成したところではございますが、今後も、子ども子育て支援制度のもと、施設等保育環境の向上や安定した学童保育所の運営に資する新たな方策について検討を加えるなど、引き続き学童保育事業の推進に全力で取り組んでまいりたいと考えております。  次でございます。滋賀県知事選挙についての御質問でございます。  

湖南市議会 2013-12-18 12月18日-05号

現在、三雲畑工、妙感寺工については、地域からの要望も強いため、国の補正予算追加要望をしており、見通しが立つのは1月末ごろとのことでした。 東河原水源地号井戸浚渫工事250万円についての質疑では、1号のみの定期的な掃除であるとの回答でした。意見としては、有事のためにも2号、3号もしっかりと管理をし、自己水確保に努めるべきであるとの意見がありました。 

湖南市議会 2013-12-09 12月09日-03号

よって、今回の日枝中学校の周りの開発につきましては、1工2工3工合わせて将来は一つ自治会として立ち上げていこうということでございましたので、小学校を分断するということは考えられないということで、平成21年当時に協議がなされた結果、下田小学校全体が下田小学校ということになっております。 以上でございます。 ○議長(望月卓君)  17番、森 淳議員

彦根市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第18号) 本文

その折、移管に向けて横浜市や東京品川への先進地視察作業部会立ち上げをしていること、市内すべてのクラブ視察を行い、課題の整理や移管準備に取り組んでいることなどを説明したところです。また、放課後児童クラブ移管の理由については、放課後児童クラブ学校がこれまで以上に情報交換を密接に図りながら、子どもにとってより安心・安全な居場所づくりとして取り組んでいくことも説明しました。  

彦根市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第12号) 本文

細項目1、東京足立では、「気づく つながる いのちを守る」をキャッチフレーズに、生きる支援として自殺対策に取り組んでおられ、つなぐためのツールの一つとして、生きるための支援策や窓口が簡単に見つかるサイト、ホームページを開設されていますが、こうした取り組みについての評価をお聞かせいただけますか。

彦根市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第9号) 本文

先日も、先進地横浜あるいは東京品川視察もしてきていただいております。  議員ご指摘のように、帰る子どもたちとか、いろんなケースがある中で、小学校の場合は特にその問題をクリアしないと、結局お昼休みとか、授業時間で使うとか、そういう形になってしまって、せっかくのたくさんの本がもったいないわけです。

守山市議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第 2日 3月 7日)

2点目には、浮気保育園については、これも幼児教育振興プランの中で当時から課題としてあり、立地的にポテンシャルが高く、また、今後も駅東、いわゆる立入丘小学校乳幼児人口増加が予想されることから、規模拡大公立園唯一延長保育をしていること、駅に近く市内全域から希望がある保育ニーズの高いことなどと、現在の保育園は老朽化して早急に改築の必要があるとの結論がされております。  

守山市議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第 2日 3月 7日)

2点目には、浮気保育園については、これも幼児教育振興プランの中で当時から課題としてあり、立地的にポテンシャルが高く、また、今後も駅東、いわゆる立入丘小学校乳幼児人口増加が予想されることから、規模拡大公立園唯一延長保育をしていること、駅に近く市内全域から希望がある保育ニーズの高いことなどと、現在の保育園は老朽化して早急に改築の必要があるとの結論がされております。  

彦根市議会 2012-02-01 平成24年2月定例会(第3号) 本文

まず、高齢化率につきましては、全市平均が20.1%で、最も高い数値となっているのが鳥居本中学校の27.1%、続いて稲枝中学校の24%、3番目が西中学校の23.9%、4番目は東中学校の19.7%、5番目が中央中学校の19.6%、6番目が南中学校の17.7%となっており、最も低い数値彦根中学校の16.8%という状況です。  

東近江市議会 2010-06-17 平成22年第4回定例会(第11号 6月17日)

続いて、路線名市道竜田金堂線、工名五個荘竜田五個荘金堂についてでありますが、安心して通れる通学路整備、歩道を設置し、通学児童の安全を確保する目的で、東近江道路整備マスタープランに策定されていますが、進捗状況についてお尋ねします。  また、通学路でもある五個荘竜田町から宮荘町の道路の凹凸がひどく、降雨時には水がたまったりしますが、整備計画があるのか、お尋ねします。  

守山市議会 2009-09-16 平成21年第5回定例会(第 2日 9月16日)

東京都の荒川渋谷品川、中央、昭島市、鹿児島市や宮崎市、三重熊野市、栃木大田原市、滋賀長浜市、大垣市など、多くのところで実施をされてきています。  子どもの命や健康を守ることは、その子の家庭収入などに左右されてはいけないと思います。ヒブワクチン接種がどの子も平等に受けられるように、守山市としても公費助成制度を創設すべきと考えますが、いかがでしょうか。  

守山市議会 2009-09-16 平成21年第5回定例会(第 2日 9月16日)

東京都の荒川渋谷品川、中央、昭島市、鹿児島市や宮崎市、三重熊野市、栃木大田原市、滋賀長浜市、大垣市など、多くのところで実施をされてきています。  子どもの命や健康を守ることは、その子の家庭収入などに左右されてはいけないと思います。ヒブワクチン接種がどの子も平等に受けられるように、守山市としても公費助成制度を創設すべきと考えますが、いかがでしょうか。  

守山市議会 2008-12-10 平成20年第6回定例会(第 2日12月10日)

東京品川のごく普通の小学校に通う7歳から12歳の子どもたち、1日の学校生活の中で楽しいこともある、また気が重くなることもある。けれども、週に1回、夢中になれる図工の時間がある。2年生の図工の時間、初めてくぎを打つ、粘土を使って作品づくり、急がず自分で決めていく。考える喜び、つくる楽しさ、作品づくりの中で子どもたちも成長していきます。