761件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2021-12-09 12月09日-04号

新しいバージョンに更新するか、あるいは専用のタブレットを配備するか、蔵書を記録する図書名とかバックアップできる体制も少なくとも整備するべきではないでしょうか、以上の点についてお伺いしたいと思います。 ○議長田中喜克) 当局の答弁を求めます。 教育部長。 ◎教育部長山本英司) 山岡光広議員の御質問にお答えいたします。 5か年計画で示された三つの指標についてであります。 

湖南市議会 2021-12-09 12月09日-04号

(3)不登校児童生徒タブレット使用によるオンライン授業受講による出席扱いはどのようになっていますでしょうか。お尋ねします。 ○議長菅沼利紀君)  市長答弁。 ◎市長生田邦夫君) 登壇 よろしくお願いいたします。 さっき、朝申し上げたんですが、よく分からんことがいっぱいあったんです。今も分からないです。本当にすみません。

甲賀市議会 2021-12-08 12月08日-03号

このデイジー教科書は、通常教科書と同じ内容がデジタル化されたもので、タブレット端末にダウンロードして使います。文章音声を流しながら、その箇所に色で強調したり、文字の大きさや音声の流れる速さを調節したりできます。発達障がいなどにより、普通の教科書では文章や図形を読解するのが困難な子ども学習を助けます。 

湖南市議会 2021-12-08 12月08日-03号

たまたま昨日、「急な増水に気をつけてね」と、ゲリラ豪雨での越水への取組石部小学校運営委員会がピクトグラムを作成し、子どもたちの安全を守る取組を行う報道の連絡がタブレットを通じて来ました。登下校時に急激な雨水増。実際、甲賀市では、過去下校時に児童通学路の側溝で尊い命をなくしています。小学校9校の周囲を見てみますと、高台にあったり、通学路が斜面が急であったところがあります。

湖南市議会 2021-12-07 12月07日-02号

まず、(1)のICT教育における現状からの段階的、発展的な推進についてでございますが、学校における1人1台タブレット端末活用が始まり半年たちましたが、様々な教科学習で、工夫した活用がなされており、子どもたちも使い方に慣れてきました。 タブレット端末導入にあたっては、本市教育委員会では、教職員を対象とした各種研修会実施してまいりました。

甲賀市議会 2021-09-06 09月06日-06号

こうしたことから、市といたしましても、正しく情報を届けるために、行政情報の多言語化外国人相談員充実、また、7月からはICTタブレット活用した多言語翻訳システム導入し、これまでより多くの言語に対応できるよう努めているところであります。 言葉の壁に起因する外国人市民に係る課題は、情報の多言語化情報提供在り方マナー等の習得のほかに、子育てや教育など多岐にわたります。 

甲賀市議会 2021-09-01 09月01日-03号

また、学校におきましても、小中学生1人1台のタブレット端末学習環境を実現をしており、持ち帰りによる家庭でのインターネット学習ドリル学習などが可能な状況でありますことから、この環境をさらに充実をできるように、学習支援アプリ導入などの施策についても教育委員会で具体的に検討を進めていただきたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本恒典) 堀議員

湖南市議会 2021-09-01 09月01日-02号

近居のメリットと幾つかのデータをタブレットに配信いたしましたので、ご覧ください。1ページ目で、不動産関係企業アンケートでは、近居しようと思った理由の1位が「何かあったときに助け合えるから」で、全体の54%を占めております。また、2ページ目の資料で、右の図2をご覧ください。

甲賀市議会 2021-08-31 08月31日-02号

次に、通常年との比較でありますが、歳出全体に占める各費目割合が高いのは令和元年度及び、コロナ関連経費を除いた令和2年度いずれも民生費教育費総務費の順でありますが、教育費においては児童生徒1人に1台のタブレット活用できる環境整備したICT教育環境整備事業実施した一方、西部学校給食センター建設事業水口体育館整備事業の減などにより、前年度から36億6,339万8,821円の大幅な減少となっております

甲賀市議会 2021-08-23 08月23日-01号

その結果、タブレット端末機導入のほか、議員間討議導入委員長代表質問議会業務継続計画議会BCP策定広報広聴の在り方検討などにつながりました。そして、今回初めてとなります委員長代表質問総務常任委員長より行われます。また、今議会から委員会中継も始まることとなり、市民に開かれた議会に向けて着実に前へ進んでいるものと確信しております。 

彦根市議会 2021-06-29 令和3年 議会改革特別委員会 本文 開催日: 2021-06-29

こちらについては、もともとタブレット端末導入という項目であったのが、文言整理され、導入後も引き続き多種多様なICT化取組について研究を進めていくということで、これまでタブレット活用方法オンライン会議システム使用について議論してきており、今後も必要なテーマです。

甲賀市議会 2021-06-18 06月18日-06号

教室でのインターネット環境が整い、また、タブレット端末児童生徒及び教職員に1人1台の配置が済んでおります。現在の稼働状況については、機器の取扱いや基本操作指導を踏まえ、各教科授業タブレットを用いたドリル活用調べ学習授業における意見交流など、多くの場面活用を図っているところでございます。 

湖南市議会 2021-06-18 06月18日-04号

国のGIGAスクール構想前倒し実施により、本年4月よりすべての市内小・中学校において児童生徒1人1台のタブレット端末が配備されました。 1点目、今年度に入ってから、松浦教育長の名前で「1人1台タブレット端末導入について(お知らせ)」とのプリントが市内小・中学校保護者皆様宛てに配布され、文中において、「なお、タブレット端末家庭に持ち込むことにつきましては、現在検討中です」とあります。

甲賀市議会 2021-06-17 06月17日-05号

次に、4番目に、数か月タブレット使用した授業を行い、どのような効果がありましたか。 5番目に、タブレット使用することで、今後どのようなことを期待されていますか、お伺いします。 6番目、甲賀市としては、これに関するソフト・ハードの整備をどのように進める計画ですか。今後の整備計画について、お伺いします。 

甲賀市議会 2021-06-16 06月16日-04号

そのような中ではございますが、デジタルによるWeb媒体を利用するためには、それを使うためのスマートフォンタブレット、パソコンなどの情報機器やまたWeb環境、それらを使うための知識の普及も今後必要になってくると考えております。 現時点においては、広報紙や重要な案内につきましては、紙媒体をそういうところからも併用しているところでございます。

彦根市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第9号) 本文

登校傾向児童生徒に対しましては、学習者用端末を自宅に持ち帰り、自分のペースに合わせたタブレットドリル学習を進めたり、また、担任とオンラインでつないで生活学習環境の確認ができるようにしたりする予定でおります。  また、学級に入れずに別室学校生活をする児童生徒の皆さんには、別室でのタブレットドリル学習授業オンライン参加も新たな学習形態として模索してまいります。