4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

栗東市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2日 9月11日)

安倍首相並びに岩屋防衛大臣のこの発言は、防衛省自衛隊員募集対象者(18歳から26歳)にダイレクトメールを送るため、自衛隊法に基づき、全国の市区町村募集対象者住民基本台帳の情報(氏名、生年月日、住所、性別)の4項目を、紙か電子媒体で提供するよう求めていますが、その自治体の対応についての発言です。  

栗東市議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第3日 9月13日)

時間をしっかりと把握するために、お話の中では、職員の方の意識付けということでされているようなのですけれども、担当部局としては、やはり、こうしてこの1時間後には何人が集まっているかという、状況を把握するための訓練というのは必要ではないかなと思うのですけれども、実際、国であったり、災害発生時ですね、危機管理の各実働所管省庁には、市ではなくて国のほうの実働機関のところ、警察庁、消防庁、国交省、海上保安庁、防衛省

栗東市議会 2015-06-22 平成27年 6月定例会(第3日 6月22日)

2、海外に派兵された自衛官は、アフガニスタン、イラクの両戦争への派兵任務を経験、帰国後に自殺された自衛官が、2015年3月末時点で54人にのぼったと防衛省が明らかにしました。栗東市に住んでおられる自衛隊員で、勤務されている方は何人いらっしゃるでしょうか。  3、何よりも、日本のこれからを担うのは若者と子どもたちです。

栗東市議会 2008-03-10 平成20年 3月定例会(第2日 3月10日)

防衛省の説明が二転三転するなど、「そこのけそこのけイージス艦が通る」という軍事優先の姿勢が浮き彫りになりました。  今、平和憲法を守る運動が大きく広がっています。思想・信条・党派の違いを乗り越えて憲法9条を守ることが大切になっています。「平和都市宣言」をした自治体として、平和への取り組みを強めるべきです。  

  • 1