21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

栗東市議会 2017-06-19 平成29年 6月定例会(第2日 6月19日)

屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」と、本来は、テストとして庁舎防災安全課内のみに流れる試験モードに切り替えていたはずが、通常モードになっていたために、全国共通のプログラムの音声がそのまま流れてしまったということで、すぐに職員が誤報には気づいたのですが、6分後の午前8時34分から7回にわたって訂正放送を入れたと。

近江八幡市議会 2017-03-07 03月07日-05号

研修内容は、鳥取中部地震について現場視察並び倉吉総務部防災安全課のレクチャーでありました。 平成28年10月21日金曜日14時7分ごろ、鳥取倉吉市を中心とした震度6弱の地震が発生いたしました。地震の断層は、北北西-南南東方向に延び、長さ約10キロでありました。幸いにも、地震が起こったのは昼であり、人的被害も重傷3名、軽傷15名にとどまり、火災も少なかったようであります。

近江八幡市議会 2013-03-11 03月11日-04号

特に、池上議員からもありましたように子育て支援地域防災面に力を注がれており、少子化対策課障害援護課、また防災安全課など、特化した課を有しておられます。さまざまな先進事例を勉学させていただいた中で、今回は私のほうからは防災安全について、当市行政の参考になればと思い、報告と提案をさせていただきます。 

米原市議会 2009-09-03 平成21年第3回定例会(第2日 9月 3日)

例えば、信号機交通安全標識設置なら滋賀県公安委員会、歩道の設置では道路管理者、カーブミラー及び防犯灯整備でございますなら防災安全課が、それぞれ現場確認の上、必要を判断して整備することになります。  これらハード面要望事項につきましては、教育委員会といたしましても、現場状況を把握いたしまして、関係機関に速やかに要望することとしております。

米原市議会 2008-06-10 平成20年第2回定例会(第2日 6月10日)

さらにですね、昨日、防災安全課へ行きましたら、今この全国瞬時警報システムの入札をやってるようでありまして、その仕様書を1部いただきました。受信解析処理装置連動自動起動装置、これらが伊吹庁舎設置するというふうになっております。防災安全課のある近江庁舎、何で近江庁舎にないのかなと。あるいは、市長、副市長が執務されております米原庁舎に何でないのかなと、素朴なことを思っております。

米原市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第3日 3月 5日)

特に、防災安全課の方に申しましても、なかなか増設が難しいいう答えばかりでありますので、今後、下校時間が遅い時期になってまいりますので、防犯灯増設について必要ではなかろうかと思いますので、その点について、お答えをお願いいたします。 ○議長(中野卓治君)  岡土木部長。 ○土木部長岡義次君)  私の方からは、道路網整備計画につきまして、ご説明を申し上げます。  

米原市議会 2007-12-07 平成19年第4回定例会(第3日12月 7日)

防災安全課防災会議米原国民保護協議会は、一本化できないものでしょうか。このメンバー構成は、同じでございます。中身が違うことは重々わかっておりますが、この辺のところもお答えください。  そして4番目に、平成19年度6月1日以降に新設された委員会等があると思いますが、担当課別設置目標項目等をお知らせを願いたい。  

米原市議会 2007-09-06 平成19年第3回定例会(第3日 9月 6日)

さて、平成18年度自治会要望につきましては、総要望件数793件で、このうち自治会単独事業等、市としては対応できないものを差し引いた要望件数633件のうち、平成18年度で実施されたものは333件、53%で、所管課における主なものにつきましては、建設課48%、農村振興課33%、防災安全課69%であります。  

長浜市議会 2007-03-13 03月13日-02号

この問題については、昨年の12月議会でも我が党の浅見議員質問したところですが、防災安全課消費生活相談窓口の中で、多重債務相談も受けているとの答弁でございました。市民税国保料滞納者の一掃に向けた専門部署徴収課の新設が今議会に提案されていますが、多重債務により払いたくとも払えない状況にある、こういう世帯から国保料市税をむしり取るようなことはなかなかできないと思います。

米原市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第4日 3月 7日)

2つ目のご質問で回答させていただいたわけでございますが、新消防組合では、統合後2年から3年の今後の消防署・所の見直し、統廃合に伴います職員適正計画とか施設整備計画車両等適正化整備改革を策定されますので、先ほど申し上げましたように、私ども防災安全課の方につきましても、今後、住民のサービス低下につながらないような形で働きかけていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

長浜市議会 2006-12-08 12月08日-04号

市民生活部長松居弘次君) 多重債務の問題でございますけれども、現在防災安全課消費生活相談窓口の中で多重債務者からの相談も受けております。 相談者相談内容に応じましてアドバイスや弁護士会等への紹介を行っているところでございまして、また各公民館や市の施設窓口啓発パンフレットを配布し啓発に努めているところでございます。さらには、広報への啓発文掲載等も検討しているところでございます。 

長浜市議会 2006-06-12 06月12日-02号

しています水位観測所データ通報水位あるいは警報水位を超えたときに県から連絡が入っておりましたが、今後は新たに危険水位というものが定められまして、水位観測所データと気象台が提供します降水予測に基づきまして基準となる水位観測所におきまして、警戒水位になる約3時間前に洪水注意報危険水位になる約3時間前には洪水警報が発令され、県から市の災害対策本部やあるいは災害警戒本部情報が入ることになっており、防災安全課

米原市議会 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第3日 3月13日)

防災安全課では、豪雪被害による罹災(りさい)証明の発行事務を行っております。今までに32件の現地確認を行いました。  雪害等による住宅補修支援につきましては、社会福祉協議会において改修資金貸付制度がございます。貸付限度額償還期限利率等の詳細につきましては、社会福祉協議会にお問い合わせをお願いしているところでございます。  

米原市議会 2005-12-15 平成17年第4回定例会(第2日12月15日)

私は驚きまして、当市防災安全課確認をさせていただきましたところ、補助制度は既に設けている。米原木造住宅耐震バリアフリー改修事業実施要綱を制定し、7月1日に同補助金要綱を告示したとのことでありました。また、その前提となります耐震診断についても、4月の広報申し込みを受け付けておりまして、旧近江町が40件、米原町が8件、山東町が7件、伊吹町が2件の申し込みがあったとお聞きしています。  

米原市議会 2005-09-27 平成17年第3回定例会(第3日 9月27日)

総務政策推進部の案件ですが、131号・132号、坂田広域事務関係議案133号から136号の4件、総務部としまして137号からずうっと連番ですので162号、および226号・260号、163号から179号まで、総務防災安全課としまして180号から、これも総務関係もありますが、189号まで、それから補正が3件、245号・246号・247号の補正第3号・4号・5号であります。  

米原市議会 2005-09-06 平成17年第3回定例会(第1日 9月 6日)

合併に伴う市民部設置に伴い、「総務部防災安全課を「市民部防災安全課に改めるものでございます。  続きまして、議案第181号 米原消防団条例の一部を改正する条例についてでございます。合併に伴いまして、米原消防団の団員の定数を684名から862名に改めるとともに、合併に伴う経過措置を設けるものでございます。  

米原市議会 2005-03-24 平成17年第1回定例会(第4日 3月24日)

教育長総務部より石田部長総務課林課長財務課三原課長防災安全課本田課長人権協働課春日課長市民税務課谷口課長政策推進部より石田部長総務政策課より中谷課長情報政策課細溝課長自治センターより山東清水センター長自治振興課平居課長市民窓口課石田課長伊吹自治センター今中センター長自治振興課鈴木課長市民窓口課岩山課長米原自治センター伊富貴センター長自治振興課より山形課長市民窓口課

米原市議会 2005-03-22 平成17年第1回定例会(第3日 3月22日)

市長平尾道雄君)  前川議員のご質問の中で地域子どもたちをめぐる安全の問題というふうに承知をいたしておるわけですが、私は、むしろこの地域の安全という意味では、新市発足と同時にですね、防災安全課というのを設置させていただきました。このことの背景には、もはや地域防犯防災の問題は市民の皆さんと一緒に取り組む以外に解決策はないという意味で、こういった課を設置した経過でございます。

  • 1
  • 2