103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

そんな中で、国はふぐを取り扱う者の資格基準が都道府県によって異なっていること、また、そのために処理後のふぐ輸出当たり国の関与が明確でなく、輸出先国政府の理解が得られないことを理由に、取り扱える資格ふぐ処理者として調理師免許を必要としないこととされました。そして、それを受けて県は、今回、国の示す認定基準に合わせる条例改正を行おうとするところであります。 

甲賀市議会 2021-06-17 06月17日-05号

今年の1月1日から水銀を使った体温計や血圧計、そういった製品の製造輸出輸入が禁止をされております。平成30年の4月からは、大気汚染防止法改正で、水銀排出は既存のごみ焼却炉でも、今までからあるごみ焼却炉でも1平方立方につき50マイクログラム以下という規制基準が設定をされました。 これに伴いまして、ここ数年来、東京を中心に基準値を上回る水銀排出事故が頻発するようになっております。

甲賀市議会 2021-06-16 06月16日-04号

これは、新型コロナウイルス感染症拡大により、世界各国国内への食糧供給を優先し、農産物輸出規制を行うなど、その結果を招いたものであります。 グローバル化効率性や安さを優先してきた食糧供給の不安定さが露呈され、食料安全保障重要性が再認識されたと思います。 国内外の環境変化を踏まえ、食料安全保障食糧自給率の向上の重要性について、市長の考えをお聞かせください。 担当部長にお聞きをいたします。 

甲賀市議会 2021-03-02 03月02日-02号

今後についても、コロナ禍影響により、今年度と同様に価格の低下が懸念されておりますが、今、申し上げました国の茶販売促進緊急対策事業の成果として、新規に取り扱っていただける小売業者宿泊施設や全国のJA直売所などの開拓により売上げが増加することを期待しているところであり、先行きは不透明な状況ではありますが、こういったときだからこそ、将来のインバウンド需要輸出再開等にも対応できる足腰の強い生産・供給体制

甲賀市議会 2020-12-09 12月09日-04号

それで、例えばお米の輸出を増やすとか、いろんな話があります。これちょっと突っ込みますと、今日はちょっと時間ないので、ここは突っ込みませんが、以降の一般質問でまた質問させていただきたいと思います。 

甲賀市議会 2020-06-24 06月24日-06号

種苗法改正は、日本優良品種海外に流出し、他国で量産され第三国に輸出・産地化されるなど、我が国農林水産業の発展に支障が生じている事態があるからと思われます。 そうしたことから、登録品種育成権者の意思に応じて新品種を保護し、海外流出防止などの措置ができるようにするとともに、育成検査権を活用しやすい権利とするため、品種登録制度見直しが図られるものであります。 

甲賀市議会 2020-06-15 06月15日-03号

全国的な傾向といたしましては、海外への輸出ができなくなり、行き場を失い焼却せざるを得ない廃プラスチックがある一方で、廃プラスチックリサイクルに着手する企業も増えてていると認識しております。 また、県内の現状といたしましては、19市町のうち本市を含む10市町プラスチック分別収集を実施しており、日本容器包装リサイクル協会を通じた処理のほか、本市同様に固形燃料化処理をされている自治体もございます。 

甲賀市議会 2019-06-20 06月20日-06号

今回の交渉は、安倍政権日米物品貿易協定(TAG)交渉と呼ぶ一方、アメリカ側自由貿易協定(FTA)交渉と明言し、農産物などの対日輸出拡大を目指すものです。アメリカ言いなり交渉を続ければ、日本が大きな負担を背負わされるのが明白です。 もともと日米貿易交渉は、トランプ氏が大統領に就任後、環太平洋経済連携協定(TPP)から一方的に離脱したことが発端です。

甲賀市議会 2019-06-18 06月18日-04号

廃プラ輸出問題になり、世界最大受け入れ国であった中国が、廃プラ輸入を禁止しました。川、湖、海のプラスチックごみを減らすため、私たち一人一人のプラスチックとの賢いつき合い方が問われています。 今月下旬、大阪で開催されます20カ国・地域首脳会議G20サミットでも、廃プラ問題は議題になると聞いています。

甲賀市議会 2019-03-25 03月25日-07号

児童虐待死 悲劇を断ち切る真剣な対策を求める意見書提出について  日程第40 意見書案第5号 学童保育の「従うべき基準」の参酌化に反対する意見書提出について  日程第41 意見書案第6号 幼児教育保育無償化に関する意見書提出について  日程第42 意見書案第7号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書提出について  日程第43 意見書案第8号 農林水産物・食品の輸出力強化