41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栗東市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会(第2日12月10日)

6点目に、文化財保護、活用するうえで、文化財所有者文化財保護法文部科学省令に従う形で、管理義務、滅失、毀損したときの届出義務所在場所を変更する際の事前届出義務現状を変更する際の事前届出義務輸出の際の事前届出義務所有者を変更する際に登録証を引き渡す義務、また、修理や公開は所有者自身が行うこととされています。

栗東市議会 2020-03-25 令和 2年 3月定例会(第5日 3月25日)

また、改正種苗法では、新たな品種の出願・登録時に輸出してもよい国や地域が指定されており、条件に反した持ち出し、栽培は育成者権の侵害となり、差し止めや損害賠償を請求できるものとされている。近年、我が国の優良品種である種苗が、海外に流出し他国で増産され、さらには第三国に輸出されるなど、日本国内の農作物に支障を生じる事態が起きている。

栗東市議会 2016-12-12 平成28年12月定例会(第2日12月12日)

また、11月の滋賀における景気動向日銀京都支店から発表され、それによりますと、景気判断の指標のうち、製造業は、スマートフォン向け自動車向け電子部品を中心に、生産輸出が伸びているということです。こうしたことから、日銀京都支店は、滋賀景気について、7カ月連続基調としては回復を続けているという判断を据え置いていますが、なかなか実感がないのも事実であります。  

栗東市議会 2016-03-01 平成28年 3月定例会(第1日 3月 1日)

輸出は弱含んでいるものの生産は横ばい、また、個人消費は底堅く、雇用情勢改善消費者物価は緩やかに上昇しているとのことです。  また、国においては、平成28年度予算ポイントとして、一億総活躍社会実現に向け「子育て支援介護サービス等充実」「地方創生本格展開」「事前防災減災対策充実老朽化対策」などを挙げています。  

栗東市議会 2015-03-24 平成27年 3月定例会(第5日 3月24日)

そのためには、新たな製品技術の開発・普及公共建築物等木造化木質バイオマス利用促進木材製品輸出拡大などによる、新たな需要を創出することが求められています。このような中で、近年、中高層建築物木造化可能性を大きく開拓することが期待されている、CLT(直交集成板)といった新たな木材製品技術普及に対する期待が高まっています。  

栗東市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会(第3日 9月10日)

日本TPPなどへの参加を前提とした農産物輸入増大農産物加工食品輸出に取り組む企業を応援する政策に転換しようとしています。  2014年度米のこしひかりの収穫が始まっていますが、県内JAが示した概算金は昨年度比で3,000円低い1俵9,000円。県が開発し、奨励している「みずかがみ」は1俵8,000円(JA北びわこ)。

栗東市議会 2013-03-08 平成25年 3月定例会(第2日 3月 8日)

安倍内閣デフレ打開策として掲げる「3本の矢」の方針を踏まえ、当初予算案では、不要不急大型公共事業や原発輸出推進費など大企業向け予算が並んでいます。日本デフレの原因は、国民所得が落ち込み、消費が低迷していることです。しかし、国民所得を増やすための施策は欠落し、年金の削減生活保護基準の引き下げなど、社会保障費削減が打ち出されています。

栗東市議会 2013-03-01 平成25年 3月定例会(第1日 3月 1日)

2月の月例経済報告では、景気は一部に弱さも残るものの、下げ止まっているとの基調判断が示されており、輸出環境の改善や国の大型補正予算による経済対策や、金融政策効果などを背景に、再び景気回復に向かうことが期待されています。しかしながら、貿易統計速報によると、月の上旬ベースでは、貿易収支は8カ月連続赤字となるなど、円安影響が顕著にあらわれている状況となっております。  

栗東市議会 2012-03-23 平成24年 3月定例会(第5日 3月23日)

一方、経済産業省では、工業製品輸出の増加などによる経済効果が得られることも試算している。また、政府国民に詳しい説明をしていないことなどから、TPP交渉への参加は時期尚早である。などの意見がありました。その他、質疑、討論もなく、採決の結果、全員一致で採択すべきものと決しました。  以上をもちまして、当委員会に付託されました案件の主な審査結果の報告といたします。  

栗東市議会 2011-12-14 平成23年12月定例会(第3日12月14日)

プラスチックごみ国内で処理するのが原則ですが、海外にも輸出され資源として再利用されています。特に、近年、資源調達意欲が旺盛な中国へは相当量輸出されていると聞きます。例えば、ペットボトルは最盛期、2007年から2008年で日本廃棄量の50%が中国輸出され、中国では、粉砕したものを溶融、糸、綿にしてジャケット、ぬいぐるみ、布団の中綿として使用しています。

栗東市議会 2011-09-14 平成23年 9月定例会(第2日 9月14日)

農業をもっと大きく産業に発展するように持っていき、その地域農業が将来その作物が国外に輸出できるような取り組みを、これからすべきではないかというふうに私は考えます。まさしく農林業は国の根幹にかかわる問題でありますので、どうぞそのことをご理解くださいまして、次世代、我々の次の世代に及んだ取り組みをやっていただきたいなと考える次第であります。  以上で、私の質問を終わります。  

栗東市議会 2011-03-11 平成23年 3月定例会(第3日 3月11日)

アメリカオーストラリア農産物輸出大国です。TPP参加すれば確かに安い食料が入ってきますが、食料の安全が脅かされ、食料自給率は40%から13%までに落ち込むことを政府自体が認めています。国民食料は自国で賄う食糧主権を確立することが今や世界の流れです。TPP参加影響するのは農産物だけはありません。

栗東市議会 2010-12-24 平成22年12月定例会(第5日12月24日)

その結果、来年7月からは、EUへの輸出は関税がゼロになります。それに対して、日本自動車には10%、液晶ディスプレーの入った家電、テレビなどは14%の課税がかけられます。そうでなくても、韓国の追い上げは厳しく、現代自動車サムスン、LGといった家電会社追い上げが厳しく、家電においては、サムスン世界最大家電メーカーになりました。  

栗東市議会 2010-12-14 平成22年12月定例会(第3日12月14日)

日本TPP参加することは、アメリカオーストラリアという農林水産物輸出大国に門戸を開くことになり、JAは組織を挙げて、今、反対を表明しています。  11月10日には、東京日比谷野外音楽堂で14団体共催による緊急全国集会が開かれ、3,000人が結集してTPP交渉参加に断固反対特別決議を採択し、1,000万人の署名を集めると決議をしています。  

栗東市議会 2010-09-09 平成22年 9月定例会(第2日 9月 9日)

ただ、最近の円高傾向に関する業況に対する影響については、輸出産業への影響が大きく、日本経済の空洞化問題への不安の増大国内設備投資の鈍化が懸念され、国内景気が踊り場、もしくは2番底に陥ることが心配されています。  市といたしましては、現在、栗東市商工会に委託しております中小企業経営実態調査結果を基に、今後も地域経済動向雇用状況につきまして、把握してまいりたいと考えております。