216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2018-09-05 09月05日-03号

平成29年度末の被保険者数1万3,086人のうち、均等割の9割軽減が1,655人、8.5割軽減が2,601人、5割軽減が1,524人、2割軽減が1,288人、被用者保険の被扶養者対象とした7割軽減が1,188人、所得割の2割軽減が1,660人で、軽減対象者合計が8,256人で、被保険者の63.09%を占めております。 次に、55ページの普通徴収保険料収入未済額の内訳でございます。 

甲賀市議会 2018-06-15 06月15日-04号

また、保険料賦課につきましては、被用者保険国民健康保険賦課の仕組みは違っており、国保におきましては、所得のない子どもたちにも均等割が課せられるという制度になっており、これを改善するためには、国民健康保険制度として確立されることが必要でありますことから、議員御紹介のとおり、本市を含めた近畿都市国民健康保険者協議会加入する各市が、国への要望としてこの件を取り上げさせていただいておるところでございます

守山市議会 2018-06-01 平成30年第2回定例会(第 1日 6月 1日)

その主な要因は、景気回復に伴います被用者保険への移行等によります被保険者数減少という全国的な傾向とともに、医療費が高額となります入院件数減少や1人当たり医療費全国的には上昇傾向にある中、本市では1.3%程度減少したことなどによりまして、保険給付費平成20年度以降で初めて減少に転じまして、対前年度比95%程度となったことなどによるものでございます。  

守山市議会 2018-06-01 平成30年第2回定例会(第 1日 6月 1日)

その主な要因は、景気回復に伴います被用者保険への移行等によります被保険者数減少という全国的な傾向とともに、医療費が高額となります入院件数減少や1人当たり医療費全国的には上昇傾向にある中、本市では1.3%程度減少したことなどによりまして、保険給付費平成20年度以降で初めて減少に転じまして、対前年度比95%程度となったことなどによるものでございます。  

東近江市議会 2018-03-27 平成30年 3月定例会(第 5号 3月27日)

また、被用者保険の被扶養者均等割額の7割軽減が5割軽減へ後退し、所得控除後の所得が58万円以下の所得割の2割軽減廃止され、被保険者負担がますますふえていきます。  この制度は「滋賀後期高齢者医療広域連合」で運営され、各市町の議会から選出された議員広域連合議会で予算や決算、その他条例保険料などを決めておられます。

甲賀市議会 2018-03-26 03月26日-07号

軽減廃止により負担増となる人数についてでは、被用者保険の被扶養者均等割軽減7割から5割に変更される対象者は1,337人で、影響額は1,311万円。所得割軽減廃止により2割軽減軽減なしに変更される対象者は1,626人で、影響額は834万円とのことでした。 以上で質疑を終了し、討論に入りました。 

栗東市議会 2018-03-23 平成30年 3月定例会(第6日 3月23日)

次に、議案第27号 栗東市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、委員より、国のひな形では任意とされているが、国民健康保険運営協議会委員協会けんぽ共済組合などの被用者保険を代表する委員を入れることについて、どのように考えるか。との質疑に対し、当局より、国民健康保険運営協議会委員に、公益を代表する者をとして、国民健康保険の被保険者以外の方を選任している。との答弁がありました。  

湖南市議会 2018-03-22 03月22日-06号

湖南市でも高齢者加入が増加する一方で、勤労世代被用者保険への加入が進んでいるため、今後の財政状況、見通しも厳しいということでしたが、今後ますます重要になってくる収納率向上保健事業に対するインセンティブに着実に取り組んでいただきたいとの意見がありました。 反対意見として、都道府県化では社会保障としての国保制度そのもの改善はできないと考えますとの反対意見がありました。 

草津市議会 2018-03-19 平成30年 3月19日予算審査特別委員会−03月19日-01号

◎田中 保険年金課長  まず、保険税でございますけれども、まず被保険者数減少しているというのが、大きな一つでございまして、28年の10月から被用者保険への適用拡大というところで、被保数は年々減少しているという部分と、あと30年度におきましては、後期高齢者支援金介護保険分保険料の見直しをさせていただきまして引き下げをさせていただいたというところで1億1,000万余り減少したというところでございまして

長浜市議会 2018-03-16 03月16日-04号

国保均等割をめぐっては、サラリーマンなどが加入する被用者保険については子ども人数が増えても保険料は変わりませんが、国保の場合、世帯加入人数に応じて賦課される均等割があるため、子育て支援に逆行するとして全国地方議会でも改善を求める意見書が採択されています。 子育て世帯の経済的な負担軽減取り組みとして保険料均等割の減免を行うことについて、市の見解を求めます。

草津市議会 2018-03-14 平成30年 3月14日文教厚生常任委員会−03月14日-01号

後期高齢者医療制度が創設された平成20年度に限る特例措置として、後期高齢者医療制度加入する前日に被用者保険の被保険者であった方については、4月から9月までは保険料負担を凍結する激変緩和措置が国から示されております。本市においては、全9期のうち第1期から第3期までの保険料を徴収しないとする特例を設けておりました。

甲賀市議会 2018-03-06 03月06日-03号

平成29年度の数値は、均等割9割軽減加入者数は1,643人で、均等割8.5割軽減加入者数は2,554人、5割軽減が1,499人、2割軽減が1,268人、そのほかに被用者保険の被扶養者であった方で7割軽減となる加入者が1,183人で、均等割軽減合計は8,147人です。また、所得割2割軽減加入者数は1,626人です。 

草津市議会 2018-02-27 平成30年 2月定例会−02月27日-01号

また、健診の受診率向上を図るため、被用者保険組合と連携し、健診を同時実施するなどの取り組みをさらに進めてまいりますとともに、平成30年度からは、胃がん検診内視鏡検診を加えてより一層の充実を図ってまいります。  また、国民健康保険事業につきましては、4月から財政運営責任主体滋賀県に移行いたしますが、被保険者資格管理保険給付などにつきましては、引き続き、市が担ってまいります。

草津市議会 2017-09-25 平成29年 9月25日決算審査特別委員会-09月25日-01号

にはいらっしゃってまして、特にその集団健診の中でもそうですけど、特定健診の中で、今回集団健診の中でがん検診、肺がんとか結核検診も同時に受けられまして、心電図とかそういった部分もオプションとしてできるわけでございまして、そういう何て言いますか、お得感というのはおかしいですけれども、そういうメリットの中で健診に来られる方も多かったということがありますので、そういったことも含めまして、今後どのような、いろいろな方法で、被用者保険

甲賀市議会 2017-09-21 09月21日-08号

そして、サラリーマンなどの被用者保険の被扶養者につきましても、所得割額は課せられず、均等割額について9割軽減が実施されています。 ちなみに、平成28年度実績では、被保険者の約68%の方が、何らかの軽減措置を受けておられます。 なお、先ほども反対意見の中にありましたが、多くの方が軽減措置を受けておられることは、制度そのものがおかしいのではないかといった趣旨の意見がございました。