963件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草津市議会 2004-09-21 平成16年 9月定例会-09月21日-02号

年齢や職業に制限はなく、同機構が認めた機関の研修で、自然災害、医療ボランティア救急救命の実技など、33の講義を受け、試験に合格すれば有資格者となる制度で、防災士は平常時には地域や職場のリーダーとして啓発や防災計画の立案に当たっていただきます。災害発生時には、行政機関ボランティアと連携して、住民の避難や救出、救命の指示を手助け願うこととなります。  

近江八幡市議会 2004-09-14 09月14日-02号

だから、これの解決してたら、今度は自然災害やなしに、これは責任が問われるようになりますよ、通るとなってしまえば。そのために私はここの日野川土地改良西部土地改良、近江八幡市としてどうしなければならないかきちっと議論する必要あるんじゃないかな。18年から調査するというような状態、甘いんでないだろうか。この考え方は特に聞かさせていただきたいなあと。 

長浜市議会 2004-09-08 09月08日-02号

本市では災害対策基本法に基づき、長浜地域防災計画を作成し、市域に係る地震や風水害など、各種自然災害の予防、応急および復旧対策を実施すべき大綱として定めております。また、昭和31年の指定水防管理団体指定後、長浜水防計画を策定し、姉川沿線の各自治会を初め関係機関団体等配備計画連絡体制、さらには水防活動に必要な工法、避難救助活動などを定め、非常時に備えているところでございます。

彦根市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会(第13号) 本文

阪神・淡路大震災の教訓を生かしまして、地震局地的豪雨等自然災害被害の軽減を図るために防災意識を高め、迫り来る地震台風等に備え、対策を推進し、市民の不安を少しでも取り除く必要があると考えます。去る8月28日には防災訓練が実施されました。この訓練によりまして、市民防災意識が高められたものと思っております。9月は防災月間でもありますことから、幾つかの質問をさせていただきます。  

草津市議会 2004-05-19 平成16年 4月定例会−05月19日-03号

いろんな自然災害もございます。感染症もございます。校内事故もあります。私、今日は校内不審者侵入対象を限定をして質問をさせていただきたいというふうに思います。  先ほど申しました。今から思いますと、2年前の池田小学校での8人の児童、尊い命が奪われました。あの悲惨な事件は、誰もが忘れることができない事件でございました。

草津市議会 2004-04-30 平成16年 4月定例会-04月30日-目次

……………243  (4)鳥丸半島民間ゾーン暫定使用としての芝生化について      ……………………………………………………………244  (5)芝生化が可能な草津市や県が所有している遊休地について      ……………………………………………………………245  中学校の部活動支援について  ………………………………245 竹村 勇議員  東南海南海地震、さらには琵琶湖西岸断層帯地震等自然災害

草津市議会 2004-04-30 平成16年 4月定例会−04月30日-01号

規模災害凶悪犯罪など、我が国ではさまざまな社会不安が広まっておりますが、先にも申し上げましたように、本市でも琵琶湖西岸断層帯の存在による自然災害への懸念や、一方では、ひったくり、空き巣、傷害事件などの犯罪件数が急増し、災害犯罪から市民生活を守る取り組み行政の最重要課題の一つとなっております。  

栗東市議会 2004-03-11 平成16年 3月定例会(第5日 3月11日)

それから、自然災害への取り組みでありますが、1つに、滋賀県における地震発生確率が非常に高いということ、これも何回か、何人かお取り上げをされましたが、公共施設及び個人住宅耐震診断の実態はどのようになっているのでしょうか、お教えください。  2つ目には、耐震性の補強に加えて、住宅リフォーム補助制度をセットで、この耐震すべき住宅補助を実施すべきではないかと。

彦根市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第2号) 本文

市ではこれまで「彦根地域防災計画」に基づき、自然災害や大規模事故災害など、それぞれの危機対応したシステムを整備してまいりました。  また、昨年のSARS問題発生時には、「彦根感染症食中毒対策会議」を、今回の鳥インフルエンザ問題では「彦根高病原性鳥インフルエンザ対策連絡会議」を立ち上げ、対応もしているところでございます。  

草津市議会 2003-10-23 平成15年10月定例会-10月23日-02号

まず、第1問目でございますが、自然災害対策について質問させていただきたいと思います。  今日というか、昨今、日本列島各地地震の発生する確率の高さが報道、懸念されております。南海東南海地震花折断層活動、直近では琵琶湖西岸断層等地震が起こった場合の当草津市にも大きな被害が予想されます。  

草津市議会 2003-10-17 平成15年10月定例会−10月17日-目次

27          各議案に対する質疑および一般質問 木村辰已議員  犯罪を防止する支援システムについて  …………………… 28  草津市立保育所民間委託について  ……………………… 30  市民就労対策について  …………………………………… 33  市内(コミュニティ)循環バス計画進捗状況について   …………………………………………………………………… 34 中島一廣議員  自然災害対策

栗東市議会 2003-09-12 平成15年 9月定例会(第4日 9月12日)

こういうような自然災害に対する補償いうのは、何としようが市当局としても特別の補償を実施をしていただきたいと思うのですが、市長はその点どのようにお考えですか。 ○議長北野一郎君)  市長。 ○市長國松正一君)  追質問にお答えをさせていただきます。  基本的には先ほど環境経済部長が申し上げましたように、助成措置を講ずるというように回答をいたしております。

近江八幡市議会 2003-09-11 09月11日-04号

同時に、本市においては1959年の伊勢湾台風による大きな被害や1990年の台風19号での避難命令など、日野川を抱えた地域として多くの市民自然災害には真剣な関心を持っておられます。 私はさきの議員発言と重なるところは避けて、本市地域防災計画との関係発言をします。 先日、桐原学区自治会会長出身議員との懇談会がありました。このとき災害の問題が話題となりました。

近江八幡市議会 2003-09-09 09月09日-02号

これまでの有事といえば台風などの自然災害が一般的なものでしたが、近年ではBSEやSARSなど予測が困難な危機管理重要性がクローズアップされ、危機多様化に向けた対応が求められています。従来にも増して行政危機管理体制の強化が求められる状況の中で、次の点についてお考えをお聞かせいただきたいと思います。 まず第1点目は、防災に対する備えのマニュアルはどうかということでございます。 

近江八幡市議会 2003-06-25 06月25日-04号

老老介護をされている世帯の数については把握できていない状況でございますが、自然災害時に高齢者等災害弱者に対する支援がスムーズに実施できるように、平成14年度下半期から、滋賀緊急雇用創出特別対策事業の一環として、高齢者障害者等災害安心マップ作成事業取り組み、現在在宅介護支援センター等委託の上、ひとり暮らし高齢者高齢者のみ世帯等対象とした訪問調査を実施しております。