488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2019-09-04 令和元年第2回定例会(第 2日 9月 4日)

しかしながら、本市状況子細に見ますと、学区自治会単位では、人口増加人口減少の2面性が見られ、少子高齢化も顕著にあらわれているところであります。国立社会保障人口問題研究所推計では、本市においても令和17年(2035年)から令和22年(2040年)の間に、人口減少局面に転換することが予測されているところでございます。  

守山市議会 2019-09-04 令和元年第2回定例会(第 2日 9月 4日)

しかしながら、本市状況子細に見ますと、学区自治会単位では、人口増加人口減少の2面性が見られ、少子高齢化も顕著にあらわれているところであります。国立社会保障人口問題研究所推計では、本市においても令和17年(2035年)から令和22年(2040年)の間に、人口減少局面に転換することが予測されているところでございます。  

近江八幡市議会 2019-06-26 06月26日-03号

例えばですが、できる、できないかは別といたしまして、既成概念にとらわれず、選挙投票推進員さんを設け、自治会単位あるいは学区内単位を巡回していただき、投票を促し、有権者を家から投票所まで送迎していく制度などを構築していくのも一つではないかと思います。 決められた規則の中で運動また活動をしなければいけないのですが、市当局投票率向上の考え方をお教え願いたいと思います。

守山市議会 2019-06-17 令和元年第1回定例会(第 2日 6月17日)

守山市は人口増加している希有な町だとのお話もありますが、自治会単位で見れば高齢化率が40%前後、小学校に通学している児童は数人という地域もあります。実際に高齢世帯増加すれば、医療介護サービス需要も急速に高まることが予想されます。社会保障だけでなく、それを支える経済財政も考えなくてはならないと考えています。家族や、介護などに携われる人材介護従事者人手不足も深刻です。

守山市議会 2019-06-17 令和元年第1回定例会(第 2日 6月17日)

守山市は人口増加している希有な町だとのお話もありますが、自治会単位で見れば高齢化率が40%前後、小学校に通学している児童は数人という地域もあります。実際に高齢世帯増加すれば、医療介護サービス需要も急速に高まることが予想されます。社会保障だけでなく、それを支える経済財政も考えなくてはならないと考えています。家族や、介護などに携われる人材介護従事者人手不足も深刻です。

東近江市議会 2019-06-14 令和元年 6月定例会(第 3号 6月14日)

先ほども申しましたが、連合会に加入せずとも地元で頑張って活動されている自治会単位老人クラブにも支援が行き渡ることで、市全体の老人クラブの底上げにつながると思います。  さらに、現状では、補助金申請・報告の手続が煩雑で、老人クラブの役員さんにとっては大変な労苦となっています。  このことでいろいろな問題が重なり、時には「もうそれなら要らない」といったケースもあるようです。

米原市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2号 6月13日)

主にこれは自治会単位を基本とするような制度でございまして、ただし今お話にあったように、複数の自治会対応もできるようになっておりますが、2自治会程度の小さな範囲を想定されておりますし、この制度、来年度までが限度期間でございます。この制度で、今ほど来要望しておるような、地域活性化を行うには、制度がちょっと不十分かと思います。

長浜市議会 2019-06-12 06月12日-02号

現在、余呉、それと西浅井の支所から、防災、気象などの情報のほか、場合によりまして、自治会単位でのお知らせなどという形もさせていただいておりますが、システムを運用して既に10年以上経過いたしております。地域の各種の情報伝達手段一つとして現在運用させていただいておりますが、現時点ではこのシステムの方針というものは整理されておりません。

近江八幡市議会 2019-03-08 03月08日-06号

あわせて、もし人口増加に伴い校舎の増築が必要となるのであれば、自治会単位で他の小学校区に通学される方法等を検討されているのでしょうか、お伺いいたします。 以上を初問といたします。 ○議長園田新一君) 当局の回答を求めます。 小林教育部長。             〔教育部長 小林一代君 登壇〕 ◎教育部長小林一代君) 皆さんおはようございます。 

東近江市議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会(第 3号 3月 8日)

②「自治会単位説明会をしてほしい」といった声があります。市の見解をお伺いします。  ③従来は年1回あった粗大ごみの搬出がなくなり、「粗大ごみは軽トラックがないので出しに行けない」との声があります。市の対応を伺います。  以上、壇上からの質問とします。 ○議長大橋保治) 答弁を求めます。  商工観光部長

米原市議会 2019-03-07 平成31年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第2号 3月 7日)

83ページのフォーラムの話を、ハートフル・フォーラム、これは、基本的に自治会単位でやるということでよろしいんですか。 ○委員長分科会長中川雅史)  口分田次長。 ○教育部次長・生涯学習課長口分田剛)  基本的には、各自治会にお願いしております。 ○委員長分科会長中川雅史)  田中委員。 ○委員田中眞示)  107自治会実施率はどれくらいでしょう。

米原市議会 2019-03-06 平成31年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 3月 6日)

委員田中眞示)  6ページの事業の目的および内容の中の2番、地縁団体の新たな許可を促進するって、これ基本的に地縁団体って自治会単位ということで考えていいんですか。 ○委員長分科会長中川雅史)  松岡次長。 ○総務部次長総務課長松岡一明)  地縁団体イコール自治会ではございません。

近江八幡市議会 2018-12-12 12月12日-04号

なかなか個人での養成講座という形では開催しておりませんので、お仲間を一人でも多く集めていただいてお申し込みをいただければ、そのご要望にお応えできると思いますし、また地域の中でそういう方がいらっしゃって、どういうふうに声をかけたらいいのかわからない、正しい認知症の理解をするためにはどうしたらいいのかというご心配がございましたら、自治会単位でもお申し込みをしていただけますと講師を派遣をさせていただくことができます

栗東市議会 2018-12-12 平成30年12月定例会(第3日12月12日)

次年度に策定される栗東防災計画改定案について、先のような自治会単位の実情も考慮した内容にしていただきたく、よろしくお願い申し上げます。  また、避難場所等々の確保のための公園整備についても、栗東市のほうに再度お願いを申し上げたいと思います。  以上で、私の追質を終わらせていただきます。  ありがとうございました。