8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

米原市議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会(第4号 9月26日)

これが公平で正義だと。しかし、先ほど質問にも出されましたけども、非常に算定、もともとの修正案の出された根拠が少し変わってまた本日出されたということで、この算定根拠も曖昧なまま修正案を可決してしまっていいのかどうか、このように思います。  また、先ほど言いました、どうして支援員待遇改善支援員確保のために大幅に保護者負担をふやすのか、これ違うと思うんです。

米原市議会 2016-05-27 平成28年第2回定例会(第1号 5月27日)

また、5月14日からは、観音寺におきまして、彦根市・長浜市とともに3市連携で開催をいたしましたMEET三成展米原会場として、愛すべき正義漢三成展を開催しており、県内外から多くの方にお越しをいただいております。  各地の催しとともに、本市の豊かな伝統文化や歴史を後世に引き継いでいけるよう、子育て支援や若者の定住促進など、しっかりと取り組んでまいりたいと思います。  

米原市議会 2015-06-03 平成27年第2回定例会(第2号 6月 3日)

みずからを正義とし、他を悪とするみずからを苦しめ、お互いに苦しめ合っている人間のありさま。今般、この愚かな戦争行為を再び可能にする憲法解釈や新しい立法が、積極的平和主義の言辞の下で、何らちゅうちょなく進められようとしています。人々の深い悲しみと大いなる願いの中から生み出された日本国憲法の立憲の精神をじゅうりんする行為を絶対に認めるわけにはまいりません。

米原市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第3日 6月11日)

にこのいじめをなくすることにつながっていくのでなかろうかというふうに思うわけでございますので、その辺の対応について、早期発見早期対応についての取り組みについて、再度お尋ねいたしたいのと、それから、いじめの問題につきましては、ややもすると、いじめられている子どもいじめてる子どもの当事者間の問題のように受け止められるわけでございますが、この周りの生徒、周りの児童が本当にいじめを許さないと、そういう正義

米原市議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会(第3日12月12日)

この問題につきましては、教育基本法の、先ほどの第2条の第3項に、正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき云々と書かれています。やはり、個々にこの男女共学におきましては、基本法の第2条によってしっかりと明示するとともに、既に日本社会においては、男女共学参画社会も含めてそうでありますが、既にしっかりと定着してるんじゃないかなと。

米原市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2日12月11日)

家庭においても乳幼児期から、基本的な生活習慣生活態度が十分に教育されておらず、特に、思いやりや正義感、善悪の判断についてのしつけが徹底されていないように思われ、家庭は本来子どもにとってまことに安らげる心の居場所でもあるべきにもかかわらず、現状は必ずしもその機能が十分に発揮されておらず、子どもにとって精神的な支えの場となっておらず、親子の間に必要な心の通い合う信頼関係が希薄化していることも挙げられております

  • 1