1235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

彦根市議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第2号) 本文

なお、施設規模をおっしゃっていますが、今度の施設につきましては、東日本大震災等がございまして、災害ごみ発生した場合の受入れであるとか、その処理の分の余分を上乗せして造っておりますので、その辺ちょっと現状規模と比較して大きいなと思われるかもしれませんが、どうしても必要な分につきましては余裕を見て造っておりますので、ご理解を賜りたいと思います。  

東近江市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会(第 4号12月11日)

一方で、東日本大震災阪神淡路大震災では、隣近所との助け合い、コミュニケーションの重要性、こういったことが再認識されたところでございます。  住民に最も身近なコミュニティであります自治会の今後を考える中では、特に災害時の助け合いや日常生活での支え合いなど、セーフティネットの役割が大変重要であると考えております。  

湖南市議会 2020-12-09 12月09日-03号

台風も上陸しなかったし、東日本から東北にかけての米の要するに出来高がよかったんです。これが現実なんです。さらに作付を減らさなきゃならん事実に、現実は直面しておるんです。ここを必ず押さえておいていただきたいと。 要するに、環境こだわり米という形で滋賀県はやっていますが、この環境こだわり米ということに対する評価が、国としての評価はある一定程度していただきましたが、値段がかなり上がったかと。

湖南市議会 2020-12-08 12月08日-02号

近い将来発生切迫性が指摘されているのは、南海トラフ首都直下型の地震、これらの地震災害最大クラス規模発生した場合には、東日本大震災を超える甚大な被害発生することが予測されています。こういうふうに言っています。それと同時に、熊本震災での自治体庁舎が崩壊した問題、このことに対しても警鐘を鳴らしています。

甲賀市議会 2020-11-26 11月26日-01号

平成23年3月に発生しました東日本大震災教訓を踏まえ、安心・安全な国土地域経済社会の構築を推進するため、平成26年6月、国において計画されました。 本市におきましては、昨年度、甲賀市国土強靭化計画が策定され、いつ起こるか分からない大規模自然災害に備え、人命の保護が最大限図られることを第一に、道路河川の維持など、強化に向けた計画の実現が必要であります。

彦根市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第22号) 本文

2011年、東日本大震災から引き続き大規模自然災害が次々と起こり、今年は新型コロナウイルス感染症が収束どころかますます拡大の状況です。この間、全国各地地域住民の命と安全を守るための最前線で職務に取り組んでいる多くの公務員の皆さんには敬意を表したいと思います。しかし、今回の引下げには、病院を含め公務労働者の苦労に応えなければならないときに相反するものではないでしょうか。  

栗東市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第2日 9月 8日)

そして、我が国においても、猛暑、大型台風局地的大雨集中豪雨等により甚大な被害をもたらしており、平成30年7月豪雨令和元年東日本台風、そして、まだまだ記憶に新しい本年7月に発生した豪雨は、熊本の球磨川など大河川での氾濫が相次ぎ、甚大な被害をもたらしました。これらの気候変動は、地球温暖化がもたらすものと言われており、毎年のように発生する大規模気象災害は、極めて深刻な脅威となっています。

米原市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

特に地震関係では、2011年3月、正式名称東北地方太平洋沖地震と言うそうですが、私たちは一般的に東日本大震災というふうな呼び方をしております。この地震では、日本での観測史上最大規模地震であって、多くの尊い命が失われたと言われておりますし、また、福島第一原子力発電所の爆発によって、いまだにその後遺症が残っているという事実もあるわけでございます。  

甲賀市議会 2020-09-03 09月03日-04号

私自身も、東日本大震災熊本地震、広島県の集中豪雨、そして平成25年の信楽台風18号のボランティアに参加をさせていただきました。 信楽ボランティアセンターには、当時、衆議院議員をされてました岩永市長も泥まみれになって復旧活動をされていたとこに、たまたま遭遇をさせていただきまして、昨日のことのように鮮明に覚えております。

彦根市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第16号) 本文

東日本大震災をはじめとするこれまでの災害において、様々な意思決定過程女性参画が十分に確保されず、女性と男性のニーズの違いなどが配慮されないといった課題が生じたそうです。  彦根市の現状についてお聞きします。彦根市において、自主防災会組織への女性参画率は何%ぐらいでしょうか。また、この参画率についてどのようにお考えでしょうか、お聞かせください。  

彦根市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第20号) 本文

実際、2011年3月の東日本大震災のときに、東京電力福島第一原発から北に約40キロメートルの南相馬市では、安定ヨウ素剤を備蓄していたにもかかわらず、現場が混乱して配布できなかったということです。一方、原発から西に約60キロメートルの三春町では、該当する3,303世帯のうち3,134世帯に職員が手分けして配ったそうです。他の市町では、混乱の中、配った自治体はなかったということです。  

守山市議会 2020-07-10 令和 2年第2回臨時会議(第 1日 7月10日)

さて、西日本から東日本に停滞した梅雨前線が、先週7月3日から九州南部を中心に猛烈な雨となり、4日には熊本県と鹿児島県に、さらに6日には福岡県、佐賀県、長崎県に、8日には岐阜県、長野県にも大雨特別警報が発令される中、道路の冠水、河川氾濫土砂災害等により各地に大きな被害がもたらされました。

甲賀市議会 2020-06-17 06月17日-05号

阪神淡路大震災東日本大震災のときに、テレワーク導入は話題になっています。というのは災害時のリスク分断対策として、災害を契機にテレワークが浸透・普及しています。また、本年7月開催予定でありました東京オリンピック・パラリンピックでもこの制度の周知・啓発に注力され、交通網への負荷を極力避ける対応として、テレワーク導入、特に東京周辺の企業に呼びかけられました。

草津市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-03号

◆24番(奥村恭弘)  となりますと、やっぱり今の現状から言うと、私の思いなんですが、テレワークをしようと思っても、電源を必ず入れてもらわなだめな方々がいらっしゃいますので、言ってみれば、災害、今回はコロナ禍の中で、人は行けるけれども、そこにいちゃだめだという状況なんですが、阪神淡路大震災東日本大震災のように、市役所の機能自体が少しおかしくなってしまったときに、どうしても仕事せなあかんと、罹災証明書