2018-12-13
|
守山市議会
|
平成30年第5回定例会(第 3日12月13日)
|
国民体育大会はさかのぼること昭和21年の第1回大会以来、我が国最大のスポーツの祭典として広く国民の間にスポーツを普及し、国民の健康増進と体力向上を図るなど、明るく
もっと読む
|
2018-12-12
|
守山市議会
|
平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)
|
こうした本市の歴史や文化につきましては、昭和49年に刊行された「守山市史」や平成17年から18年に刊行の「守山市誌」考古編、歴史編、生活民俗編などの中で調査・研究
もっと読む
|
2018-11-30
|
守山市議会
|
平成30年第5回定例会(第 1日11月30日)
|
環境センターは市民にとって必要不可欠な施設でありまして、昭和60年に稼働を始めて以来、今日まで30年を超える長きにわたりまして、市民全体のごみを安定的に処理してまいりました
もっと読む
|
2018-10-02
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第4日10月 2日)
|
また、委員から、入札条件に栗東市建設工事等指名競争入札参加者の格付及び選定の基準(昭和63年栗東町訓令第1号)第2条の規定に基づく申請業者のうち、3項のいずれにも
もっと読む
|
2018-09-18
|
長浜市議会
|
平成30年 9月18日 予算常任委員会産業建設分科会
|
補正理由といたしましては、昨年12月の産業建設常任委員会でご説明をさせていただきました新長浜中央公園整備基本計画に基づきまして、昭和48年の都市計画決定当初から計画区域
もっと読む
|
2018-09-13
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 3日 9月13日)
|
本市では、昭和56年のびわこ国体開催時には、開催4年前の昭和52年に、市長部局の企画部に国体準備室を設置いたしております。
もっと読む
|
2018-09-13
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月13日-03号
|
内容的には、分別方法が変更になった年度ごとということでございまして、少し歴史を見てみますと、2種分別が始まった昭和40年度、それから3種分別になった昭和48年度、
もっと読む
|
2018-09-12
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 2日 9月12日)
|
まず環境センターについて、今後のことも含めてお伺いいたしますけれども、昭和60年以来、本当に地元の皆さんにご理解をいただく中で、安定して稼働をしてまいることができました
もっと読む
|
2018-09-12
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会-09月12日-02号
|
いわゆる昔ながらの感覚の人と昭和の終わりや平成主まれの人の気風は、相当な開きがあると感じます。
もっと読む
|
2018-09-10
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第2日 9月10日)
|
これを、私が勝手に思っているのですが、意識改革をできない阻むものというのは、やはり昭和47年に施行をされました、長ったらしい法律ですが、公立の義務教育諸学校等の教育職員
もっと読む
|
2018-09-03
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第1日 9月 3日)
|
号から議案第84号までの3議案につきましては、いずれも任期満了に伴います栗東市公平委員会委員の選任についてでありまして、議案第82号は、栗東市下戸山891番地 昭和
もっと読む
|
2018-08-31
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 1日 8月31日)
|
本市では昭和63年に「平和都市宣言」を行っており、平和首長会議などを通じて、また、市遺族会の皆様と連携して、今後とも恒久平和の実現と核兵器のない世界の実現を希求してまいります
もっと読む
|
2018-07-27
|
守山市議会
|
平成30年第3回臨時会(第 1日 7月27日)
|
環境センターは、市民の皆様にとって必要不可欠な施設であり、昭和60年に稼働を始めて以来、今日まで30年を超える長きにわたりまして、市民全体のごみを安定的に処理してまいりました
もっと読む
|
2018-07-17
|
草津市議会
|
平成30年 7月17日予算審査特別委員会−07月17日-01号
|
◎荻下 都市再生課長 (仮称)市民総合交流センターにつきましては、中心市街地活性化エリアに現存しております昭和50年前後に建設をなされましたまちづくりセンターや
もっと読む
|
2018-07-02
|
草津市議会
|
平成30年 7月 2日議会改革推進特別委員会−07月02日-01号
|
これはもう昭和の時代から違うか。何年からやってるの、24人の定員。かなりもう、そのままさわらずに、だっとなし崩しできてるわけよ。24人の定員というのはね。
もっと読む
|
2018-06-25
|
栗東市議会
|
平成30年 6月定例会(第4日 6月25日)
|
との質疑に対し、当局より、本条例は、昭和47年4月1日から施行している。平成21年に修正が入っているのは中学校給食が終わったとき。
もっと読む
|
2018-06-25
|
草津市議会
|
平成30年 6月定例会−06月25日-05号
|
北中建道さんは、昭和54年に本市に任用され、平成29年3月に定年退職された後、同年4月、職員に再任用され、現在まで39年3カ月にわたり草津市職員として職務に精励され
もっと読む
|
2018-06-21
|
守山市議会
|
平成30年第2回定例会(第 4日 6月21日)
|
精神障害者の交通運賃割引に関する意見書
障害者に対する交通運賃割引は、身体障害者については昭和25年から、身体内部障害者は平成2年から、知的障害者は平成3年から
もっと読む
|
2018-06-20
|
草津市議会
|
平成30年 6月20日産業建設常任委員会-06月20日-01号
|
まず、確認なんですけれども、このグリーンスタジアムの旧のほうの使用料の設定をした時期というのは、ここに書いてる昭和63年になるのかというところから、まず聞きたいです
もっと読む
|
2018-06-20
|
長浜市議会
|
平成30年 6月20日 総務教育常任委員会
|
そのほか、集落の特徴でありますヤンマー家庭工場と呼ばれる昭和35年頃に建築されました作業場が、現在も集落内には13棟残されております。
もっと読む
|