296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2019-12-09 12月09日-02号

近年日本列島を襲った地震災害から学ぶ必要があります。最大の教訓は建物耐震化重要性です。1995年の阪神・淡路大震災は、その後の地震対策防災行政に非常に大きな影響を与えました。全国では1,741の市町村がありますが、未耐震のいわゆる旧耐震といわれる建物については、市町村については、2017年12月、2年前の統計ですが、これでは290の市町村がいまだに未耐震のままとなっていました。

米原市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第3号12月 4日)

この秋、たび重なる台風日本列島を襲いました。改めてこのたびの災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。  今回の質問はトイレです。そのきっかけとなったのは、ご婦人の相談でした。  イベントで県の施設に行ったとき、トイレに長蛇の列ができていて、中に入ってみると個室は幾つもあるんですが、洋式が1つしかなく、その洋式に並んでいたのです。

米原市議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第2号12月 3日)

今や日本列島は、来年2020年には東京オリンピック開催も控えており、空前の観光大国と言えるのではないでしょうか。また、その翌年の2021年にはワールドマスターズゲームズ関西大会、2024年には滋賀国体、さらに2025年には大阪万博開催が予定されております。今後、関西を初め滋賀を訪れる旅行者は国内外を問わず間違いなく増加することと思っております。  

近江八幡市議会 2019-09-10 09月10日-02号

さて、この夏も日本列島全域において大変な猛暑が続きました。ここ近江八幡市でも、連日35度を超える日が続き、体調を悪くされた方も多くおられると伺っております。 国際的にも、地球温暖化による急速な気候変動が指摘されており、持続可能な社会を実現するためにも、国連が提唱し進めているSDGsの取り組みを軸に、本市としても環境問題に真剣に取り組んでいかなければならないと感じております。 

守山市議会 2019-09-04 令和元年第2回定例会(第 2日 9月 4日)

この夏も日本列島を半分も覆う大型台風による大雨で、大きな被害が出たり、気温が40℃を超える日が続き、暑さが命にかかわる危険という事態。このままでは作物、ひいては食料への影響も深刻になるなど、地球温暖化対策に真剣に取り組むことが必要になっていると私は思っております。  日本議長国となった今年6月のG2大阪サミットでは、地球温暖化対策地球規模で広がるプラごみ問題が話し合われました。

守山市議会 2019-09-04 令和元年第2回定例会(第 2日 9月 4日)

この夏も日本列島を半分も覆う大型台風による大雨で、大きな被害が出たり、気温が40℃を超える日が続き、暑さが命にかかわる危険という事態。このままでは作物、ひいては食料への影響も深刻になるなど、地球温暖化対策に真剣に取り組むことが必要になっていると私は思っております。  日本議長国となった今年6月のG2大阪サミットでは、地球温暖化対策地球規模で広がるプラごみ問題が話し合われました。

草津市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会-06月18日-02号

いわゆる廃プラ産業廃棄物のプラスチックのごみ等の受け入れについてという題目でございますが、1番目に書いておりますように、先ほども言いました、昨年はほんとに災害の多い日本列島でございました。  いつも私テレビ見てて、ほんとに家をなくされ、家財道具もなくされ、それを役場で罹災者証明というのを並んでとっていって処分をお願いする。

東近江市議会 2019-06-13 令和元年 6月定例会(第 2日 6月13日)

年号が令和に変わり、まだ5月にもかかわらず、日本列島は異常な暑さとなり、北海道で39.5度と全国最高を、また当市でも33.8度と近畿で一番の暑さと、各所で5月の最高気温を更新しました。  午前中から35度となった小学校の運動会では、暑さ対策として、開催時間を午前中に短縮する「半日運動会」に変更したとの新聞報道がありました。  

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

残念ながら我が日本列島災害の多い列島です。大雨洪水氾濫台風土石流雪崩、霜、竜巻高潮、雷、干ばつ、そして、地震津波。今般、水防法改正を受け、滋賀県において1,000年に1度の大雨の際の琵琶湖洪水浸水想定区域図を公表されます。この国に住んでいる限り自然災害とのお付き合いは未来永劫、続いていくと思われます。将来を見据えた防災対策について、その見解をお伺いいたします。  

守山市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第 2日 3月11日)

残念ながら我が日本列島災害の多い列島です。大雨洪水氾濫台風土石流雪崩、霜、竜巻高潮、雷、干ばつ、そして、地震津波。今般、水防法改正を受け、滋賀県において1,000年に1度の大雨の際の琵琶湖洪水浸水想定区域図を公表されます。この国に住んでいる限り自然災害とのお付き合いは未来永劫、続いていくと思われます。将来を見据えた防災対策について、その見解をお伺いいたします。  

東近江市議会 2018-12-21 平成30年12月定例会(第 5号12月21日)

さて、12月9日には、日本列島の上空に強い寒気が流れ込み、鈴鹿の山々や麓の集落に、この冬初めての降雪があり、いよいよ冬本番を迎えようとしております。  ことしも残すところ、あとわずかとなりましたが、ことしの世相をあらわす漢字に選ばれた「災」が示しておりますように、本当に多くの自然災害日本列島を襲い、安全が脅かされた年ではなかったかと思うところでございます。  

長浜市議会 2018-12-19 12月19日-05号

さて、1年を振り返りますと、北海道胆振地方大阪北部地震西日本豪雨台風、記録的な猛暑など、日本列島が大災害に見舞われ、1年の世相を示す今年の漢字におきましても「災」が選ばれました。私は常々申しあげておりますとおり、災害は必ず起きる、この視点に立って、災害がいつ発生しても的確に対応できるよう、市民の皆様の命と財産を守ることに全力を尽くしてまいります。 

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

今年8月に発生し、25年ぶりに非常に強い勢力で上陸し、日本列島を縦断した台風21号は、全国各地に大きな被害をもたらしました。市内におきましては、強風による農業ハウス倒壊公園倒木などの被害があり、また、一部の地域においては停電が発生し、下水道施設が停止したことから、民間事業所協力を得て発電機等を用いて対応いたしましたが、幸い翌朝には電気が復旧したため、大事には至りませんでした。  

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

今年8月に発生し、25年ぶりに非常に強い勢力で上陸し、日本列島を縦断した台風21号は、全国各地に大きな被害をもたらしました。市内におきましては、強風による農業ハウス倒壊公園倒木などの被害があり、また、一部の地域においては停電が発生し、下水道施設が停止したことから、民間事業所協力を得て発電機等を用いて対応いたしましたが、幸い翌朝には電気が復旧したため、大事には至りませんでした。  

近江八幡市議会 2018-12-11 12月11日-03号

順を追って本年日本列島を襲った大規模自然災害を並べてみますと、6月18日、大阪北部地震震度6弱、7月9日に名づけられた平成30年7月豪雨西日本大水害、死者227名、平成30年猛暑災害国内最高気温の更新、8月23日、台風20号、9月4日、台風21号、9月6日、北海道胆振東部地震震度7、9月30日は台風24号が来襲、鉄道、橋梁、堤防など、社会資本の損壊も相次ぎ、地域によっては壊滅的な被害を受けたところもありました

甲賀市議会 2018-12-10 12月10日-04号

台風は予想できても、8月の台風21号のように想定外の暴風の発生、また、日本列島どこで起きても不思議ではない地震など、人命を多く奪い去るものには脅威を感じるところです。 人間は、大自然を美しいとかすばらしい、すてきだと感じていても、自然自体は人類に何とも思わず脅威を及ぼし、その前に人間はなすすべもないことが、ほとんどであるというのが事実です。

東近江市議会 2018-10-31 平成30年10月臨時会(第 1号10月31日)

9月市議会定例会が閉会しました週末の9月30日には、またしても台風24号が日本列島を縦断し、各地で大きな被害をもたらしました。  台風21号に続いて「非常に強い」とされる勢力台風が1年に二度も上陸するのは、上陸時の風の強さの統計を取り始めて以来、初めてのことで、近年の異常気象を反映しているものであると思われます。  

甲賀市議会 2018-09-28 09月28日-08号

災害日本列島とも言うべき状況で、日本列島のどこで発生してもおかしくない状況が、最近、相次いでいるだけに、災害に強いまちづくりが急務になっています。 特に、ことし7月の西日本豪雨災害は、平成最大被害となりました。西日本を中心とした記録的な豪雨は、広範な地域河川氾濫浸水土石流、土砂崩れなどを引き起こし、200人以上の命を奪うなど、平成最大災害となりました。