357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2019-02-27 02月27日-02号

子育て世代皆さんが、安心して子どもを産み育て、甲賀市で子育てをしたいと思えるような取り組みとして、まずは、保育園や児童クラブ等施設面の整備を早急に進め、あわせて、保育教育内容、地域子育て力向上など、量と質の両面において、さらなる充実を図っていきたいと考えております。 次に、保育環境充実についてであります。 

栗東市議会 2018-12-13 平成30年12月定例会(第4日12月13日)

そのために、さらなる教育環境改善、あるいは教育内容充実につきまして、努めてまいりたいなというふうに考えているところでございます。 ○議長上田忠博君)  市長。 ○市長野村昌弘君)  お答えをさせていただきます。  端的に申し上げれば、今回、特に教育子育てに安心をという形にさせていただきましたのも、やっぱり、この精神の一つであるというふうに思っています。  

甲賀市議会 2018-12-07 12月07日-03号

まず、教育長にお尋ねをしたいと思いますが、甲賀市内小中学校におきます我が国の領土教育に関する具体的な教育内容一体どういう取り組みがされているのか、概要を教えてください。 ○議長林田久充) 3番、糸目議員質問に対する当局の答弁を求めます。 教育長。 ◎教育長山下由行) 糸目仁樹議員の御質問お答えをいたします。 

草津市議会 2018-09-28 平成30年 9月28日決算審査特別委員会−09月28日-01号

それではまず最初1番、教育内容充実施策につきまして、事業に対する評価コメントです。子ども読書活動推進事業に対するコメントです。  読書意欲向上のため、学校司書サポーター等の配置により、全小中学校学校図書館の毎日開館については評価できる。ビブリオバトルなど、読書への関心を高め、中学生への貸出冊数をふやす取り組みを今後も推し進められたい。  生徒指導推進事業に対するコメントです。  

草津市議会 2018-09-27 平成30年 9月27日決算審査特別委員会-09月27日-01号

まず、施策評価1、教育内容充実評価については6つの評価対象事業について施策目標実現手段として有効な事業であるかどうかの評価を行っていただき、その結果を踏まえ、施策評価およびコメントにまとめたいと思います。  まず1番、子ども読書活動推進費について評価対象事業評価を行います。  事業必要性効果成果等について質疑・意見がございましたら挙手をお願いいたします。  杉江委員

甲賀市議会 2018-09-07 09月07日-05号

しかしながら、調査対象児童生徒は毎年入れかわりまして、学年によって人数や状況環境等の変化もありますことから、単純に他校と比較できるものではなく、自校の結果を継続的に分析いたしまして、教育内容指導改善につなげていく営みが重要であると考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長林田久充) 森田議員。 ◆13番(森田久生) わかります、状況はよくわかります。 

甲賀市議会 2018-06-19 06月19日-06号

学習指導要領の全面的な改訂は9年ぶりで、学習内容を中心に示していたこれまでとは大きく変わって、教育内容だけでなく、指導方法評価までも統制・管理する内容となっています。そういう重大な問題点を含んでいることです。 改訂学習指導要領は、道徳の教科化などを通じて特定の価値観子どもに押しつけ、子どもの内心の自由に踏み込み、心のあり方が記述式評価をされることに、学校現場では不安の声が上がっています。 

栗東市議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会(第3日 6月13日)

中学校の先生が高等学校授業を受け持ったり、高等学校の教師が中学校授業に参加し、中学校教育内容の理解を深めたりする。また、中学校高等学校合同部活動を行ったり、芸術鑑賞会合同で鑑賞したりすることで生徒同士が交流を深める。当市にも公立の中高一貫校が必要になってくるのではないでしょうか。もう一度お考えをお伺いいたします。 ○議長上田忠博君)  教育長

守山市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第 2日 3月 6日)

なお、議員提案組合立方式によります学校運営につきましては、人口減少地域における小規模校維持への対応策一つとしては考え得るものでございますが、本市におきましては、現時点では生徒数増加によります学校規模適正化への対応喫緊課題でありまして、また組合立方式につきましては、一部の区域だけを組合立学校通学区域とする場合は、どの区域対象とするのか、また関係市間の教育内容財政負担割合等調整など

守山市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第 2日 3月 6日)

なお、議員提案組合立方式によります学校運営につきましては、人口減少地域における小規模校維持への対応策一つとしては考え得るものでございますが、本市におきましては、現時点では生徒数増加によります学校規模適正化への対応喫緊課題でありまして、また組合立方式につきましては、一部の区域だけを組合立学校通学区域とする場合は、どの区域対象とするのか、また関係市間の教育内容財政負担割合等調整など

東近江市議会 2017-12-13 平成29年12月定例会(第20号12月13日)

最後に、「第2次東近江総合計画基本構想基本計画」で「教育内容充実」とうたわれ、具体的な取り組みで「学ぶ力の向上推進取り組みます」と称されていますが、いつ、誰が、具体策はどのようなものでしょうか。  また、「教職員の資質向上に資する事業を推進します」とのことですが、どのような内容でしょうか。  学校生活において、「楽しい」「思い出」で済まされない状況です。

長浜市議会 2017-09-14 09月14日-03号

教育長北川貢造君) 平成26年に三つの地域小中一貫校を設立しようという基本方針を掲げましてから、まず第一に余呉小中一貫校余呉地域では早くから住民皆さんのご賛同を得まして、昨年から余呉小中一貫校設置準備会住民皆さん学校の教員、教育委員会が一体となって開校に向けての準備を進めて、今2年目になりまして、校章も決まりましたし、施設につきましてもほぼ確定しましたし、教育課程等教育内容について

近江八幡市議会 2017-06-16 06月16日-04号

他方で、全国に目を向けてみますと、まるで戦前回帰を想起させるような教育内容をとられていた民間の幼稚園の実態や、あるいは民間保育施設の中で児童の虐待があったりなど、保育幼児教育資質そのものを問われるかのような事態が発生しており、これは公民問わず子どもたち保護者はもちろんのこと、その子どもたち保護者のために日々頑張ってくださっておられる保育従事者の憤りは感じて、なお余りあるものではないかと、このように