36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲賀市議会 2014-03-12 03月12日-07号

それでは、本議案に対する説明でございますが、低所得高齢者のうち、ひとり暮らし高齢寡婦につきましては福祉医療費助成条例で、低所得老人につきましては老人福祉医療費助成条例で、それぞれ改正させていただきます。 改正内容は、どちらも同じでございますので、改正条例案は一つとさせていただいております。 まず、助成対象年齢につきましては、これまでの65歳から69歳を65歳から74歳にまで拡大をいたします。 

甲賀市議会 2011-09-07 09月07日-03号

内訳としましては、乳幼児医療助成として、対象者5,488人で1億4,184万6,977円、重度心身障害者助成として、対象者786人で1億5,193万9,392円、低所得老人助成として、対象者542人で3,126万653円、母子父子家庭助成として、対象者2,092人で5,709万6,420円、ひとり暮らし寡婦及び、ひとり暮らし高齢寡婦助成として、対象者11人で79万9,831円、重度精神障害者及び重度精神障害老人助成

彦根市議会 2010-06-21 平成22年 市民文教常任委員会 本文 開催日: 2010-06-21

それから、助成の「範囲」について、「福祉医療費は、……重度心身障害者(児)等、ひとり暮らし高齢寡婦身体障害老人知的障害老人および低所得老人……前年度所得」ということで、前年になかった部分を加えた文言がここに入っているとのことですが、加えた部分は何を意味するのか。これを簡単に説明していただければありがたい。

東近江市議会 2009-03-12 平成21年第2回定例会(第 3号 3月12日)

また、医療につきましても、福祉医療助成制度の中で、乳幼児心身精神障害者母子父子家庭、低所得老人に対する支援を行うなどの体制を図っており、新しい制度の創設は考えておりません。  次に、「まちづくりの根本は支所機能の充実・強化」については、自立的な行財政運営を図る一環として、職員定数削減に取り組んでおります。  

湖南市議会 2008-09-03 09月03日-02号

19年度で556人ということでございますけれども、この方がいわゆる年齢に占める割合がどのくらいかということかと思いますけれども、これにつきましては昨年の事業仕分けでもお話をさせていただいてたんですけれども、いわゆる県制度で言う低所得老人と68歳、69歳と、年齢のみで区分けをさせていただいております。

甲賀市議会 2008-06-04 06月04日-01号

議案は、65歳から69歳までの老人で、市町村民税を課せられている者がいない世帯に属する低所得老人対象とした県制度に、市単独事業として同和地区に居住する老人対象にして自立支援事業を実施してまいりましたが、その対象者範囲を変更するための条例改正であります。 なお、本条例は、老人福祉医療費受給権更新時の平成20年8月1日から施行するものであります。

米原市議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日 3月 4日)

市民部長小野初雄君)  5点目の、県の新たな財政構造改革プログラムにおける医療福祉部門での市における負担増は、20年度でどれくらいかということでございますが、乳幼児医療費影響額が約620万円、65歳から69歳の低所得老人などの医療福祉部門で約500万円程度の影響があると試算をしております。  

東近江市議会 2007-03-26 平成19年第2回定例会(第 6号 3月26日)

税制の改悪によって、2006年3月時点で、この福祉条例の適用がされていた65歳から69歳の低所得老人も、19年、ことしの3月では325人、この方々対象から外れました。県に対して福祉医療費助成の見直しを求めていただくと同時に、東近江市独自の助成を検討して、収入の少ない方々が安心して医療が受けられるよう強く要望して、反対討論を終わります。 ○議長(宮部庄七) ほかに討論はございませんか。  

近江八幡市議会 2004-03-17 03月17日-05号

これは、昨年8月の医療制度改革で、低所得老人1,500人の半分が県の補助対象から外され、非課税世帯一定部分を市が手当てするという措置がとられているということであります。行政の努力を多とするものですが、あわせて福祉医療対策事業マイナス579万1,000円となっています。民生費の中の老人福祉費ではマイナス2,399万5,000円です。

近江八幡市議会 1994-03-11 03月11日-02号

老人性白内障眼内レンズにつきましては、平成4年4月より保険診療対象となり、本人負担が軽減され、また本事業対象となります低所得老人につきましては、福祉医療助成が受けられ、本人負担がほとんどなくなったため申請者がなく、また眼内レンズ以外のコンタクトレンズ等に対する助成申請も全くなかったため、今回減額いたすところでございます。 

  • 1
  • 2