5177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米原市議会 2007-03-20 平成19年第1回定例会(第5日 3月20日)

議案第9号 米原情報公開条例の一部を改正する条例について。  議案第10号 米原事務分掌条例の一部を改正する条例について。  議案第11号 米原職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について。  議案第12号 米原職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について。  議案第14号 米原使用料条例の一部を改正する条例について。  

湖南市議会 2007-03-20 03月20日-07号

19年度よりバスが1台になる、利用者を限定するという情報は、多くの方や団体から戸惑いの声が聞かれます。議会で了承したのでしょうとも言われましたが、私たち議員に対して、行政からのきちんとしたご説明はいまだにありません。湖南市議会議員による平成19年度予算編成提案制度要領目的に、日常の活動において、市民と接する機会が多く、問題意識を持つ市議会議員云々と明記されています。

湖南市議会 2007-03-19 03月19日-06号

初めに、窓口に活字文書読み取り装置の設置をということで、視覚障がい者のための情報バリアフリーの促進について、質問いたします。 プライバシー情報生活情報すなわち納税通知年金通知行政各種広報印刷物など、紙媒体による情報は自立した生活社会参加に欠かすことのできない情報源ですが、活字文書のままだと視覚障がい者の方々が入手することはなかなか困難です。

草津市議会 2007-03-16 平成19年 3月定例会−03月16日-04号

また、相談支援に必要な障害者障害履歴、また所得、年金家族構成、その他のいろいろな情報というのが受託事業者、受けるNPO法人がですね、迅速にそういうような情報が取得できるのかどうかというのも課題でございます。  そういう点、本当に問題の多い点がございますので、こういった点で、障害者相談支援事業を市の直轄事業としない理由。

長浜市議会 2007-03-15 03月15日-04号

そういったことから、教育委員会の所管で家庭教育推進協議会というものが設けられておりまして、各部課を超えました家庭教育につきましての情報交換を行ったり、あるいは長浜アピール行動プロジェクト会議という組織提案をされております家庭でのふれあいの時間をふやす取り組みなどを推進するなど、関係機関が連携しながら親へのアドバイスを努めているところでございます。

草津市議会 2007-03-15 平成19年 3月定例会-03月15日-03号

その内容は、限られたエリアでの情報発信手段としてのコミュニティFM放送局は、まちの身近な情報から災害情報まで、幅広く活用されています。  本市においても、市民の身近な情報発信により、中心市街地活性化市民市民団体活動活発化が期待され、また、災害時等においては、さまざまな情報が必要とされています。

近江八幡市議会 2007-03-14 03月14日-03号

そこで大切なことは、市民への情報提供情報開示などを市民へどのような方法手段を使って周知するかであります。例えば第7条は、市長は毎年度市政基本方針市民にわかりやすく説明するや、第17条の市民への説明責任がうたわれていますが、どのような方法で広く市民に周知するのでしょうか。また一方で、情報行政がいつも提供者とは限っておりません。

東近江市議会 2007-03-14 平成19年第2回定例会(第 5号 3月14日)

学力調査目的であるなら、個人情報は記入しなくてもよいはずであります。  委託する民間機関は、小学校はベネッセコーポレーション、中学校はNTTデータであります。全国の小学6年生、中学3年生の個人情報をすべてこの民間機関が握るということになります。  個人情報民間に、しかも教育を利益の対象にする企業に丸投げすることなど、あまりにも無責任であります。  それだけではありません。

湖南市議会 2007-03-14 03月14日-04号

タウンメールシステムの変更を具体的にということで、基本的に配信情報は変わらない。今のところ災害時の情報不審者情報広報でお知らせしようと考えている。一方的な行政からのお知らせではなく、市民のさまざまなグループ、サークルとグループメンバー同士連絡手段として使っていただくだけの機能を備えていると。市民活動活性化にしていきたい。

近江八幡市議会 2007-03-13 03月13日-02号

ライフラインがことごとく切断され、一番欲しい情報が手に入らない、情報メディアであるテレビ等有線関係は皆目用を足さなかったと聞いております。一昨年、長岡、小千谷など発生源近くの住民の皆様に当時の情報源についてのアンケートがなされました。それによりますと、最初に情報を得たメディアは、ラジオが71.6%と最も多かったそうです。

彦根市議会 2007-03-13 平成19年 総務常任委員会 本文 開催日: 2007-03-13

ただ、私も同報系防災無線については、当初の考え方として、災害時に伝達できるようなものであるならば、通常行政情報また、市民間の情報も伝えることができるという観点に立って、賛成というんですか、やっぱり進めていくべきだという考え方を持っておりましたが、いろんなところの状況を視察してまいりますと、やはり防災無線通常行政情報を伝えるのがなかなか困難である。

甲賀市議会 2007-03-12 03月12日-06号

携帯電話版ホームページの開設にあわせ、携帯電話版ホームページにおいても不審者情報災害情報などの緊急情報を掲載することで、多くの市民に緊急情報を伝達することができることになり、例えば一昨年12月の水道断水事故発生時に生じた情報伝達手段が希薄な地域における混乱発生も、比較的容易に解消できるのではないかと考えるわけであります。 

栗東市議会 2007-03-12 平成19年 3月定例会(第3日 3月12日)

現在、市民啓発パンフレットとして健康増進課発行健康づくりカレンダーや、幼児課発行まち子育て支援情報や、教育委員会発行児童生徒支援教室事業案内等を、いずれも保存版として作成し、子育て支援情報提供各種相談を行っております。今後、これらを統一した、年齢時に市民にわかりやすいパンフレットの作成を、関係する課で検討をしてまいります。

東近江市議会 2007-03-12 平成19年第2回定例会(第 4号 3月12日)

○議長(宮部庄七) 情報整備担当理事。 ○情報整備担当理事西田紀雄) 3点目の電算委託につきまして、御答弁申し上げます。  御質問の委託経費の洗い出しについてでございますけれども、本市の電算システムにつきましては、基幹系及びそれに連携して稼働しているものが延べ50業務19システムございます。