1480件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

彦根市議会 2011-10-24 平成22年度決算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2011-10-24

また、次世代育成支援対策といたしましては、サッカーロボット教室の開設など、彦根市サイエンスプロジェクト事業を実施したほか、特に待機児童解消を図るために民間保育所新設等の工事に対する補助を実施するとともに、特定不妊治療費助成事業特別支援教育支援員派遣事業を引き続き実施するなど、できる限り、子どもを産み、育てやすい環境づくりに取り組んだところでございます。  

草津市議会 2011-10-19 平成23年10月定例会−10月19日-目次

……………………………………………… 82  (2)住民投票対象者をどのように整理されているのかについて      …………………………………………………………… 83  (3)住民投票対象者についてどのように議論されるのかについて      …………………………………………………………… 83  (4)検討委員会のメンバーの選考方法について  ……… 83 奥村恭弘議員  保育所保育園待機児童

栗東市議会 2011-09-28 平成23年 9月定例会(第5日 9月28日)

保育園運営において、平成22年度末で68名もの待機児童を出しています。保育士正規保育士3名、臨時保育士19名が不足状態となっています。保育責任が果たせていません。平成23年度においても、正規保育士3名不足状態が続いており、9月1日現在で46名の待機児童を確認しました。職員定数にまだ余裕があるはずです。正規保育士採用におけるできる限りの増員と臨時保育士確保を求めます。  

近江八幡市議会 2011-09-15 09月15日-03号

今、保育園における待機児童に対して目が向けられておりますが、それはそれで一日も早い解決を望むものでございます。それだけ保育必要性があるということは、並行して小学校へ入られた方に対する対応に力を入れていく必要があると考えます。今後、学童保育運営だけでなく、ふえてくる児童に対しての取り組みはどのようにお考えでしょうか、お伺いいたします。 

甲賀市議会 2011-09-09 09月09日-04号

今回の認定こども園設立についても、市内待機児童解消貴生川地域教育環境整備という目的は理解できるものの、残念なことに保護者を初め地域住民の皆さんの全面的な賛同を得られなかった原因は、どこにあるかと分析されているか、伺います。 また、かつて市長は議会答弁で、児童福祉法の精神については不断の揺るぎもないとされております。

守山市議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第 2日 9月 6日)

指摘福祉教育2つ分野につきましては、重点施策の柱の一つである、住みやすさを実現するための重要施策として認識をしており、保育ママ制度導入などによります待機児童ゼロなどを通じました安心な子育て支援、さらには子どもたちの安全で快適な教育環境実現、さらには「すこやかまちづくり行動プラン」などによります高齢者や障がい者など、だれもが安心して元気に暮らせるまちづくりなどに取り組んでいるところでございます

守山市議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第 2日 9月 6日)

指摘福祉教育2つ分野につきましては、重点施策の柱の一つである、住みやすさを実現するための重要施策として認識をしており、保育ママ制度導入などによります待機児童ゼロなどを通じました安心な子育て支援、さらには子どもたちの安全で快適な教育環境実現、さらには「すこやかまちづくり行動プラン」などによります高齢者や障がい者など、だれもが安心して元気に暮らせるまちづくりなどに取り組んでいるところでございます

近江八幡市議会 2011-09-05 09月05日-01号

歳出におきましては、子ども手当医療費助成等扶助費が大きく伸びた中、できるだけ国や県の補助金交付金を活用しながら、金田小学校整備市内の全幼稚園・小・中学校へのエアコン整備を初め、民間保育所施設整備補助によります待機児童解消住宅リフォーム補助による市内経済活性化等、さまざまな事業に取り組み、めり張りのある事業推進に努めたところでもございます。 

彦根市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第13号) 本文

一体化には、就学教育充実強化待機児童解消の二面があると思います。幼児教育充実強化観点から質問いたします。  細項目1、就学教育推進協議会の現状と成果は。幼保連携事業を促進するために就学教育推進協議会が設置されています。小学校幼稚園保育所の各担当者が一堂に集まっての話し合いや研修会開催等が実施されています。ところで、連携や交流は進んでいますか。

甲賀市議会 2011-08-31 08月31日-02号

次の3節 児童福祉費県補助金保育施設整備費補助金は、貴生川認定こども園建設補助につきまして、国と自治体が一体的に取り組む待機児童解消先取りプロジェクト事業に甲賀市が採択をされ、保育園建設に対する滋賀県子育て支援環境緊急整備事業補助金補助率が2分の1から3分の2に引き上げられたことに伴い、市の一般財源の負担を減らし補助金額を増額するものでございます。 

守山市議会 2011-08-26 平成23年第3回定例会(第 1日 8月26日)

また、保育園における待機児童につきましては、今年度当初22人でございましたが、8月1日現在、59人に増加をしており、この状態は過去の実績から見ますと年度の後半はさらにふえていくものと予測しているところであり、今後も引き続き公私立園が力を合わせまして、保育士確保など、待機児童受け入れに努めてまいります。

守山市議会 2011-08-26 平成23年第3回定例会(第 1日 8月26日)

また、保育園における待機児童につきましては、今年度当初22人でございましたが、8月1日現在、59人に増加をしており、この状態は過去の実績から見ますと年度の後半はさらにふえていくものと予測しているところであり、今後も引き続き公私立園が力を合わせまして、保育士確保など、待機児童受け入れに努めてまいります。

栗東市議会 2011-06-29 平成23年 6月定例会(第4日 6月29日)

との質問に対し、当局から、3月末での待機児童数68人に対し20人の保育士が必要とされるが、市立保育園において、保育士の募集を繰り返すも従事者確保は困難を極め、結果として市立保育園に対する支払いが減額となった。との答弁がありました。また、委員から、家庭児童相談員が4名の予定が3名の雇用となっているが、いつ、どのような状況減額に至ったのか。

近江八幡市議会 2011-06-28 06月28日-05号

また、今後、教育施設の見直しや建てかえ等のときには、少しでも待機児童解消学童保育の資質の向上にもつながるように、トータル的に考慮していただけることを強い要望といたしまして、私の質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長(橋博君) 以上で西津善樹君の質疑は終わります。 次に、井上佐由利さんの発言を許します。 井上佐由利さん。 ◆22番(井上佐由利君) 日本共産党井上佐由利です。

近江八幡市議会 2011-06-27 06月27日-04号

次に、待機児童対策についてお聞きいたします。 3月議会質問させていただきましたが、その後も多くの市民から相談をお受けしております。本年5月以降の見込みでは待機児童約130名程度となり、解消は厳しい現況だが、今後、別途複数の認可園にも施設の拡充や現有施設の改修などにより定員増ができるよう協議を進める旨回答をいただきましたが、その後の進捗、進展はいかがでしょうか。 

甲賀市議会 2011-06-27 06月27日-06号

公立貴生川幼稚園保育園閉園理由として、1、待機児童解消、2、貴生川小学校教室不足余裕のない運動場への対応、3、児童クラブ施設への活用、4、教育保育の質を低下せることなく認定こども園に引き継ぐことができること、5、保育料制服等公立園と変わらない園となること、以上5点を主な理由であると、本年3月議会における質問に対する答弁をされておりますが、果たしてこれが、保護者地域の皆様に御理解、御納得

甲賀市議会 2011-06-21 06月21日-05号

市といたしましては、その計画熟度を見きわめながら、貴生川地域における現在の周辺規模状況や将来にわたる動向市内待機児童状況、あるいは認定こども園を選んでいただくお子様方安全確保、あるいは教育保育内容財源、さらには貴生川地域教育保育環境にわたって検討をしてきたところでございます。 その結果、今回の認定こども園は、先ほどの検討観点、その部分についてしっかりと役割を果たしてもらえると。