413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2010-09-15 平成22年第4回定例会(第 2日 9月15日)

本市においては、テーマ型の活動地縁型の活動、どちらも活発に行われています。自治会加入率96.3%の本市にとって、地域住民が身近で気軽に足を運ぶ場として、また地域活動NPOボランティア活動などで、自治会館は重要な地域拠点一つでもあります。  まず1番に、みんなの居場所づくりとなり得る場でもあります。その多くの自治会館は、建設から長い年月を経て、ユニバーサルデザインにはほど遠い現状です。

守山市議会 2010-09-15 平成22年第4回定例会(第 2日 9月15日)

本市においては、テーマ型の活動地縁型の活動、どちらも活発に行われています。自治会加入率96.3%の本市にとって、地域住民が身近で気軽に足を運ぶ場として、また地域活動NPOボランティア活動などで、自治会館は重要な地域拠点一つでもあります。  まず1番に、みんなの居場所づくりとなり得る場でもあります。その多くの自治会館は、建設から長い年月を経て、ユニバーサルデザインにはほど遠い現状です。

甲賀市議会 2010-09-13 09月13日-06号

甲賀市は、古くから区・自治会など、地域地縁を基礎としたコミュニティ活動が活発に行われ、かねてより、まちづくりのさまざまな場面で多くの市民の皆さんに御協力をいただいております。 また、少子・高齢化情報化国際化など、地域課題市民ニーズが多様化する中で、NPOボランティアなど、テーマごとまちづくりに取り組む市民の方々もふえてきており、大変心強さを感じております。 

米原市議会 2010-09-02 平成22年第3回定例会(第1日 9月 2日)

議案第91号 財産譲渡については、多和田会館地縁団体である地元自治会多和田区に無償譲渡したいので、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会議決を求めるものです。  以上、まことに簡略ではありますが、提出議案説明といたします。  御審議の上、適切な御決定を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。 ○議長音居友三君)  市長の説明が終わりました。  

彦根市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第12号) 本文

これも地方自治法に明確に書かれておりまして、「地縁による団体公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない」となっておりまして、もし本当に自治会長さんにお願いするならば、自治会長さんをこういうことに使ってもよろしいというきちっとした立法措置なり予算措置が必要になってくると私は考えております。

彦根市議会 2010-06-18 平成22年 総務常任委員会 本文 開催日: 2010-06-18

地縁団体NPOについてですが、地縁団体というのはおおよそ地域を網羅している。自治会のことを意味しておるわけでありますが、これは法の根拠に基づいて網羅しているのかどうか。うまく網羅している。ところが、NPOといいますと、地縁とは全然関係がございませんので、この間のまちづくりの条例の勉強会なんかのときに、僕に言わせると、みそもくそも一緒なのです。

湖南市議会 2010-06-11 06月11日-04号

その一方では企業が地域コミュニティビジネスというような形で、地域の活力を生み出していく、そういったところにも貢献できるのではないかなということを言われておりまして、ただ一つ地域活動団体、もしくは地縁組織だけで支えていくという社会ではなくて、地域のあらゆるそういう主体を全体として包括をしていこうというのが新しい公共の考え方だろうと思うわけでございます。 

彦根市議会 2010-03-18 平成22年 総務常任委員会 本文 開催日: 2010-03-18

170 ◯まちづくり推進室長片山範應君)   まず、自治会につきまして、基本的な事項といいますのは、地方自治法の260条の2というところに認可地縁団体のことが書かれておりまして、地縁団体認可を受ける、受けないにかかわらず、自治会という組織はこの法律にのっとって組織されるものかと考えておるのですが、その地方自治法にのっとりますと、自治会の結成はもちろんですけども

草津市議会 2010-03-16 平成22年 3月定例会−03月16日-03号

その最たるものが、いずれの地域社会でも見られた地縁を母体とする人間関係が希薄化してしまったことや、近所同士のおつき合い、助け合いの精神であります。  草津市内では、懸命に学区・地区自治連合会単一自治会を中心に、安全・安心の確立や次世代をはぐくむ場として地域コミュニティの堅持や再生に向けて努力をしておられます。

近江八幡市議会 2010-03-05 03月05日-04号

協働政策部理事児玉章宏君) まず、中間支援センターのほうから申し上げますと、中間支援センターにつきましては、中間支援業務としてNPO団体とか地縁団体育成支援が本来業務でございますので、新年度以降につきましては、特にまちづくり協議会につきましては、その育成強化に向けまして側面的な支援、今現在は支援員を派遣しておりますので、今後は側面的な支援を行っていただこうというふうに考えております。 

湖南市議会 2010-03-05 03月05日-04号

そういった観点で、これまでの地縁コミュニティであります地域のいわゆる区や自治会、それを大きく所管いたしますというか、管轄的に大きいまちづくり協議会、そういったところがしっかりと地域に根を張るということとともに、またテーマ別コミュニティでありますNPOでありますとか、また地域コミュニティビジネスというような形での民間の活動というものについても、それぞれがそれぞれの目的に向かって活動する、その中で

長浜市議会 2009-12-10 12月10日-03号

また、連合自治会との整合性につきましては、同じ長浜市といいましても、それぞれの地区におきまして独自の歴史や文化がございまして、現時点では両者関係というのはさまざまでございますが、基本的には連合自治会地縁に基づく団体でございまして、地域づくり協議会地域課題解決目的とした団体と考えておりまして、両者が連携して地域経営に携わっていくものと考えております。 

長浜市議会 2009-12-09 12月09日-02号

また、連合自治会自治会関係でありますけれども、自治会においては地縁団体という形で法人化されている地域が大変ふえてきております。そして、自治会自治会長委託報酬という形で報酬を受けられて地域活動に寄与されていると、そしてそれぞれの自治会活動をされている。それの連絡協議会的な位置づけの連合自治会というのがその地域にあります。その関係等について、お答えを願いたいと思います。 

近江八幡市議会 2009-12-09 12月09日-02号

協働政策部理事児玉章宏君) 契約に当たりましては、通常の自治会さんと同じような地縁にかかわるような団体ということで、みなし法人ということで手続を進めさせていただこうと、こういうふうに思っておりますので、当初いろいろと法人化の話もありましたが、現在では、法人化一つの目標でございますけども、昨今すぐにはできませんので、今申し上げましたようなことで進めていきたいと。