398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

近江八幡市議会 1992-03-13 03月13日-03号

昨年末までに検討委員会同和施策一般化を検討して、同和地区向けの福祉など、個人施策もすべての市民対象となるような一般施策の中で解決できる見通しが立ったために、今回の措置となったものです。日野町でも、同和対策課をこの4月から廃止することを3月議会に提案されています。 さらに、昨年出された地対協の意見具申の中には、差別を21世紀に持ち越さないと強い決意が明言されています。

近江八幡市議会 1992-03-12 03月12日-02号

今回の調査についても、その対象は、同和地区実態地区住民を含む市民全体の意識を把握することが必要と考えます。また調査に当たっては、作成の段階から実施、分析まで行政自主性、公正さが大前提とならなければならないと考えますが、このことについてお尋ねします。 また、施策見直しを実施していくために、見直し検討委員会の設置が必要と考えますが、これらの計画についてお尋ねをします。 

近江八幡市議会 1991-12-20 12月20日-05号

それから、歳出の中では同和対策費の中での負担金補助の問題についてはどういった性格のものであるかというようなお尋ねがあり、そういったいわゆる同和地区に対する活動等々に補助金を出しているというような御意見がございました。 以上でございます。 ○議長田中隆三君) 再々問はありませんか。 他に質疑はありませんか。 17番檜山秋彦君。             

近江八幡市議会 1991-12-05 12月05日-01号

議第84号の平成年度近江八幡住宅新築資金等貸付特別会計決算認定を求めることについてでございますが、御承知いただいておりますように、この特別会計同和地区環境改善を図るために当該区域にかかわります住宅新築または改修もしくは住宅建築の用に供する土地の取得について必要な資金貸し付けを行うということで、公共福祉を増進する目的での特別会計でございます。 予算の総額は1億9,194万8,000円。

近江八幡市議会 1991-09-24 09月24日-05号

市民の中から、とりわけ同和地区を返上している自治会から抗議や反対の旨の要望書などが出るなど大きな疑問が上がっています。もちろん住民だけではありません。学校現場教職員調査についての合意が得られず、疑問がぬぐいきれていません。父母と教職員など多くの市民合意と納得を得られていない本調査に対して、中止するよう求めるものです。

近江八幡市議会 1991-09-13 09月13日-03号

残された格差は同和地区の人すべてに当てはまるものではなく、部分的なものになっています。同和施策地区一般地区を分けて行うものですから、長く続ければ地区内外を切り離して部落を固定するおそれがあります。法期限切れや地対協の方向を手をこまねいて待つのではなく、部分的に残された課題をどうするか、積極的な行政の取り組みが解決を大きく左右するものと考えます。 

近江八幡市議会 1991-09-12 09月12日-02号

いずれにいたしましても、私は地区児童館というのは一般地区同和地区との交流の場所であると、市長が今言われたように。だから、そういう機能を果たさんとあかん場所です。そういう場所を避けたと。今日までも避けてきたというところに、潜在的な差別があるのではないかというように憂慮をいたしております。的確にお答えを願いたいと思います。 以上でございます。 ○議長田中隆三君) 当局の回答を求めます。 

近江八幡市議会 1991-06-18 06月18日-03号

同和地区人たちからも地区外人たちからも疑問の声があります。学校が聞いてくるからいやいやでも答えなければならないのか、というのが率直なところのようでした。畳の数や家族の収入などどうして今回の調査必要項目となるのか教えてください。 また、同和地区地区外とを分けて調査することへの疑問も出されました。今なぜ殊さらに同和地区子供たちの学力を一般地区との比較において調査しなければならないのか。

近江八幡市議会 1991-03-13 03月13日-04号

そのために同和地区児童・生徒を特定しなければなりませんが、その基準は「総合センターからの報告」とか、「地区の人とも相談して」など不明確でした。特に、地区の中で施策を受けていない人や、住民の総意で地区返上している地域同和地区に入れることは、重大な人権侵害ではないでしょうか。部落民だと決定する権限が教育委員会にあるのでしょうか。そのこと自体が人権侵害になると思います。 

近江八幡市議会 1991-03-12 03月12日-03号

次に、先ほど私の質問の仕方が悪かったのかと思いますが、市長に今のビラ折り込みチラシですね、新聞の折り込みチラシ同和地区を批判中傷するようなビラでございましたので、これについて私たちは、市長は八幡に住みたくなるような町にしたいということでしたが、もう嫌気が差したというようなこのごろの感じでございます。

近江八幡市議会 1990-12-13 12月13日-02号

同和対策活動事業補助金についてでございますが、本補助金近江八幡市の同和対策にかかわる同対補助金交付規則に基づき同和地区住民差別からの完全解放を推進し、かつ地区住民みずからの解放への意欲向上に寄与する趣旨で、部落完全解放に向けて、その育成が必要であると認めた部落解放同盟近江八幡協議会に対し補助金交付しているものであります。 

近江八幡市議会 1990-12-05 12月05日-01号

次に、229ページをお開きいただきますと、議第75号の関係で平成年度近江八幡住宅新築資金等貸付特別会計決算認定を求めることについてでございますが、御承知いただいておりますようにこの特別会計同和地区環境改善を図るための住宅新築、あるいはまた改修住宅の用地の取得に関する必要な資金貸し付けを行うというふうなことで、さらに公共福祉を増進しようとする目的での特別会計でございます。 

近江八幡市議会 1990-03-08 03月08日-02号

同和対策推進費について、そのうちの同和対策事業促進活動費補助金でございますけれども、この補助金につきましては、近江八幡同和対策にかかる団体補助金交付規則に基づきまして、同和地区住民差別からの完全解放を推進し、かつ地区住民みずからの解放への意欲向上に寄与する目的を持ちまして、部落完全解放へ向けてその育成が必要であると認めた部落解放同盟近江八幡協議会に対しまして補助金交付をしているところでございます