77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2012-09-10 09月10日-03号

◆3番(塚本茂樹君)  労働安全衛生法でしたっけ、たしか27度か28度以上になったら、企業なんかでいったら、快適なというか、温度を落とす措置を講じなければならないというのが法律で決まっていると思うんですけれども、夏場で残業してて、7時とか8時って、まだ恐らく30度ぐらいあるときがあると思うんですけれども、そういうときでも、時間外ということで空調はとめているということでよろしいんですか。

湖南市議会 2012-09-07 09月07日-02号

労働安全衛生法におきまして事業主の義務とされております定期の健康診断は、本市におきましても毎年実施をしております。平成23年度の受診実績は、定期健診、成人健診の受診率は、正規職員が98.4%で、前年比プラス0.8ポイント、臨時および嘱託職員は100%でございます。正規職員の未受診者は、休職中の者や人間ドックなどの健診を受けている者でございまして、今後は100%受診を進めてまいります。

甲賀市議会 2011-12-09 12月09日-04号

現在、企業に勤める人は、労働安全衛生法に基づいて、また、学校先生学校保健法に基づいて聴力検査が行われていますが、特定健診や生活機能評価では聴力検査必須項目とはなっていません。このため、自治体によっては認知症を防ぐなどの観点から、特定健診で65歳以上を対象として聴力検査を実施されているところもあります。 

東近江市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会(第3号 3月 9日)

続きまして、庁内業務の改革・改善を優先して行うべきについてでございますが、福利厚生につきましては、労働安全衛生法に基づき健康診断等を、手当関係につきましては、民間に準拠した人事院勧告に基づく必要な改定を行っております。  また、退職金につきましては、国家公務員退職手当法に準じまして条例を制定させていただいているところでございます。  

栗東市議会 2010-03-10 平成22年 3月定例会(第2日 3月10日)

昨年度より労働安全衛生法改正により、滋賀県の教職員は80時間以上の超勤であれば、校長の面談のほかに産業医との面談も義務付けられています。管理する側も教職員側ももう少し労働時間に注意を払う必要があると思いますが、ご所見をお聞きします。  ご答弁をよろしくお願いを申し上げます。 ○議長太田利貞君)  答弁を求めます。

甲賀市議会 2009-06-10 06月10日-02号

しかしながら、今回、改めてアスベスト除去工事が必要となった経緯につきましては、労働安全衛生法石綿障害予防規則等法令改正により、基準値アスベスト含有量が1%以下から0.1%以下に引き下げられたことや従来の分析調査対象である6種類石綿のうち、国内ではないとされていました3種類が新たに確認されたことなどから、文部科学省より平成20年2月に石綿等の使用の有無の分析調査の徹底についての通知があったところであります

長浜市議会 2009-03-09 03月09日-03号

いろいろ詳細なことはあるわけでございますが、大まかに申しあげますと、企業がやっております労働安全衛生法に基づく健診と特定健診の項目が違っているというようなことで、特定健診を実施するその部分がどうしても0次健診との検査項目が違うということで、被保険者につきましては非常に難しい状況にあるということでございます。 

米原市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第3日 6月11日)

○9番(冨田茂君)  今、部長がおっしゃったのは多分、労働安全衛生法やと思うんです。労働安全衛生法で、そういうそこの職員なんかは全部受けなさいというふうになってるんですね。けども、先ほどの論理から言えば、むやみにX線を浴びさせないと言うですから、公務員は率先してやめたらいいんですね。けども、そうではないんですよ。

彦根市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第9号) 本文

それでは次に、中項目2の労働安全衛生法改定を活かした本市取り組みについてお尋ねいたします。  法改定がございまして、文部科学省版として、4月24日、県教育委員会の通達によって、教育現場においても、教職員50人未満の学校においても、まず超過勤務実態把握をした上で、教職員健康保持管理に当たる必要が生じたと思うのでございます。  

守山市議会 2008-03-13 平成20年第2回定例会(第 2日 3月13日)

質問の2点目は、教育職場労働安全衛生法に基づく管理整備体制充実に向けてであります。子ども人格形成、しつけ、教育については、家庭において親の役割は重要であります。また、多くの時間をともに過ごす先生役割も大変大きいものがあります。その先生教育職場においては、超過勤務病気休職が多くあり、職場環境は依然として改善されていない状況にあります。  

守山市議会 2008-03-13 平成20年第2回定例会(第 2日 3月13日)

質問の2点目は、教育職場労働安全衛生法に基づく管理整備体制充実に向けてであります。子ども人格形成、しつけ、教育については、家庭において親の役割は重要であります。また、多くの時間をともに過ごす先生役割も大変大きいものがあります。その先生教育職場においては、超過勤務病気休職が多くあり、職場環境は依然として改善されていない状況にあります。  

彦根市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第4号) 本文

なお、平成18年4月に労働安全衛生法改正されたことに伴いまして、過重労働による健康障害防止のための総合対策として、超過勤務が多い職員に対しましては産業医の面接による保健指導およびメンタルカウンセラーによるカウンセリングを受けてもらうなど、職員健康管理にも努めているところであり、また一部の時間外勤務が多い所属へは超過勤務の縮減への取り組みを徹底しておりますので、ご理解をお願いしたいと思います。