682件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東近江市議会 2020-06-25 令和 2年 6月定例会(第 5号 6月25日)

既に民間調査会社の発表では、全国新型コロナウイルス関連倒産件数は、判明しているだけで、6月23日現在279件に上り、失業者数も連動して増加しております。  このまま十分な手だてをせず倒産廃業増加をしてくると、市内国内生産能力自体が縮小をしてしまい、経済が大きな負のスパイラルに陥る可能性が出てきます。  

草津市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会-06月18日-04号

◆16番(西川仁)  この一つ一つの違いを取り上げて、実現迫るというようなことをしませんが、地域の実態に沿った対応というのは、これ自治体の力として必要だという具合に思いますので、そのことを肝に銘じていただきたいという具合に思いますし、1社も倒産させない、そういう基本姿勢が問われているという具合に思います。  そこで具体的な質問に入りますが、地域経済の現状はどうなっているのかを問いたいと思います。

守山市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例月会議(第 3日 6月18日)

幸いにも市内事業者ではコロナ影響倒産したとこころはないというふうにも聞いておりますが、このままの事態が長引けば廃業を考えているという事業者さんがいるとのことでした。そうならないためにも国・県、そして市の支援を引き続きお願いをしたいというような事業者さんの声が多く寄せられていることをお聞きしております。  現実にこのように声を上げておられる事業者さんは、何とかしたいという気持ちが伝わってきます。

米原市議会 2020-06-17 令和 2年産業建設常任委員会・予算常任委員会産業建設分科会(第1号 6月17日)

これは、PFI法における特定事業を既存の企業に行わせた場合には、当該事業に係る経理を区分して行ったとしても、それ以外の営業の結果も当該事業者経営影響を与えることとなり、場合によっては他の事業の失敗によって当該企業倒産するなどといったこともあり得るわけでございまして、そこで特定事業経理を明確にするということと、他の事業による当該事業への影響を遮断することを目的として使われる手法でございます。

守山市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例月会議(第 2日 6月17日)

東京商工リサーチが発表した全国企業倒産速報によりますと、4月は743件と前年同月比15%増えました。二桁増は5か月連続で、リーマン・ショックの4か月連続を上回りました。帝国データバンクでは、今年の倒産件数が7年ぶりに1万件を超す見通しを明らかにしました。自主的な休廃業を含むと2万5,000件を見込み、日本経済新聞によりますと倒産、休廃業、解散など全て含むと推計5万件に上るとしています。  

甲賀市議会 2020-06-12 06月12日-02号

社会経済は大きなダメージを受け、倒産失業率も増えています。国や市もいろいろな対策を取っていますが、市民の皆様に届くには、タイムラグや行き着いていない場合も多く、さらに刻々とフェーズも変わってきています。これからの追加対策経済対策、梅雨や台風シーズンを迎えた今、災害対策も早急に取らなければならないと考えます。 

東近江市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会(第 4号 6月12日)

今年の企業倒産は1万件、廃業は2万5,000件を超えると言われ、また景気の先を見通せないことから、解雇も増え、失業率も急上昇してきています。長期戦を乗り切るためにも、今の危機を乗り切ること、生き延びることが先決で、一人の犠牲者廃業者倒産者も出さない国・県・市の施策対応、スピードが求められていると思います。  

東近江市議会 2020-06-11 令和 2年 6月定例会(第 3号 6月11日)

酒類の提供時間に配慮せよ等々記されていますが、これを全て守っておりましたら、定員いっぱいになったところで、本来の客席数の半分しか入らず、飲食店はそんなことをしていたら倒産してしまうんではないかと、私、心配してしまいます。  各飲食店におかれましては、どう対応すべきとお考えなのでしょうか。また、そのような状況への対策は準備されているのでしょうか。  

近江八幡市議会 2020-06-10 06月10日-03号

今後、日本でも第2波、3波の危険性が指摘されており、決して予断を許さない状況にあると考えられますが、日本経済も大きな打撃を受けており、企業業績が軒並み悪化しているのみならず、倒産解雇などが急増している状況です。本市においても多くの業界でダメージを受ける中で、新しい生活様式を取り入れながら本格的に経済活動を再開させる必要性があります。 

東近江市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第 2号 6月10日)

感染の防止と人の命を守るためであればやむなしと、真面目な我々日本人は、その方針に従い経済活動を縮小してきましたが、その結果、ウイルスではなく経済活動自粛影響倒産、廃業解雇、雇い止めがなされたという報告が増えてきており、この傾向は、残念ながら今後拡大すると見込まれています。  

彦根市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第11号) 本文

これは、食材納入業者から、食材のキャンセルは4月以降も引き続き行われると経営に甚大な影響があるため受け入れられないなどの要望が寄せられたことや、地域の八百屋さんなど小規模業者も多く、この状態が続けば、給食事業からの撤退や、最悪の場合、倒産が起こることなどにより、今後の給食提供の継続に甚大な影響を及ぼす可能性もありましたことから、そのような対応を行ったものでございます。  

栗東市議会 2020-05-11 令和 2年 5月臨時会(第1日 5月11日)

今回の件で倒産の実績はあるのか。との質疑に対し、支援金の受け付けは滋賀県において5月7日から始まっているが、現在は仮受付という状況になっている。議決を頂き次第、すぐに滋賀県と委託契約を結び、県で手続を進められるが、いつに入金されるのかは分からない。  倒産については聞いておらず、そうならないよう可能な限り支援をしていきたい。との答弁がありました。  

彦根市議会 2020-05-01 令和2年5月臨時会(第8号) 本文

商店街の皆さんも本当に困っておられるし、例えば飲食関係のご商売の方なんて、明日にでも店を閉めないといけない、倒産しないといけない、それぐらい苦しんでおられるのに、何だか、要するに期末手当だけ減額すれば、それでいいだろうというような物の考え方が市民の目線から完全にずれているのではないかと私は思うんですよ。  そういう観点で、様々な見方があるって、とんでもない話ですよ。全然そんな様々ではないです。

東近江市議会 2020-03-24 令和 2年 3月定例会(第 5号 3月24日)

同じ固定資産税への支援をするなら、コロナウイルス影響から中小企業者廃業倒産から守るためにも、中小企業者への固定資産税償却資産税リース代や家賃など固定経費への支援をすべきではないでしょうか。  企業立地奨励金はやめ、暮らしが大変な市民中小事業者への応援の予算を組むべきだと思います。  もう一つは、令和2年度の予算には、インターチェンジ設置推進事業として1,600万円余が計上されています。

近江八幡市議会 2020-03-23 03月23日-07号

そのことは、また企業業績の悪化に伴い国民所得減や、あるいは企業倒産によります失業者の増大、また消費の大幅な落ち込みなどによりまして、先行き不安材料ばかりであります。あわせて、社会不安、すなわち自殺、あるいは犯罪の増加も大変懸念されるところでございます。そのことを考えるとき、本市財政に今まで以上の緊張感を持ち、サービスの低下を来さないよう万全の態勢の構築を図らねばならないと思います。