85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

彦根市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第11号) 本文

ですけれども、本元のフリースクールが財政難で倒産してしまいましたら、その保護者への支援も、通う場所がなくなるということだと思いますので、ぜひ前向きにご検討をしていただきたいと思います。  中項目4、不登校児童生徒への支援は。  細項目1であります。市内登校児童生徒への支援は十分なのか。  

彦根市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第25号) 本文

新型コロナウイルス感染拡大により経済活動が停滞し、企業倒産廃業などによる失業者増加傾向にある中、長期にわたる失業期間を生み出さないよう、早期の就職支援が必要となっています。また、彦根市においても、市民誰一人取り残さない安心して暮らせる社会の実現のため、緊急雇用対策セーフティネットを構築する必要があるとの考えから質問いたします。  

彦根市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第11号) 本文

これは、食材納入業者から、食材のキャンセルは4月以降も引き続き行われると経営に甚大な影響があるため受け入れられないなどの要望が寄せられたことや、地域の八百屋さんなど小規模業者も多く、この状態が続けば、給食事業からの撤退や、最悪の場合、倒産が起こることなどにより、今後の給食提供の継続に甚大な影響を及ぼす可能性もありましたことから、そのような対応を行ったものでございます。  

彦根市議会 2020-05-01 令和2年5月臨時会(第8号) 本文

商店街の皆さんも本当に困っておられるし、例えば飲食関係のご商売の方なんて、明日にでも店を閉めないといけない、倒産しないといけない、それぐらい苦しんでおられるのに、何だか、要するに期末手当だけ減額すれば、それでいいだろうというような物の考え方市民の目線から完全にずれているのではないかと私は思うんですよ。  そういう観点で、様々な見方があるって、とんでもない話ですよ。全然そんな様々ではないです。

彦根市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第14号) 本文

もちろん下水道事業は減少しますし、私がやったときには余りにも膨れ上がっていましたので思い切って削ったら、下水道事業業者が何件か倒産してしまったんですよね。  そういう意味で社会的影響は大きいし、この下水道の供用を一日も早くと待っておられる方も大変なことになるわけですが、まずこれが第1ですね。  

彦根市議会 2018-06-01 平成30年6月臨時会(第15号) 本文

39 ◯総務部長犬井義夫君) 建築の紛争の経験もあるということを今ほど申し上げさせていただきましたが、例えば建築会社倒産されたときに工事を引き継ぐという、発注した工事を受けられた会社が途中で倒産してしまったときなんかに、後の工事をどのように次の業者に引き継いでいくかというような処理をしておられたり、企業間のトラブルの解決だとか、そういったことで建築業界

彦根市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第15号) 本文

今回の金額はさておき、数千万円もの高額契約である場合、行政業者倒産に追い込む可能性もあるのではないでしょうか。あってはなりませんが、もし再発した場合、今回の賠償の考え方がベースとなりますので、明確に答弁を求めるものです。私たちとしましては、誠意を尽くして賠償されることを望んでいるところです。  また、現在、高宮町の上水道配水管布設工事は停止している状況であります。

彦根市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第18号) 本文

また、勤めていた会社倒産や解雇など、事業主の都合によって離職された人につきましても、納付義務者からの申請によりまして、保険料を軽減しております。さらに、条例に基づきまして、災害、事業休廃止失業または疾病などによる所得の減少により生活が著しく困難になった場合においても、納付義務者からの申請により減免をするなど、市としましては低所得者層対策を実施しております。  

彦根市議会 2013-09-01 平成25年9月定例会(第14号) 資料

平成23年の滋賀県企業倒産状況では、負債総額1,000万円以上の企業倒産が118件、販売不振が 62%を占めています。生業での廃業は統計上あらわれていません。  私たちは、住民の暮らし、地域経済、地方自治体に深刻な打撃を与える消費税増税を中止する ことを強く求めます。  以上の趣旨から下記事項について請願いたします。

彦根市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第19号) 本文

企業行政では異なることは承知しておりますが、赤字だけでは企業倒産いたしません。キャッシュがなくなることが怖いわけで、各企業キャッシュフローに取り組んでいるところです。行政活動においてのキャッシュは若干意味合いが違うとは思いますが、キャッシュを生み出すことは必要であると考えます。  

彦根市議会 2012-03-08 平成24年 予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2012-03-08

それが滞納になったときには私たちの範囲から出ていると言ったらおかしいですけれど、倒産したりしており、法人を追いかけても徴収率は上がらないということで、過去から10%程度ということでございます。個人につきましては、県外や市外へ行かれてもずっと追っていけますので、20%ぐらいはとれるということです。