2018-10-02
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−10月02日-05号
|
本委員会では、本市の子どもと子育て家庭を取り巻く現状と課題に関して、特に就学前の教育・保育環境の整備、妊娠・出産期からの切れ目のない支援という二つの観点から、課題
もっと読む
|
2018-10-02
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第4日10月 2日)
|
また、保育士の確保については、就職支援事業を単独でも行っており、また、確保していただいた後には、障がい児保育の補助金や低年齢児の補助金や、市独自でそれぞれ設けている
もっと読む
|
2018-09-28
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 4日 9月28日)
|
ではありませんが、同じ守山市の子どもがどのような保育を受けているのか、自信を持ってどの子にも良い保育を提供していますと断言できない。
もっと読む
|
2018-09-14
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月14日-04号
|
◎子ども家庭部長(田中祥温)
就学前教育における基礎体力づくりについてでございますが、本市の就学前教育・保育が目指すべき方向性を示します草津市就学前教育・保育指針
もっと読む
|
2018-09-13
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 3日 9月13日)
|
定員枠の拡大、小規模保育園等の地域型保育事業の充実、新設保育園の設置に取り組んでおられます。
もっと読む
|
2018-09-13
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月13日-03号
|
◎子ども家庭部長(田中祥温)
確かにですね、いわゆる小規模保育所はゼロ歳から2歳までの保育ということでございますので、3歳児になられるときにどうするかということが
もっと読む
|
2018-09-12
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 2日 9月12日)
|
しかしながら、来年4月の定員200名の仮称でありますが「ふるたか虹のはし保育園」の開園、また三宅町地先での新保育園の平成32年4月の開園によりまして、待機児童の大幅
もっと読む
|
2018-09-11
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第3日 9月11日)
|
はじめに、小学校教育と学童保育、教師と学童保育支援員のかかわりについてお伺いをいたします。
栗東市の学童保育の歴史は、今年で36年を迎えます。
もっと読む
|
2018-09-10
|
栗東市議会
|
平成30年 9月定例会(第2日 9月10日)
|
者デイサービスセンター、障がい児地域活動センター、老人福祉センター、これのやすらぎの家、同じく、ゆうあいの家、同じく、なごやかセンター、また、小学校区ごとの学童保育所
もっと読む
|
2018-09-03
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月03日-01号
|
規定に基づく財政調整基金への積立金等を、民生費では、在宅重度障害者支援事業費として湖南地域障害者生活支援センター「すくらむ」の移転改築に伴う施設整備費負担金を、保育所
もっと読む
|
2018-09-03
|
草津市議会
|
平成30年 9月定例会−09月03日-目次
|
…………141
(6)自転車駐輪場事業特別会計の創設について ………142
(7)障害者専用の自転車駐輪場の設置について ………143
山田智子議員
保育所等
もっと読む
|
2018-08-31
|
守山市議会
|
平成30年第4回定例会(第 1日 8月31日)
|
施設面では、去る8月27日に起工式が行われました平成31年度開園予定の、仮称でありますが「ふるたか虹のはし保育園」によります定員枠の拡大とともに、小規模保育所等の
もっと読む
|
2018-07-06
|
草津市議会
|
平成30年 7月 6日文教厚生常任委員会-07月06日-01号
|
②保育士不足の課題と対応策という点では、処遇改善などさまざまな保育士確保策を行う中ではありますが、育児休業取得者の職場復帰への取り組み強化について意見がありました
もっと読む
|
2018-06-25
|
栗東市議会
|
平成30年 6月定例会(第4日 6月25日)
|
夏休みなどの長期休暇にアルバイトできてくれていた学生などは、今後、学童保育所に従事できなくなるのか。
もっと読む
|
2018-06-25
|
草津市議会
|
平成30年 6月定例会−06月25日-05号
|
このことを重く受けとめ、本市では市立全小中学校・こども園・幼稚園・保育所のブロック塀等について建築技師による緊急点検を実施し、あわせて安全対策を進めているところでございます
もっと読む
|
2018-06-21
|
守山市議会
|
平成30年第2回定例会(第 4日 6月21日)
|
このような状況から本市では、特に保育ニーズの増加が著しい低年齢児に特化した即効性のある対策として、小規模保育所や家庭的保育室の設置を促進する中で受け皿の拡充に取り
もっと読む
|
2018-06-20
|
草津市議会
|
平成30年 6月20日産業建設常任委員会-06月20日-01号
|
がございますので、十分に植栽を密にというところがあったのかなというふうに、一部集中して植栽帯を設けてるようなつくり方をしておりますので、南部土木事務所の前でありますとか、保育所
もっと読む
|
2018-06-19
|
長浜市議会
|
平成30年 6月19日 健康福祉常任委員会
|
その基礎資格といたしましては、今回の教諭となる資格を有する者のほか、保育士の資格であるとか、社会福祉士の資格であるとか、いくつかの規定がございます。
もっと読む
|
2018-06-19
|
草津市議会
|
平成30年 6月19日文教厚生常任委員会−06月19日-01号
|
次に、同項第10号でございますが、児童育成クラブで働く方の中には、保育士や教員免許などの放課後児童支援員の基礎資格を持たない者であっても、経験豊富で評価の高い方も
もっと読む
|
2018-06-15
|
草津市議会
|
平成30年 6月定例会−06月15日-04号
|
質の高い教育・保育の提供に向けましては、保育所・幼稚園・認定こども園の職員で構成する草津市就学前教育・保育研究会の中で取り組みを進めておりまして、これまでに草津市就学前教育
もっと読む
|