51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栗東市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第3日 3月 9日)

そもそもパブリックコメント意見書提出の様式でございますけれども、提案者事項といたしまして、住所、氏名、FAX、Eメール、それと住所が市外の方におきましては、勤務先等をご記入をいただくというような項目でございまして、今ご指摘をいただきましたように、男女、年齢、こういった記載内容につきましては設けておりませんので、したがいまして集計等は行っておりません。

栗東市議会 2019-09-12 令和元年 9月定例会(第3日 9月12日)

イベント等において、出向いてつくるという方法の内容でございますけれども、こちらについては、写真撮影につきましては、本来、個人さんが撮影して、それで申請するというのが原則でございますけれども、イベント等の会場で行う場合については、本人身分証明書なり、それから申請書等書類の関係については、全く必要でございませんで、いわゆる手ぶらで気軽に申請していただきまして、現地で住所、氏名生年月日などを記入していただくだけで

栗東市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2日 9月11日)

安倍首相並びに岩屋防衛大臣のこの発言は、防衛省自衛隊員募集対象者(18歳から26歳)にダイレクトメールを送るため、自衛隊法に基づき、全国の市区町村募集対象者住民基本台帳情報氏名生年月日住所、性別)の4項目を、紙か電子媒体で提供するよう求めていますが、その自治体の対応についての発言です。  

栗東市議会 2019-03-25 平成31年 3月定例会(第5日 3月25日)

との質疑に対し、当局より、ナンバーから登録事項証明滋賀陸運支局に請求し、出てきた住所に行ったが、集合住宅部屋番号がわからない上に、名前がドア・ポストに書かれておらず、家にたどり着くことができなかった。との答弁がありました。  また、委員より、本人連絡がとれない中で、裁判費用はどれぐらいかかり、それに見合うだけの額が返ってくるのか。その目途は立っているのか。

栗東市議会 2018-10-02 平成30年 9月定例会(第4日10月 2日)

また、当局では、マイナンバー制度開始に伴い個人番号カード交付住所変更氏名変更など、カード記載事項変更等手続が増え、届出窓口が不足しているとの課題を挙げているが、その要因は何か。との質疑に対し、当局から、マイナンバー制度開始により、住民移動に関して、転出・転入届での住所変更カード紛失による再交付など業務が増えている。

栗東市議会 2018-06-12 平成30年 6月定例会(第2日 6月12日)

1点目の、市内を主体として活動されているNPO法人につきましては、市内住所を有するNPO法人は14団体です。また、社会貢献活動を実施されている企業については、平成28年度に栗東市内の267事業所対象に実施した、市民参画協働によるまちづくりに関する事業所アンケート調査の結果においては、回答のあった120事業所のうち、100事業所が何らかの社会貢献活動に取り組んでいるとの回答を得ております。  

栗東市議会 2017-12-12 平成29年12月定例会(第3日12月12日)

2点目、さきにも説明させていただきましたが、婚姻届住所地や本籍地に限らず提出できるため、地元カップルだけではありませんが、ご当地婚姻届としての記念になり、喜んでいただけるのではないでしょうか。本市としても、オリジナルの婚姻届出生届の用紙と記念に残るカ一ドの作成を考えられてはいかがでしょうか。見解をお伺いいたします。  

栗東市議会 2017-03-08 平成29年 3月定例会(第4日 3月 8日)

いずれも、内容は身長、体重、腹囲、血圧、尿検査血液検査で、39歳以下の健診は守山市に住所を有する18歳以上39歳以下の人で、1,500円の負担で受診ができるよう取り組みをされています。  守山市の担当課に状況を伺うと、21名の受診者があり、特定健康診査対象の方は11名で、ほかの10名の中には若い子育て世代の方もおられ、近くだったので気軽に受けようと思ったとの感想があったそうです。  

栗東市議会 2016-03-10 平成28年 3月定例会(第4日 3月10日)

三点目の、紙おむつ補助対象条件は、要介護認定区分の要介護3以上の認定を受けた者で、対象者対象者配偶者対象者の満65歳以上の扶養義務者、それぞれの前年の課税標準額、ただし、1月から6月までの間は前々年の課税標準額が145万円未満で、低所得老人を除き、本市に引き続き1年以上住所を有していることが条件となります。  

栗東市議会 2016-03-09 平成28年 3月定例会(第3日 3月 9日)

さらに、警察に保護されたものの3人が住所氏名が不明ということであります。  この数値は、現実でございます。地域皆さんのお力をいただきながら、見守る制度を早急につくる必要があると思います。  平成24年9月に厚生労働省は、認知症5カ年計画オレンジプランを発表しました。平成25年度から平成29年度まで、5年計画であり、既にスタートされております。  

栗東市議会 2015-12-09 平成27年12月定例会(第2日12月 9日)

二点目につきましては、住民票上同住所世帯分離しているが、高齢者以外と同居していると推測される世帯を除いた世帯数は、本年5月1日現在で65歳以上の単独世帯独居世帯)1,270世帯、65歳以上の高齢者のみ世帯1,732世帯です。  三点目の、市内における在宅医療支援診療所につきましては、本年11月1日現在8カ所で、在宅療養支援病院はありません。

栗東市議会 2015-09-11 平成27年 9月定例会(第3日 9月11日)

また、問い合わせやクレームなどに対して、住所などの番号カード記載内容を話してしまったら、個人情報を漏らしたことになるなどと聞きますが、周知される内容について伺う。  7、住所変更になった場合、通知カードに新住所を裏書きする必要がありますが、変更事務手続について伺う。  続きまして、障がいのある人の自立と社会参加を促進するまちづくりについて。  

栗東市議会 2015-09-10 平成27年 9月定例会(第2日 9月10日)

一点目の、番号通知カードの周知については、世帯ごとに国の機関から直接、簡易書留で、住民票のある住所に順次送付されるに当たり、まず市民皆さんには、マイナンバーに関する重要性を、広報りっとう10月号でお知らせすることとしております。また、番号通知に関する郵送物には、説明用パンフレットなどが同封される予定です。

栗東市議会 2014-03-25 平成26年 3月定例会(第5日 3月25日)

名簿内容については、改正災害対策基本法名簿の中身について定められており、基本情報である住所、氏名生年月日性別電話番号、要支援を必要とする内容のほか、市長が必要と認めるものとしては、自治会名を想定している。これ以外の内容は次の個別計画に盛り込んでいく。との答弁がありました。  

栗東市議会 2014-03-11 平成26年 3月定例会(第3日 3月11日)

あと、最後ですけども、要は、他市では災害、それから防災対策の一環として災害用専用ダイヤルを活用したこういうものなんですけど、171これを活用して、こっちは安心安全カードといって要は警察は110番、それからあと名前を書いて、住所を書いて、それから緊急連絡先というのを書きながらこのぐらいの、要は命のバトンってありますよね、栗東市でやっておられる。

栗東市議会 2013-12-11 平成25年12月定例会(第3日12月11日)

次に、3点目の入居者資格及び添付書類についてのご質問ですが、申し込みができるのは栗東市内に6カ月以上住所または勤務地を有する人で、条例で定める所得を超えないことなど、全ての要件を満たしている人に限ります。また、申し込みに必要な書類については、住民票の写しや課税証明書等で、詳細につきましては、土木管理課窓口にてお渡しさせていただいておりますし、市のホームページにも掲載しております。