191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栗東市議会 2020-12-11 令和 2年12月定例会(第3日12月11日)

里親さんになっていただける方が増えてまいりますと、里親さん同士の連携や、また、その研修、また、様々な情報交換など里親会必要性が増してくると思われますけれども、市内里親の方々は、滋賀県里親連合会研修交流会に参加されているけれども、市独自の里親会設置に向けた取組が必要とお答えいただきました。  近隣市の里親会設置状況を見ていますと、草津市と守山市には設置されています。

栗東市議会 2020-09-29 令和 2年 9月定例会(第4日 9月29日)

との質疑に対し、栗東バルについては、近年の実施状況を踏まえ、事業実施効果を高めるべく、事業主体である栗東市商工会とも意見交換を行い、様々に工夫を凝らしながら事業展開を図っていただいている。今年度は、コロナ感染症により従来型の実施は困難であることから、新たな実施形態を探りながら今後の在り方も含め検討したい。  

栗東市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第3日 9月 9日)

自治会からの個別相談自治連合会等を通じた情報交換及び懇談など、自治会組織を支えるうえでの課題解決に向けて、引き続き相談等支援に取り組んでまいります。  4点目の、子どもの頃からまちづくりの大切さを伝える取組につきましては、地域において子どもたちが参加できる事業に取り組んでおられます。

栗東市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第2日 9月 8日)

総合教育会議を法に基づいて設置をしておりますが、私どもとしては、いつも週に3回は、間違いなく副市長と教育長といろんな情報交換をしながら、課題があると迅速に対応できる体制をつくっておりますので、あえて、そんなんええん違うかとは言いながら、やっぱりそれはそれで約束事ですからやらせていただいております。

栗東市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第2日 6月16日)

また、政府内においても、就職氷河期世代等への支援に係る課題やニーズについての認識を共有し、支援策等について意見交換することを通じ、官民が共同して就職氷河期世代等支援に関する社会の関心を高め、社会全体で取り組む機運を醸成し、支援実効性を高めることを目的に、就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォームが設立されました。

栗東市議会 2020-03-25 令和 2年 3月定例会(第5日 3月25日)

との質疑に対し、今でもエレベーターは稼働しており、安全のための交換であるので業務に支障は起きていない。との答弁がありました。  質疑の後、討論もなく、採決の結果、全員一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  以上をもちまして、当委員会に付託されました案件の審査結果の報告といたします。  よろしくご審議いただきますようお願いいたします。

栗東市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第3日 3月 9日)

学力調査分析結果をもとにした研修会を開催し、市内全体の傾向を把握するとともに、どのような問いかけが、より生徒の理解が深まるのか、どのような教材が有効なのかなどの話し合い等情報交換を図っています。さらに各中学校におきましては、なぜこの問題を間違えたのかという誤答分析を行い、生徒のつまづきがなくなるように、個別支援に活かしています。

栗東市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第2日 3月 6日)

保護者との連携としましては、連絡帳保護者へのおたより、送迎時の対話、保育参観懇談会などを通じて、幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を念頭に置いた保育展開であることを出したり、子ども情報交換を細やかに行ったりすることで、家庭と幼稚園・保育園が互いに理解し合い、関係を深められるようにしております。  

栗東市議会 2019-12-23 令和元年12月定例会(第5日12月23日)

当局より、条例の運営に関する細目について、社会福祉協議会等との協議書等において明示すること及び現場の指導員と定期的に情報交換、意見交換の場を設けることについて、社会福祉協議会と確認できたとの説明がありました。  委員より、今後、条例改正においては影響を受ける人の立場を考え対応をしっかり取ってほしいとの意見としてありました。  

栗東市議会 2019-12-12 令和元年12月定例会(第3日12月12日)

また、どういう考えをもっているのかということは大事だと思いますので、1回そのアイデアグッズ、いろんな形で啓発の仕方はあるんですけれども、1回こういうことも、子どもたちから一方的に食品ロスを訴えるだけではなくして、子どもたちがどういうふうに思っているのか、どういうふうな考えで、この食品ロスに取り組んでいるのかということも大事だと思いますので、そこのやっぱり意見交換とか、そういう部分が聞けたらなと思っているんですけど

栗東市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第2日12月11日)

計画策定にあたりましては、こうした主体が、連携して策定をすることは重要であるというふうに考えておりますことから、意見交換あるいは意見照会等々、多様な主体の参画が求められるような手法を、検討してまいりたいというふうに考えております。 ○議長藤田啓仁君)  16番 上田議員。 ○16番(上田忠博君)  ありがとうございます。  本当に、ない時間であると思います、来年の6月ということでは。

栗東市議会 2019-09-13 令和元年 9月定例会(第4日 9月13日)

本市といたしましては、今後もこの取り組み進捗状況を注視する中で、近隣他市とも情報交換を行う中で、適切な対応考えてまいりたいというふうに考えているところでございます。 ○議長藤田啓仁君)  2番 伊吹議員。 ○2番(伊吹 裕君)  ありがとうございます。  以上をもちまして、質問を終わらせていただきたいと思います。 ○議長藤田啓仁君)  以上で、2番 伊吹裕議員個人質問を終わります。  

栗東市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2日 9月11日)

引き続き関係の学区、自治連皆様方とも、この事業進捗報告と併せまして、さまざまな意見交換を、今後も継続的に進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。 ○議長藤田啓仁君)  5番 西田議員。 ○5番(西田 聡君)  ありがとうございます。  30年近くにわたり、開発着手に至っていない駅前の一等地であります。

栗東市議会 2019-06-24 令和元年 6月定例会(第3日 6月24日)

議員ご指摘いただきましたような新しい、また副読本が配布されました折には、現在の副読本取り組みをもう一度、学校で把握しまして、新しい教育課程の中でどのように使っていくのかということを十分に情報交換しまして、栗東市としても、どういう方向を持って指導していくのかということについて、一定の方針を示していきたいなというふうには考えております。 ○議長藤田啓仁君)  13番 田村議員

栗東市議会 2019-03-25 平成31年 3月定例会(第5日 3月25日)

との質疑に対し、当局より、メーター交換上下水道工事協同組合に委託しているが、引き上げてきたメーターは、出庭水源地等に保管している。修繕可能なものは販売メーカーが持ち帰り、メーターの購入時に新品価格から差し引いた金額で納入している。修繕不可能なものは売り払い、雑収入としている。との答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全員一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。  

栗東市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会(第3日 3月 6日)

総合教育会議につきましては、法改正後、毎年開催しておりますが、ここ数年来、他の市町においても、そのあり方について、どうしていくべきかの工夫が検討されておりまして、他市とも情報交換をしているところです。今後においても、法の目的を果たすべく、市民の皆さんにわかりやすい教育行政を目指していきたいと考えております。  

栗東市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2日 3月 5日)

次に、児童虐待について、千葉県野田市で、小学4年生の女児が虐待を受け亡くなった事件などを踏まえ、児童虐待防止対策強化に向けて、児童福祉法などの法改正は今国会で進みそうですが、本市においては、早期発見早期対応主眼に、家庭児童相談室関係機関との十分な情報交換連携を図りながら、栗東市要保護児童対策地域協議会中心対応されるとのことですが、虐待に対する職員の人員確保スキル向上など体制強化が求められますが

栗東市議会 2019-02-26 平成31年 3月定例会(第1日 2月26日)

児童虐待については、早期発見早期対応主眼に、家庭児童相談室関係機関との十分な情報交換連携を図りながら、栗東市要保護児童対策地域協議会中心に引き続き対応してまいります。また、国の児童虐待防止対策強化に向けた緊急総合対策に基づく、乳幼児健診の未受診者や未就学園児、不就学子どもへの訪宅による全数所在確認を行います。