265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

守山市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例月会議(第 3日 6月16日)

また、収入減少といった理由だけでなく、家計やお小遣いの節約のために生理用品を買うのを減らし、長い時間ナプキンを交換しない、トイレットペーパーを代用して節約しているという声もお聞きしまました。節約することでの衛生面や身体的な健康状態に、かぶれやかゆみなど様々なトラブルを経験したとの厚生労働省からのアンケート調査のデータも3月に公表されています。  

守山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例月会議(第 5日 3月24日)

担当課からの説明では、既存の機能の効果的な配置というところもありますが、まず、乳幼児等に配慮したトイレの改修や、授乳やおむつ交換スペース確保で、おむつ交換スペース女性トイレのみとなっているので、お子さん連れのお父さんへの対応や、男性トイレまたは多目的トイレ等に設置が必要であると考えているとのことでした。  

守山市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例月会議(第 2日 3月 7日)

管理職によるヒアリングだけでなく、若手職員中堅職員で構成するチームの意見交換など、風通しの良い職場づくりが自然と健全な職員育成につながると考えますが、いかがでしょうか。  また、本市は全国的にも珍しく年々人口が増加していることを背景に、間違いなく行政仕事量は増加しております。今日までの職員適正化計画で良いのでしょうか。

守山市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例月会議(第 5日 3月25日)

今後は、この当特別委員会でのまとめについて、全議員との意見交換会を実施した後、検証結果報告書の作成をし、公表方法について協議・検討することとなりました。  以上、議会改革・広報広聴特別委員会報告といたします。 ○議長新野富美夫) 以上で、各特別委員会審査報告を終わります。  以上で、本定例月会議に付議されました案件の審査は全部終了いたしました。  

守山市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例月会議(第 4日 3月11日)

先日、会派で外国人技能実習生を受け入れておられる団体の方と意見交換をさせていただいたのですが、少子高齢化が進む日本において、労働力確保という点で企業や事業者にとって外国人労働力への需要は将来的にますます高まっていくものと思います。  このように、技能実習生が将来的にも増えていくと予想される中、守山市としても本市にお住まいの外国籍の方へのサポートを強化していく必要があると思います。

守山市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例月会議(第 2日 3月 9日)

加えまして、若手職員が企画をボトムアップできるよう、若手職員幹部職員意見交換をすることができる仕組を今後、設けますとともに、しっかりとした人事評価を行うことで、職員やる気向上を図りまして、働き方改革を引き続き推進してまいります。  次に、最後の21項目目令和3年度予算編成につきまして、お答えいたします。  

守山市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例月会議(第 1日 2月25日)

北部図書館整備につきましては、地元皆様意見交換を行いながら、令和3年内を目途に基本設計実施設計を進めてまいりたいと考えております。  また、ルシオールにつきましても、1月23日に開催いたしました「ルシオール再会コンサート」では、コロナ禍ではありましたがチケットは完売し、410名の方が来場され、感動と感謝の声をたくさん頂いたところでございます。

守山市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例月会議(第 2日12月 9日)

そういう意味では、もちろん警察との情報交換また保健所などいろんな関係機関との情報交換もありますけれども、やはり現状の把握、なかなか届出も何もありませんので、できないかも分かりませんけれども、何らかの形でそういった把握をしておく必要があるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長新野富美夫) 市長。                 

守山市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例月会議(第 4日 9月30日)

親子を取り巻く環境の整備ということについても意見交換がなされました。幼児期の段階から保護者に対してメッセージの発信が必要になってくる。就学前のところが基盤になってくるので、いろんな事業をやる中で保護者にマッチするものを見つけていくことが必要である。届きにくい家庭にも情報が届くようにしなければならない。  

守山市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例月会議(第 3日 9月16日)

就園児事業といたしまして、現在でも各園ごとにおおむね年8回から12回程度、未就園児を対象といたしまして親子触れ合い遊びですとか運動遊び等実施するほか、そういった中で子育て育児相談子育て情報交換する場などを実施していただいていると承知しております。  さらに児童館等においても、保護者同士の交流を深める場ですとか、そういった様々な場を設けていただいているところと承知しております。  

守山市議会 2020-06-25 令和 2年 6月定例月会議(第 4日 6月25日)

次に、公開特別委員会開催については、手法として意見交換会やワークショップ形式を取り入れていくこととしました。  また、50周年記念事業として、秋に中高生サミット行政側で企画されており、議会として協力していくこととなりました。  次に、小学校6年生議会学習会実施については、新型コロナウイルス感染症対策もあり、開催時期については柔軟に対応していくことになりました。  

守山市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例月会議(第 3日 6月18日)

しっかり計画を立てて、できれば受皿を前倒しして拡大して、待機児童ゼロにして、市民のニーズに応えるというのが一つ大切だと思いますが、一方で足元のしっかり計画実施していくという面で、その業者さんとのヒアリングというのは非常に重要になってくるかと思いますので、引き続き情報交換をしながら、しっかり計画実現、質の高い保育を実現をしていただくということでお願いできればと思います。  

守山市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例月会議(第 2日 6月17日)

新しい担任と保護者の間にも信頼関係の構築は不可欠であり、保護者皆様の不安を少しでも払拭できるような十分な相談活動情報交換ができていたかどうかは課題として認識をしております。  3つ目は、感染症拡大第2波を想定しての平時の備えの推進です。突然の休校を受け、新学年での教育課程の停滞が生じたことから、学校現場では、動画の配信や学習プリントの配布により、学びの継続を目指しました。