3575件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栗東市議会 2002-03-06 平成14年 3月定例会(第1日 3月 6日)

また、自らが学び発揮できるための地域人材登用と、国の事業である緊急雇用創出事業の遂行および、地域を活かした事業展開を図るとともに、住民主体コミュニティ館としての方策を検討します。  図書館は住民の求める図書を収集し提供することを基本的な役割として、貸出サービスを中心とする運営をさらに進めてまいります。

草津市議会 2002-03-01 平成14年 3月定例会−03月01日-01号

次に、学校教育についてでございますが、学校完全週五日制に伴いまして、各学校では、新教育課程として新設をされます「総合学習の時間」をはじめ、それぞれの特色を生かした教育展開をされますことから、自ら学び、自ら考え、主体的に行動できる力とともに、心豊かな人間性を高める「生きる力」の育成に努めてまいりたいと考えております。  

彦根市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第3号) 本文

1市4町は、東西の広域的な交流軸と、山々と湖を結ぶ自然軸が交わるといったポテンシャルの高い地域であり、この地域都市核広域交流核、さらに医療・福祉の拠点住民主体せせらぎ遊園まちづくり拠点多賀大社周辺観光商業活性化拠点、旧中山道の町並みの保存といったこの4つの地域核をネットワーク化することにより特徴ある地域づくりを推進していくものでありまして、住民生活利便性を創出し、市民生活の向上、さらには

彦根市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会(第4号) 本文

県の合併に対する基本姿勢につきましては、申し上げる立場にありませんが、合併に対する県の考え方は当初より、市町村関係者住民が自らのこととして自主的・主体的に判断し、責任を持って選択するのが基本であるとされておりまして、それに沿って進めておられるものと思っております。  次に、2市19町案の評価についてお答えをいたします。  

彦根市議会 2002-02-13 平成14年 市立病院対策特別委員会 本文 開催日: 2002-02-13

現在、建築工事につきましては、内部では仕上げ工事主体に進めておりまして、また一方、外部では、1階のキャノピー廻り仕上げなどを行っておりまして、建築工事出来高といたしましては約96%となっております。  機械設備電気設備につきましても、内部器具等取付工事主体となりまして、機械設備工事は約85%、電気設備工事は約85%の出来高となっております。

彦根市議会 2002-01-28 平成14年 市町村合併対策特別委員会 本文 開催日: 2002-01-28

また、2つ目の点としましては、合併をしますと、きめ細かなサービス住民に提供できなくなると心配することがあるということでありますけども、それにつきまして講師の方は、地域の問題につきましては地域主体的に解決していって、地域の手に負えない問題、それを専門的に役所側がしていくという、そのような役割分担ということが必要な時代が来ているということで、合併を考えるということはまさにこのように役所と、それから市民

近江八幡市議会 2002-01-14 01月14日-05号

なお、エコ村を進めるに当たりましての課題といたしましては、我が国では前例のない取り組みでありますことから、事業の組み立てや事業主体の問題、さらには農地法都市計画法等の許認可の問題などがあるものと考えております。 以上でございます。 ○議長(大橋正光君) 答弁漏れはありませんか。 市長川端兵衞君。             

近江八幡市議会 2001-12-20 12月20日-05号

多額の補助を出し、育成した運動団体に、市長を初め市の幹部が30時間も追及を受ける対市交渉が実施されるなど、行政主体性、市民に対する公平性を放棄したものです。当局のこの姿勢市民の不信を増大し、地区住民の自立をも阻害してきたものであり、部落問題の解決をおくらせてきた責任は重大だと言わねばなりません。 以上の理由から2000年度の一般会計決算の認定に反対するものです。 

近江八幡市議会 2001-12-14 12月14日-04号

また、みずからが地区懇主体者となり、体験を通した発言も聞かれ、ただ参加するだけでなく、かかわっていくといった参加者が多くなってまいりました。地区別懇談会を通して、隣同士のコミュニケーションが深まり、町内での連帯意識を向上させ、住みよいまちづくりに大きな役割を果たしてきたものと確信をいたしております。 

草津市議会 2001-12-14 平成13年12月定例会-12月14日-03号

このことから、子供と大人がともに学び合い、かかわり合う場と、システムやプログラムづくりを充実させることで、「住民主体まちづくり」が展開されると考えているところでございます。  議員指摘のように、この取り組みは、「市民によります市民のためのまちづくり」を実現するものにつながると考えておりますので、今後とも議員各位の御理解と御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

近江八幡市議会 2001-12-13 12月13日-03号

マイカルにつきましては、1番街と2番街という形に分かれておりまして、1番街は旧サティという形、2番街は新しい方と、こういうような形になってまして、これの経営形態というのは1番街と2番街が違うということでございまして、1番街の方は安田信託銀行が主体となって、2番街の方はマイカル総合開発と、こういうような形になっております。