257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長浜市議会 2020-12-10 12月10日-03号

甲賀市では、新名神高速道路、新四日市ジャンクションから亀山西ジャンクションの開通に伴いまして、雇用の創出と人口定住化を図ることを目的として、工業団地事業主体甲賀北地工業団地土地区画整理組合業務代行として大手企業がされております。同時に、アクセス道路として県道岩室北土山線整備が進められております。整備完成後は、甲賀インターまでのアクセス時間が短縮される見込みとのことを公表されています。 

長浜市議会 2020-09-15 09月15日-03号

要望には、姉川、高時川の流下能力を高めるために、河床の堆積した土砂の撤去、また河道内の竹林や樹木の伐採、そしてそれらの具体的な工事スケジュールを含んだ説明会開催など、計画加速化早期事業完成、そして田川については全体の構想が不透明で、行政主体下流域4町全体の説明会開催などを求めるものになっております。 

長浜市議会 2020-09-14 09月14日-02号

そのためにも、既存のやり方を踏襲するだけではなく、新しい方法を導入したり、場合によっては主体を変えるというふうな発想の転換も必要になってくる場合もあろうかと思います。 

長浜市議会 2020-03-13 03月13日-04号

総合政策部長古田晴彦君) 松本議員代表質問でもお答えしましたとおり、それぞれの地域課題自助でありますとか共助により解決していただく上での判断材料として、地域の特性を伸ばし、展望を持った主体的な判断を促す材料として、様々なデータを提供してまいりたいと思っております。 以上でございます。 ○議長押谷與茂嗣君) 柴田議員

長浜市議会 2020-03-12 03月12日-03号

現在の第7期ゴールドプランながはま21の幾つかある基本目標の中で、この健康づくり介護予防部分につきましては、地域の多様な主体による高齢者健康づくり介護予防推進というふうな部分がございます。それで、現在のこの取り組みについて、長浜市は国よりも速いスピードで取り組んでおられる部分もあれば、地域事情によってちょっと遅れているという部分もあるかも分かりません。

長浜市議会 2020-03-02 03月02日-01号

小谷城スマートインターチェンジ周辺を、地域基幹産業である農業主体とした、長浜市独自の6次産業化により活性化させるため、様々な協議を粘り強く進めてきた結果、このたび、京都市に本社を置く京都グレインシステム株式会社様と北びわこ農業協同組合様との連携、協力により長浜市6次産業化拠点整備事業にかかる連携協定の締結をいたしました。 

長浜市議会 2019-12-05 12月05日-03号

このファシリテーション力参加者主体的な話し合いによる課題解決合意形成を行う場面においてコミュニケーション活性化のために非常に有効なスキルとして注目しておりまして、職員が身に付けるべき能力一つであるというふうに思っております。 そこで、県研修センター養成講座へ派遣を行ったり、今年2月、高島市と合同でファシリテーション力向上研修開催し、職員64名が参加しているところでございます。 

長浜市議会 2019-12-04 12月04日-02号

センターでは、担い手確保につながる人材育成とか、さまざまな主体協働によるまちづくり支援専門コーディネーターによる相談対応など、市民活動地域活動を専門的、総合的に応援されるわけですが、長浜市でスタートする新たな市民協働の仕組みの中でこれからの地域共生社会を実現していくため、以下3点について質問をいたします。 

長浜市議会 2019-09-13 09月13日-04号

総合政策部長古田晴彦君) 虎姫、唐国町地先の旧パチンコ店跡地計画されております場外舟券発売場施行者で、事業主体となるのはびわこボートでありまして、その所管は滋賀県となります。 県が事業実施の意向を明らかにしていない現段階におきましては、設置者、すなわち実際に現地で運営を行う民間事業者のお名前や事業形態まで市からお話しすることは控えさせていただきたいと思います。 

長浜市議会 2019-09-12 09月12日-03号

利活用方法及びこれに伴う財産取扱いといたしましては、他用途への転用、売却や貸付けなどさまざまなものが想定されますが、いずれの場合であっても利活用開始後の施設の維持管理につきましては事業の内容や事業主体、財産取扱い等に合わせ負担区分を決定していくこととなります。 ○議長西邑定幸君) 丹生議員。 ◆21番(丹生隆明君) 概略了解いたしました。 

長浜市議会 2019-06-12 06月12日-02号

これは、突然決められたことであって、実施主体の市町村をはじめ、十分な検討協議がされていない状態も問題だと思います。 児童福祉法第1項の保育の義務を大前提に、待機児童解消無償化の充実を国の責任で図っていくことが必要であり、国の責任無償化にすべきと訴える必要があると考えますが、本市の考えをお伺いします。 ○議長松本長治君) 教育部長

長浜市議会 2019-03-08 03月08日-04号

産業観光部長松居雅人君) 外国人市民への就職活動支援につきましては、ハローワーク長浜主体となって、労働関係に関する相談窓口を開設をいただいております。年間700件ほど相談を受けていただいております。 現状といたしましては、企業への紹介にまでつながっている場合は非常に少なく、その多くが日本語でのコミュニケーション能力が十分でないとの理由となっております。 

長浜市議会 2019-03-07 03月07日-03号

滋賀県が実施主体でありますが、平成30年度の市からの県に対する要望事項でもこれらを含めて重点的な事業と位置付け、早急な計画策定、あるいは早期実現に向け強く要望活動を行っているところでございます。 その結果、県からは本年3月に公表予定の第2期河川整備5ヶ年計画の中において、本川についても31年度から35年の間、用地買収実施する区間としての計画というふうに聞いております。