432件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2019-07-01 07月01日-07号

議案についての提案理由は、「このたびの不祥事が起きた背景に、上司に相談できる風土や風通しのよい職場環境に対する課題があったことを踏まえ、私と私を補佐する立場である副市長にも責任があると考え、それぞれの給与を減額することとして、関係条例の一部を改正するものであります」というものです。 私は、今回上程されています本議案に対し、次の観点から反対するものです。 

彦根市議会 2019-06-20 令和元年 企画総務消防常任委員会 本文 開催日: 2019-06-20

これは私も直属の上司でしたので、よく存じておりまして、何も私の処分をどうこうしろというわけではございません。要は何が言いたいかというと、処分程度があれでよかったのかということをお伺いしたいと思います。  なぜかといいますと、いろんな市役所のOBの方であるとか、市民の方にお伺いしますと、ちょっと厳しすぎるのと違うかという話を皆さん、おっしゃいます。

甲賀市議会 2019-06-14 06月14日-02号

そういうことは、とにかく今までの三十何年間のそういう経験とか経歴をみな失っていますし、社会的にもかなり厳しい糾弾を受けているということで、その中で、今、特には副市長については、部長総務部長なんかで直接の一番密接な関係にある上司と言ってもいいと思うんです。 

長浜市議会 2019-06-13 06月13日-03号

その時点で、ああ、よかったなというんじゃなくて、どうしてそうやったんだということを聞きながら、褒めるといいますか、それに対しての評価をしてもらうことによって、更にその職員の方がまた働く意欲を向上して、その波及効果といいますか、ほかの職員皆さん方にもそういう感じ取って、ああ、上司はそういう具合に感じ取ってくれてるんやと、我々もやっぱり頑張らなあかんなということになると思うんですけど、そのことに関して

甲賀市議会 2019-06-06 06月06日-01号

したがいまして、上司への報告義務、それから執行管理という部分につきましては、先ほども市長の挨拶の中にもありましたように、今年度から特に執行管理については、次長級が必ず毎月の執行管理を行うということの中で、まずは徹底をさせていただいているところでございます。 したがいまして、今回の教訓を決して無にすることなく、再発防止に全職員が一丸となって取り組んでいく所存でございます。 以上でございます。

彦根市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第14号) 本文

これは、最近、企業で取り組みが進んできている手法で、上司部下が1人10分程度、定期的にミーティングを行って、部下業務に関して、うまくいったこと、失敗したこと、また、仕事上の悩みに関し情報を共有し、上司が対話を通じ部下をサポートする手法部下の成長やパフォーマンスの向上など、さまざまな成果が出てきているとのことでございます。  

草津市議会 2019-05-29 令和 元年 5月29日総務常任委員会-05月29日-01号

主な意見のまとめとしては、時間外勤務申請は単なる時間の管理ではなく、仕事管理のために必要な上司部下の間での重要なコミュニケーションツールであり、現在は課長が承認する制度となっていますが、係制をおく本市においては業務管理を行う係長が時間外勤務承認者となるシステムとすることで、より事前申請業務管理のための有効な手段として生かされるのではないかということをまとめております。  

草津市議会 2019-04-24 平成31年 4月24日総務常任委員会-04月24日-01号

土肥浩資 委員  そこはほんまにしっかりと力を入れてやってもらいたいし、少なくとも所属長以上がこんな数字というのが、まず上司がそんなスタイルの人やったら、部下はついてくるわけがないですよね。ここはもう、ほんまに理想やなくて、ほんまに100%を目指してもらわんとね。

草津市議会 2019-03-11 平成31年 2月定例会−03月11日-04号

◆18番(西田剛)  この後の質問につながりますけどね、上司がいて部下がいてというその現場の中で、スクラップとか、いわゆる仕事ができる職員さんが何人おられるかということなんですよ。要は、物事を冷静に見て、分析して、これが必要、これは要らない、あるいは新しいものをつくっていこうということも毎年考えられる。この考えていって、それを具現化していくということが仕事なんですよね。  

東近江市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第 4号 3月11日)

(3)健康維持観点自己啓発観点リフレッシュ休暇取得を促し、それによりたまには渡航することを推奨し、上司が率先して実行したり、人事考課でも評価項目にして、視野と見識の広い職員をふやすべきと思いますが、いかがですか。  (4)滋賀県市町村職員研修センターの実施する講師養成講座へ過去に派遣し講師資格を持った職員数、その中で実際に一度でも講師に登壇したことのある職員数をお答えください。  

長浜市議会 2019-03-07 03月07日-03号

確かに秘書は知りませんとお答えしましたので、それが不適切な取扱いだったので、その上司である私がはっきりと訂正をさせていただきました。にもかかわらず、訂正前のことを問題にすることはいかがなものであるかというふうに思います。 更に、言えませんではなくて、言いませんです。言えませんというのは事情があって言うことができないようなニュアンスで伝わります。

湖南市議会 2019-03-06 03月06日-04号

やはりその業務内容改善とか人の配置上司の気配りや部課内のコミュニケーションによってモチベーションは変わってくるというふうに思います。働きやすい環境を整えることは職員の健康にもつながり、市民サービス向上にもつながるというふうに感じます。企業事業所飲食店医療機関等の連携も強化し、誰もが生涯を通じて健康で過ごせるまちづくりに私もご一緒に力を入れることを申し上げ、次の質問に移ります。 

草津市議会 2019-02-14 平成31年 2月14日総務常任委員会-02月14日-01号

遠藤覚 副委員長  やり切れなかったものに関しては、イレギュラーとして時間外を勤務として上司が認めて行っていくというものが本来の筋だと思うので、そこにモチベーションを求める、求めないということと、そうするとモチベーションを求めていくということが、時間外を職場として認めている話になっちゃうので、基本、職場としては時間外は認めませんよと。

甲賀市議会 2018-12-11 12月11日-05号

にいただけるんかという話であったように思いますし、あの取得に当たっても合併特例債を使われておりますので、本当に市内で最も高い土地をほとんど農地並みのような価格で、言うなら我々も取得ができて有効に活用もできるわけでありますので、ですから--ちょっと話が飛びましたが--これにつきましては、どちらが云々というより、そういうふうな話の中で、ぜひそれなら、そういう方向で進めようじゃないかという事務方のほうも考え方をまとめて上司