164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

そこで提案ですが、市役所内にバリアフリー対応型の自動証明写真機を設置したらいかがかと思います。 ちょっとパネルをお願いします。 この機械です。これは、三重県の津の市役所内に設置してあるバリアフリー対応型の自動証明写真機です。従来のものよりは、かなり大型で三方をカーテンで仕切られており、どちらからでも中に入れるというものです。当然、床面との段差はありません。それで、これです、三方。 

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

次に、第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会の、特に第24回全国障害者スポーツ大会へのバリアフリー化について伺います。 スポーツの森では、フライングディスク陸上競技場で行われます。そして、大会試合前の練習場として、隣の多目的グラウンドが使われます。その中で、障がいのある方にとってバリアフリー化は必須だと考えます。

甲賀市議会 2021-12-09 12月09日-04号

ここで、本日使わせていただきます公平とは平等だと、公正とは正しいこと、そしてバリアフリーとは障壁がないこと、ユニバーサルデザインとは障壁がない環境、そんな解釈で話を進めさせていただきます。 それでは、最初に公平・公正な福祉推進で、誰もが暮らしやすいまちづくりをと題して、2項目5点にわたって質問させていただきます。 1項目めは、公平・公正なまちづくりについてです。 

甲賀市議会 2021-09-02 09月02日-04号

まず一つは、施策の基本は甲賀障害者施策推進協議会で煮詰めていくとの答弁でしたけども、本条例の性格上、いわゆる障がい者だけに限定するのではなく、情報バリアフリーをなくし促進していく条例なので、推進協議会での議論もそういう立場で行うべきであり、委員構成もそういう立場で補充していく必要があるのではないでしょうか。委員構成と10月の施行までに、どのタイミングで協議会開催するのかお伺いします。 

甲賀市議会 2021-09-01 09月01日-03号

意識啓発周知については、既にホームページやケーブルテレビなどを通じて周知を開始しており、また8月下旬には、広く一般市民も対象としてWeb開催で「心のバリアフリー研修」も実施をいたしました。引き続き、市広報紙への掲載、啓発用動画やリーフレットを作成するなど、条例理解や簡単な手話ができる市民の育成に向け、さらなる充実に取り組んでまいります。 

甲賀市議会 2020-12-11 12月11日-06号

次に、2点目の改修内容についてでありますが、公民館1階・2階全ての和式トイレ洋式化するためには多額の費用を要することから、利用頻度の高いところから洋式化バリアフリー化を図ってまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長(橋本恒典) 2番、岡田議員。 ◆2番(岡田重美) ありがとうございます。 再質問をさせていただきたいと思います。 

甲賀市議会 2020-12-10 12月10日-05号

既存の制度といたしまして、子育て応援定住促進リフォーム事業補助や耐震・バリアフリー改修事業補助などの制度がございます。住宅のリフォーム、手すりの設置やバリアフリー化など、高齢者の皆様がより快適にお住まいいただけるよう、このような改修工事補助制度を御活用いただければと考えております。 高齢者福祉の観点からも、将来にわたって安全で安心な住まいを確保していただくことは重要であると考えております。

甲賀市議会 2020-11-26 11月26日-01号

また、近年の公共トイレは、きれい、明るい、臭わないだけでなく、バリアフリー対応はもちろんのこと、子どもや女性、高齢者に配慮した快適な空間として利用するニーズが高まっております。 外国人観光客だけでなく、高齢者にとって、和式トイレは、膝や腰の負担がつらく曲がらない、また、立ち上がるのに一苦労ということで、洋式トイレを積極的に利用いたします。これは、避けようのない身体的理由があるからでございます。 

甲賀市議会 2020-03-09 03月09日-07号

昨年、JR甲南駅が完成し、バリアフリーを初め利便性の向上にもつながっています。観光拠点施設の最寄りの駅は甲南駅でありますが、草津線には、ほかにも忍者のイメージを生かした甲賀駅や油日駅もあります。これらの駅と観光拠点施設とのアクセスをどのように考えておられるのか、お伺いします。 10点目に、日本遺産を生かしたシティプロモーションは、これからの市の観光振興にも重要と考えます。

甲賀市議会 2019-06-17 06月17日-03号

バリアフリー対応で、2連式の冷水機であります。車椅子の方や子どもさんにも飲みやすく、人に優しい冷水機だと思っております。 また、冷水機を導入している学校でも、基本的には水筒の持参を推奨しており、足りなくなったときに補助的な役割で活躍しているようであります。 熱中症は、防ぐことのできる夏の社会的な健康課題だと思います。

甲賀市議会 2019-03-06 03月06日-06号

「障碍」本来の意味について知識を普及させ、誰もが人格と個性を尊重し支え合う心のバリアフリー推進すると、その目的を説明されました。さらには、漢字一文字変化社会変化につながるのですと述べられ、市長の決意の強さをかいま見させていただいた思いがいたしました。 私も、同感であります。

甲賀市議会 2018-12-12 12月12日-06号

今年度、スポーツイベント事業等で、障がいのある方だけでなくて、高齢者健常者と一緒にフライングディスクボッチャの体験を行っているところでございまして、建設が始まりますバリアフリー設計の水口体育館水口スポーツの森等施設を利用しまして、互いの理解や関心が深められるような機会を設け、障がい者スポーツ振興に努めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。