44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-03-07 03月07日-05号

近年の局地的な災害や、今後想定される南海トラフ地震などの広域的な大規模災害発生時に備え、国土交通省では、全国で約100か所の防災道の駅の認定を進めております。 発災時には、主要幹線である国道1号や新名神高速道路が通行不能となることが予想されることから、道の駅あいの土山を道路利用者の一時的な避難場所とするなど、防災施設としての役割を果たす必要があると考えております。

甲賀市議会 2022-03-01 03月01日-02号

2点目、公明党の山崎衆議院議員予算委員会分科会質問で、災害時に避難所として活用される全国公立小中学校の体育館のエアコン設置率について、5.3%にとどまっている現状を指摘し、南海トラフ地震被害が大きいと想定される地域を優先的に設置するなど、スピード感を持って進めていくべきだと訴えました。これに対し、末松信介文部科学相は、各自治体と連携しながら心して進めていくと述べています。 

甲賀市議会 2020-03-06 03月06日-06号

南海トラフ地震というのは、私の頭の中では東海東南海南海、その辺、きちっと区分けできてないので少し専門家の方が言うとおかしいなあと思われるかもわかりませんが、私の頭の中で南海トラフ地震とはですね、まず巨大であるというおそれがある、それは皆さんも同じだと思います。それから、広範囲である。東京のほうから、最近では九州の向こうまで連動するんじゃないかと言われているような広範囲である。

甲賀市議会 2020-03-05 03月05日-05号

災害の意識や復興に対する認識は、ほかの自治体に比べて低い感があるように思いますが、大型台風や竜巻、または南海トラフ地震など、気候変動による想定外災害の不安を市民は例外なく感じ始めております。だからこそ、あらゆる過去の体験や事例に基づき緻密な行動計画が、平常時の今ほど大事ではないかなと思っているわけです。 

甲賀市議会 2019-12-09 12月09日-03号

幸い甲賀市においては、昨今、自衛隊を必要とするほどの大規模災害というのはございませんが、東海南海トラフ地震の甚大な被害というのが予測されております。 また、災害というのは自然災害のみではありません。昨今、北朝鮮で繰り返されているミサイルの発射実験等を見てもわかりますとおり、他国からの武力攻撃というものも現実味を帯びてきております。

甲賀市議会 2019-09-17 09月17日-06号

今回は、特に南海トラフ巨大地震がいつ発生するかもわからないと言われている状況の中で、甲賀市は平成24年度に防災アセスメントを実施していますので、このデータをもとに避難時の行動について質問をいたします。 まず、指定緊急避難場所についてお伺いいたします。 南海トラフ、頓宮断層木津川断層では、震度6強と想定されています。

甲賀市議会 2018-12-12 12月12日-06号

南海トラフの大きな地震がきたときに、本当にどうするのかということを真剣になって考えなければならないと思います。 そういう意味で、最後はちょっと時間がございませんので申しわけございませんが、市長、将来のこの防災に関する将来の展望についてお尋ねしたいと思います。 ○議長(林田久充) 市長。 ◎市長岩永裕貴) 竹若茂國議員の御質問にお答えをいたします。 

甲賀市議会 2018-09-11 09月11日-07号

このことに関しまして、今、私が申しましたようなことで、南海トラフが30年の発生率が70から80%と言われてますけども、いつ起こるやもしれません。起こった場合に、今の体制でいけるかどうか。起こってみんとわからんという部分が多いのかもしれませんけども、その想定を少しでも少なくできる努力をもっとするべきではないかな。

甲賀市議会 2018-09-06 09月06日-04号

30年以内に南海トラフ巨大地震発生する確率が7から8割と想定されているもとで、地震想定した学校や通学路などの危険箇所の把握とその対策も緊急に求められていると思います。 そのことから、次の点についてお伺いをいたします。 まず、水難事故への対策ですが、水難事故以降、通学路の側溝については緊急点検がされましたが、その他の危険要素についてはどうでしょうか、点検されたのでしょうか。

甲賀市議会 2018-03-08 03月08日-05号

まずは、南海トラフ巨大地震防災対策について質問いたします。 まずお断りしますが、この南海トラフ、東海地震東南海地震南海地震なんて3種類の地震であった、つまり地震3兄弟と言われるような別の人格を持たせる時代もございましたけど、私はそれらを一つの大きな南海トラフ地震だということで質問しますので、別だと思っている方もお許し願いたいと思います。 

甲賀市議会 2017-12-08 12月08日-03号

発生が懸念をされております南海トラフ巨大地震対策強化のため、政府は、ことしの9月、これまでの東海地震の予知を前提とした防災体制を見直すことを決めました。南海トラフ沿いの全域で、防災計画策定を進める方針であります。 この滋賀県におきましては、琵琶湖西岸断層帯震源地、そしてまた南海トラフ震源とする地震では、甲賀市は震度5弱やというふうに予測をされております。 

甲賀市議会 2017-09-04 09月04日-05号

南海トラフ巨大地震など、いつ起きても不思議ではない大規模災害に備え、これまでから災害に強いまちづくりという大きなテーマで、防災減災対策などに関連し幾度となく質問をしてまいりましたが、今回は、これから述べます2点につきお伺いをいたします。 1点目は、災害時における避難所でのお湯等の確保についてであります。 

甲賀市議会 2017-06-16 06月16日-04号

南海トラフ巨大地震など、いつ起こっても不思議ではない大規模災害に備え、これまでから災害に強いまちづくりという大きなテーマ防災減災対策などに関連をいたしまして幾度となく質問をしてまいりましたが、今回は、これから述べます3点につき、お伺いをしたいと思います。 1点目は、防災基本条例の制定と地区防災計画策定についてであります。 

甲賀市議会 2016-12-08 12月08日-05号

南海トラフ巨大地震など、いつ起こっても不思議ではない自然災害に備え、これまでから災害に強いまちづくりという大きなテーマで、防災減災対策などに関連し幾度となく質問してまいりましたが、今回はこれから述べます3点につきお伺いをいたします。 1点目は、災害発生時における避難所運営についてであります。三つのことにつき伺います。 一つ目です。