1445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

近江八幡市議会 2000-12-14 12月14日-04号

特に近江八幡市につきましては、この10月に市内全域このようないわゆる伝送路のいわゆる設備が整いましたので、これに伴って他の市町村よりも早く国が言われております、先ほどもお答え申しましたように、住基問題等につきましても、国が言われるまでに私どもにおきましてはそのような施設インフラ整備を持っておりますので、国の進捗状況よりも早く、一日も早く取り組めて市民皆さん方に一日も早く医療福祉の面についても対応

草津市議会 2000-12-14 平成12年12月定例会−12月14日-02号

道路や下水など、日常生活に欠かせないインフラ整備学校教育から高齢者に対する介護相談個人住宅の融資、ごみの収集まで多種多様な事業を行い、地域住民に提供をしているわけであります。  こうした行政サービスには、当然ながら莫大な経費がかかります。特に、バブル以後の長引く経済不況の中で、多くの自治体は深刻な財政危機に陥り、公共料金の値上げに加え、さらには高齢者福祉サービスを縮小する動きすらあります。

彦根市議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第17号) 本文

行政サービス水準」は、公共料金インフラ充実度調査であります。今回の私の質問は、行政革新度のみを取り上げさせていただきます。  まず、市政の「透明度」であります。情報公開制度外郭団体も加えている市が2年前の調査に比べて2割近くも上昇しております。  審議会委員会公開についても、平成13年度までに取り組むと回答されている市は全体の4分の1になります。  

近江八幡市議会 2000-09-14 09月14日-04号

さきの3月議会に川端市長は、CATVなどインフラを活用して、住民福祉向上を図るためには全庁的な体制で推進することが重要であると認識いたしておりますと答えておられます。3億6,000万円をかけたイントラネット事業市民が身近に感じるものとなるためには、市職員皆さんが本当に市民皆さんの声にどうこたえていくかを検討していただく、このことが大事であると思います。

彦根市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第12号) 本文

今後各商店街ファサード整備をしていかれることとなるのですが、外観の基調をそろえた町並みににぎわう人々を呼び寄せるには、インフラ整備の一番の難問とされる駐車場ではないでしょうか。各商店街の死力をかけた事業決断を思いますとき、駐車場問題に対する市のお考えをお聞かせください。  次に、彦根駅東土地区画整理事業について質問させていただきます。  

草津市議会 2000-07-14 平成12年 6月定例会−07月14日-03号

正直言いまして、南部地域開発のテンポが、インフラ整備とのずれというんですか、そういったことがこういった現象につながっているものと考えております。  この道路は、開発業者の違う道路を、開発指導によりまして接続をさせたということでございます。そこへ南笠東9号線ですか、あの道路から非常にその車が入ってきて通り抜けをする、結果的には、そういった形になった道路でございます。

草津市議会 2000-07-13 平成12年 6月定例会−07月13日-02号

さらに、大池より北側部分につきましても、既に一部用地取得を終えてる部分もございますが、三ツ池整備構想にかかる施設整備と連動させながら、事業認可取得等の手続きを行い、関連インフラ整備を含めた道路築造の完了に向け取り組んでまいる計画でございまして、これらの要素を踏まえますと、大池埋立造成工事に着手できるのは、平成14年度以降となる予定でございます。  

彦根市議会 2000-06-15 平成12年 産業建設常任委員会 本文 開催日: 2000-06-15

今、衆議院の選挙が公示されまして、いろいろとインフラ整備だとかまちづくりという言葉、よく耳にするんですけども道路行政と下水道についてということでちょっとお聞かせいただきたいんですが、彦根の場合、他都市と比べて非常に道が狭い、あるいは道が悪いというようなこともよく耳にするわけでございますが、大変大局的な見地からお答えをいただきたいと思うんですけれども、やっぱり、まちづくり基本となるものは道路じゃないかなというふうに

長浜市議会 2000-06-12 06月12日-02号

これからの問題を考えますと、湖北全体の都市基盤あるいは経済基盤の底上げを行い、さらには重複投資のような非能率な投資も避けるというようなことを考えて、それぞれの地域1市12町ではいろいろ個性もあります、また違いもありますし、機構も違う、あるいはインフラの違いもあるわけでございますが、それも1番さん議員のご指摘のとおりでございますが、その中にあって1市12町が十分協議、協力して、そして合併を進めていきたいというようなことでございまして

栗東市議会 2000-06-09 平成12年 6月定例会(第3日 6月 9日)

また、国・県事業ということでございますが、国道号バイパス国道号バイパス、それから中ノ井川関係、葉山川の関係といった、新幹線の業務と併せまして今後、100年、200年における大きな社会公共インフラ整備という大事な使命があるわけでございますが、部長を十分補佐しまして、1日も早く住民皆様方のご理解を賜る中で事業遂行図りますように、微力でございますが、力を出していきたいと、このように思っておりますので

近江八幡市議会 2000-03-15 03月15日-04号

このように情報化の波がさまざまな分野に及び、21世紀においては情報通信インフラを活用した新しい社会経済システムが構築されると予測をされ、本市におきましては、第3次行政改革大綱で示しておりますとおり、住民価値観多様化また生活圏の拡大、高齢化国際化など状況に的確に対応し、住民サービス向上と新しい市民のニーズへの対応、効率的な行政運営を図る観点から、地域情報化を一層推し進める新しいシステムの構築

草津市議会 2000-03-15 平成12年 3月定例会-03月15日-04号

また、特に延長・夜間保育は、電気、ガス、水道などの公共インフラと同じように、都市型行政基幹サービス一つとして認識していかなければならない時代となっています。もはや、多機能型保育サービスは、都市生活において住みやすさのバロメーターの一つと考えられます。親子ともども幸せを感じる保育所づくりを、ぜひともお願いいたします。  以上で、質問を終わります。  よろしくお願いいたします。