120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米原市議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日 3月 4日)

次に、経済環境部  12番。平成20年度「子ども食育推進事業」が新規取り上げられております。地元でとれる食材を知ることは子どもたちにとって大切なことであり、また、食の安全を身を持って学ぶことは大いに経験されるべきであります。その概要をお聞きいたします。  13番。地元の農産物を学校給食センター食材に一部取り入れるための仕組みづくりをするとありますが、その計画の概要をお聞きいたします。  

米原市議会 2007-12-07 平成19年第4回定例会(第3日12月 7日)

さらに、経済環境部所管をいたしております廃食油のリサイクルについてご検討いただくために設置いたしました「米原廃食油利活用検討委員会」、この3つの委員会が新たに設置をしてございます。  続きまして5点目の、指定管理者制度を導入している公の施設における運営協議会についてでございますけれども、施設設置条例の中で、運営協議会設置の要否については定められております。

米原市議会 2007-12-06 平成19年第4回定例会(第2日12月 6日)

この辺のいきさつについては、私、副市長である西田市長、当時、県の環境部の方の仕事をされておって、問題のこの事案に対して実際に県の対応の中心におられたというようなことをちょっと聞いたんですけれども、西田市長としては、この件については、どんな見解持っておられます。 ○議長中野卓治君)  西田市長

米原市議会 2007-06-11 平成19年第2回定例会(第2日 6月11日)

表では、「観光に力を入れましょう」、いろんなことを言うておられますが、これは、財源の問題等もあって、大変これも難しいと思われますけど、19年度の市長施政方針の発表の中にも、「商工観光課所管する経済環境部としては、市の豊富な地域観光資源祭行事など、四季折々の観光スポット米原ならでは伝統祭事等を、特色ある観光地域イベントを、交通の要衝である地の利を生かして、観光情報の発信や観光客の誘客に力を入

米原市議会 2007-03-20 平成19年第1回定例会(第5日 3月20日)

次に、今年の予算編成基本が、一律に近い枠配分によって減額予算となったことから、住民と直接対応することの多い健康福祉部経済環境部、土木部等においては、市民自治会からの突き上げが多々起こるのではないかと危惧しています。  例えば、道路補修費が少ない上に、今年、前年度の4,000万が半分の2,000万に切り下げられていることが、特に自治会からの苦情が強い怒りに変わるのではないかと危惧します。

米原市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第4日 3月 7日)

どうか、経済環境部仕事を皆さんにご理解いただきたい。先ほど言いましたけども、第一次産業、農業・漁業・林業、これって国際化した日本経済のひずみを一手に受けているのであります。これを米原市で一手に引き受けているのが、経済環境部です。しかも、経済環境部には商工観光課があります。ここでは、中小商工業を担当してます。都市に集中する経済活動地域で稼いだ金は都市に流れる。こんな構造もあると言えます。

米原市議会 2007-03-05 平成19年第1回定例会(第2日 3月 5日)

それから次、経済環境部に入ります。  今回、新規事業で取り組むということになっております「農地・水・環境保全向上対策」についてであります。この事業には、米原市全域で101自治会がございますが、その中の16自治会が取り組むとあります。面積にして総面2,551ヘクタール中わずか632ヘクタール、パーセントにして約25%しか取り組んでいません。この実態をどのように考えているのか。その原因は一体何なのか。

米原市議会 2007-02-28 平成19年第1回定例会(第1日 2月28日)

経済環境部とも関連しますが、就労による自立支援を目標に、生活相談職業相談模擬面接など1人1人の状態や希望に応じたパーソナルプランを立て、「ともに悩み、ともに歩む」を基本姿勢にした商工観光課人権協働課、生涯学習課を初め、福祉教育部局労政部局も加えたハローワークやヤングジョブセンター、民間企業等の連携のもとに総合的な若者自立支援の実現を目指したいと思います。  

米原市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2日12月11日)

現場・現実・現物という三現主義から見ると、実は経済環境部環境保全課が、実態をよく承知しておられると思います。事務畑総務課の方からこの会議に参加されているようでございますけども、この辺は総務部長、この三現主義ということから考えたらどうでしょう。お考えをお聞かせください。 ○議長滝本善之君)  岡田総務部長。 ○総務部長岡田勉君)  自席から失礼します。  再問をいただきました。  

米原市議会 2006-09-14 平成18年第3回定例会(第3日 9月14日)

経済環境部の果たしてきた役割。そして、市民協力体制などはどうであったのか、まず、1つ目として伺います。  また、大河ドラマ功名が辻」の放送終了まで、残りわずか3カ月ほどになるかと思います。今まで、NHKに対する働きかけは何をしてこられたのか。成果はどうであったのか。2つ目としてお答えをいただきたいと思います。  次に、このドラマ放映を機に、全国に名前を売ることができました。

米原市議会 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第3日 3月13日)

また、この少子化対策には、市民部健康福祉部教育委員会土木部、さらには経済環境部など広い視野の中で、関係各部署が連帯を強化して推進をしていくことが必要であると思います。  また、ここ近年、各自治体では独自の施策が展開されています。次世代を担う子どもがいなければ、いろんなことを進めても何のために展開しているのか分からないと私は思うものであります。

米原市議会 2006-03-10 平成18年第1回定例会(第2日 3月10日)

次に、経済環境部の方へ移ります。  13番目。現在、NHKで放映されております大河ドラマ功名が辻」において、我が米原市がたびたび取り上げられております。本当に当市の観光のイメージアップの大チャンスと考えておりますが、その支援体制、先ほど清風クラブさんの方にもおっしゃっておられましたけども、その支援体制をもう一度お伺いしたいと存じます。  

米原市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第1日 3月 8日)

経済環境部であります。  今、NHK大河ドラマ功名が辻」が放映されています。この機会を生かし、米原市の知名度をアップさせ、地域活性化を図り、観光協会商工会などの参加のもとでイベント等を開催する実行委員会組織へ、観光振興に係る支援を行ってまいります。  また、地域総合経済団体であり、中小企業施策の中核的な実施機関であります商工会の果たす役割は重要であります。

米原市議会 2005-09-27 平成17年第3回定例会(第3日 9月27日)

まず最初に、経済環境部関係。次に、都市整備部関係についてという順序で審議いたしました。  今回は御承知のとおり、近江町との合併に伴う案件事項が主なものであり、それぞれ関係項目ごと一括説明および一括質疑をいたしました。  まず最初に、議案第205号から第207号までの一括説明一括質疑を行いました。  

米原市議会 2005-06-24 平成17年第2回定例会(第4日 6月24日)

まず、都市整備部所管5課、それと経済部環境部所管4課・1委員会関係する一般会計および特別会計を含めて10議案審議いたしましたので、その経過とその審議結果をご報告申し上げます。  産業建設委員会を去る6月17日、午前9時30分から午後5時50分、山東庁舎2階会議室において開会いたしました。  出席委員は14名で、全員でありました。  

米原市議会 2005-06-22 平成17年第2回定例会(第3日 6月22日)

滋賀県の琵琶湖環境部廃棄物対策課が出しております滋賀エコタウン事業可能性検討調査概要版によりますと、エコタウン事業検討委員会の進め方として、平成15年に1回、平成16年2月に1回、委員会を開いたと。そして、平成16年度には3回の委員会を開いて、エコタウン全体契約素案を取りまとめ、平成17年度には国のプラン採択に向け、取り組みを全体アセスなど具体的事業の着手をするとなっております。  

米原市議会 2005-06-10 平成17年第2回定例会(第1日 6月10日)

第1条は設置について、第2条は所掌事務について、第3条は審議会組織について、第4条は委員の任期、第5条は役員について、第6条は審議会会議について、第7条は幹事を置くことについて、第8条では審議会の庶務を経済環境部環境保全課とすること、第9条に委任事項を定め、それぞれ規定し、付則で、この条例は公布の日から施行するというものでございます。  

米原市議会 2005-03-18 平成17年第1回定例会(第2日 3月18日)

これらの取り組みに従いまして、新市においても総合政策部サイド経済環境部とでプロジェクトチームをつくる、そういった調整を図っておるところでございます。国においては、各省庁からプロジェクトチーム立ち上げ調整をいただいている、この具体的なシミュレーションが決まっていく中で市民の方や関係機関に対しまして説明をしてまいりたいと考えております。