• 知立(/)
ツイート シェア
  1. 草津市議会 2016-12-16
    平成28年11月定例会−12月16日-05号


    取得元: 草津市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-29
    平成28年11月定例会−12月16日-05号平成28年11月定例会  平成28年11月草津市議会定例会会議録                      平成28年12月16日(金)再開 ───────────────────────────────────── 1.議 事 日 程   第 1.会議録署名議員の指名   第 2.議第100号から議第137号まで       【平成28年度草津一般会計補正予算(第5号) 他37件】       ならびに請願第3号および請願第4号       【就学援助入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願 他1件】       各委員長より委員会審査結果報告       同報告に対する質疑・討論・採決   第 3.議第138号および議第139号       【追分町財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて 他1件】       提案説明市長提出)       採決   第 4.意見書第4号       【県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)】       提案説明議員提出
          質疑・討論・採決   第 5.滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙   第 6.委員会の閉会中の継続審査 ───────────────────────────────────── 1.会議に付議した事件   日程第 1.会議録署名議員の指名   日程第 2.議第100号から議第137号まで         【平成28年度草津一般会計補正予算(第5号) 他37件】         ならびに請願第3号および請願第4号         【就学援助入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願 他1件】         各委員長より委員会審査結果報告         同報告に対する質疑・討論・採決   日程第 3.議第138号および議第139号         【追分町財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて 他1件】         提案説明市長提出)         採決   日程第 4.意見書第4号         【県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)】         提案説明議員提出)         質疑・討論・採決   日程第 5.滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙   日程第 6.委員会の閉会中の継続審査 ───────────────────────────────────── 1.会議に出席した議員(24名)    1番 中 島 美 徳     2番 遠 藤   覚    3番 横 江 政 則     4番 山 田 智 子    5番 伊 吹 達 郎     6番 杉 江   昇    7番 山 元 宏 和     8番 永 井 信 雄    9番 小 野 元 嗣    10番 瀬 川 裕 海   11番 中 嶋 昭 雄    12番 土 肥 浩 資   13番 八 木 良 人    14番 西 垣 和 美   15番 安 里 政 嗣    16番 久 保 秋 雄   17番 棚 橋 幸 男    18番 西 田   剛   19番 奥 村 次 一    20番 中 村 孝 蔵   21番 木 村 辰 已    22番 宇 野 房 子   23番 奥 村 恭 弘    24番 西 村 隆 行 ───────────────────────────────────── 1.会議に欠席した議員     な    し ───────────────────────────────────── 1.会議に出席した説明員    市長             橋  川     渉    副市長            善  利  健  次    副市長            山  本  芳  一    教育長            川 那 邊     正    監査委員           平  井  文  雄    総合政策部長         山  本  善  信    総合政策部理事(経営計画草津未来研究所担当)                   山  本  憲  一    危機管理監          小  寺  繁  隆    総務部長           岸  本  宗  之    まちづくり協働部長      吉  本  勝  明    環境経済部長         竹  村     徹    健康福祉部長         太  田  ひ ろ み    健康福祉部理事健康福祉政策担当)                   冨  安  知  翔    子ども家庭部長        望  月  英  司    都市計画部長         田  邊  好  彦    都市計画部理事都市開発担当)六  郷  昌  記    都市計画部理事都市再生担当)吉  川     寛    建設部長           北  中  建  道    上下水道部長         西  村  新  朗    政策監            佐 々 木     亨    教育部長           明  石  芳  夫    教育部理事学校教育担当)  中  瀬  悟  嗣    総務部副部長(総括)     田  中  祥  温 ───────────────────────────────────── 1.議場に出席した事務局職員    事務局長           山  本  雅  啓    事務局次長          千  代  治  之    議事庶務課専門員       吉  田  克  己    議事庶務課専門員       力  石  知  行 ─────────────────────────────────────     再開 午前10時00分 ○議長(中嶋昭雄)  これより、本日の会議を開き、直ちに日程に入ります。 △〜日程第1.会議録署名議員の指名〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定に基づき、            1番 中島 美徳議員           13番 八木 良人議員  以上の両議員を指名いたします。 △〜日程第2.議第100号から議第137号まで、ならびに請願第3号および請願第4号〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第2、各委員長から、委員会審査報告書が提出されておりますので、議第100号から議第137号までの各議案、ならびに請願第3号および請願第4号を一括議題とし、各委員長報告を求めます。  まず、総務常任委員長横江政則議員。 ◎3番(横江政則) 登壇  皆さん、おはようございます。  総務常任委員会の横江より報告させていただきます。  本定例会におきまして、総務常任委員会に付託を受けました案件21件について、去る12月9日、午前9時30分から委員会を開催し、慎重に審査を行いました結果の御報告を申し上げます。  議第108号、草津市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例案、議第109号、草津市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例案、議第110号、草津市議会議員議員報酬および費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例案、議第111号、草津市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例案、議第112号、草津市職員の退職手当に関する条例および草津企業職員の給与の種類および基準に関する条例の一部を改正する条例案、議第118号、おうみ自治体クラウド協議会を設置する地方公共団体の数の増加およびおうみ自治体クラウド協議会規約の変更に関する協議につき議決を求めることについて、議第119号、市街地再開発事業の実施に伴う字の区域および名称の変更につき議決を求めることについて、議第120号、契約の変更につき議決を求めることについて、議第121号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第122号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第123号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第124号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第125号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第126号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第127号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第128号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第129号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第130号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第131号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第132号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第133号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、以上21件は、いずれも全員賛成で、原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、審査において、議第108号、草津市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例案では、イクボス宣言の趣旨を踏まえ、引き続き、育児・介護休暇等が取りやすい職場環境の整備に努めるべきという意見がありました。  また、議第121号から133号までの指定管理者指定につき議決を求めることについてでは、まちづくり協議会指定管理者にするという新たな協働の取り組みとなるため、中間支援組織によるサポートや市の支援体制の充実を図るなど、適切な支援に努めるべきという意見がありました。  以上をもちまして、本定例会におきまして総務常任委員会に付託を受けました案件21件の審査の結果について、御報告を終わります。 ○議長(中嶋昭雄)  次に、文教厚生常任委員長伊吹達郎議員
    ◎5番(伊吹達郎) 登壇  皆さん、おはようございます。文教厚生常任委員長伊吹達郎でございます。  本定例会におきまして、文教厚生常任委員会に付託を受けました案件6件につきまして、去る12月12日、午前9時半から委員会を開会し、慎重に審査を行いました結果の御報告を申し上げます。  議第113号、草津通学区域審議会設置条例の一部を改正する条例案、議第114号、草津市立発達支援センター条例の一部を改正する条例案、議第115号、草津介護保険条例等の一部を改正する条例案、議第134号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、議第135号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、以上の5件は、いずれも全員賛成で、原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、請願の審査の結果を御報告申し上げます。  請願第3号、就学援助入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願につきましては、賛成少数で不採択すべきものと決しました。  なお、審査におきまして、議第115号、草津介護保険条例等の一部を改正する条例案では、新しい介護予防日常生活支援総合事業について、円滑に制度利用ができるよう、市民はもとよりサービスを提供する事業者に対しましても、わかりやすい周知・啓発を行うべきという意見がございました。  以上をもちまして、本定例会におきまして文教厚生常任委員会に付託を受けました案件6件の審査の結果についての御報告を終わります。 ○議長(中嶋昭雄)  次に、産業建設常任委員長奥村次一議員。 ◎19番(奥村次一) 登壇  皆さん、改めまして、おはようございます。  本定例会におきまして、産業建設常任委員会に付託を受けました案件3件について、去る12月13日、午前9時30分から委員会を開会し、慎重に審査を行いました結果の御報告を申し上げます。  議第116号、草津農業委員会委員等に関する条例案については、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。  また、議第136号、指定管理者指定につき議決を求めることについては、全員賛成で原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、請願の審査の結果を御報告申し上げます。  請願第4号、原発事故による避難者用無償住宅支援の継続を求める意見書の提出を求める請願は、賛成少数で不採択とすべきものと決しました。  以上をもって、本定例会におきまして産業建設常任委員会に付託を受けました案件3件の審査の結果について、報告を終わります。 ○議長(中嶋昭雄)  次に、予算審査特別委員長山元宏和議員。 ◎7番(山元宏和) 登壇  皆さん、改めまして、おはようございます。予算審査特別委員会山元宏和です。  それでは、委員長報告をさせていただきます。  本定例会におきまして、予算審査特別委員会に付託を受けました案件8件について、去る12月14日の午前9時30分から委員会を開会し、慎重に審査を行いました結果の御報告を申し上げます。  議第100号、平成28年度草津一般会計補正予算(第5号)、議第101号、平成28年度草津国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)、議第102号、平成28年度草津市財産区特別会計補正予算(第2号)、議第103号、平成28年度草津学校給食センター特別会計補正予算(第1号)、議第104号、平成28年度草津介護保険事業特別会計補正予算(第2号)、議第105号、平成28年度草津後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)、議第106号、平成28年度草津水道事業会計補正予算(第1号)、議第107号、平成28年度草津下水道事業会計補正予算(第1号)、以上8件は、いずれも全員賛成で、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、本定例会におきまして予算審査特別委員会に付託を受けました案件8件の審査の結果について、御報告を終わります。 ○議長(中嶋昭雄)  次に、都市再生特別委員長、西田 剛議員。 ◎18番(西田剛) 登壇  本定例会におきまして、都市再生特別委員会に付託を受けました案件2件について、去る12月13日、午後1時30分から委員会を開会し、慎重に審査を行いました結果の御報告を申し上げます。  議第117号、草津都市公園条例の一部を改正する条例案については、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。  また、議第137号、指定管理者指定につき議決を求めることについては、全員賛成で原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、議第117号の審査におきまして、市民や利用者のニーズを反映した施設運営となるよう十分な検討を行われたいという意見がございました。  また、議第137号の審査におきまして、公園の維持管理については、さらなる市民参画の推進に積極的に取り組むようにという意見がございました。  以上をもって、本定例会におきまして都市再生特別委員会に付託を受けました案件2件の審査についての結果報告を終わらせていただきます。 ○議長(中嶋昭雄)  以上で、各委員長報告は終わりました。  これより、各委員長報告に対する質疑を行います。  ただいまのところ通告はございません。  質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  質疑なしと認めます。  よって、質疑を終結いたします。  次に、討論を行います。  討論の通告がございますので、これを許します。  16番、久保秋雄議員。 ◆16番(久保秋雄) 登壇  日本共産党草津会議員団久保秋雄でございます。  先ほどの産業建設常任委員長報告のうち、議第116号、草津農業委員会委員等に関する条例案に反対の立場から討論を行います。  本議案は、昨年の国における農業委員会等に関する法律の改定を受け、本市の農業委員、また農地利用最適化推進委員の定数を定め、付則において、旧来の農業委員会に関する条例の廃止、附属機関設置条例等の改定を行うものであります。  農業委員会等に関する法律の改定については、日本共産党は、国会において法律の目的から農民の地位の向上を削除し、委員の公選制の廃止、また意見の公表・建議を業務から外し、農業者の民主的な機関としての性格を削除することにつながるとして、法改定に反対をいたしました。  本市の農業委員定数は、現行26名であります。市の農地面積は1,310ヘクタールですので、新法の規定によれば、推進委員を設置しても19名の農業委員を定数とすることができます。  ところが、本条例案においては、定員を14名としており、新法の規定より5名も下回る定数としております。多様な農業者の意見を反映させるためにも、一定数農業委員定数が必要ではないでしょうか。  産業建設常任委員会で、このことを指摘すると、機動性を発揮するため定数を14人にしたとの答弁がありましたが、その一方で、農業委員の主要な仕事は、総会に出席して議案を議決することと答弁しております。これらの答弁の間に矛盾はないでしょうか。総会に出席するのに、とりたてて機動性が必要でしょうか。多様な農業関係者の声を反映させるためにも、一定数農業委員が必要と考えます。  また、附属機関設置条例の一部が改定をされ、農業委員会委員選考委員会及び農地利用最適化推進委員会委員選考委員会が設置をされます。各選考委員会は、それぞれ7人で構成されますが、全く同一のメンバーを予定していると説明をされました。  選考委員会が全く同じメンバーであるなら、各選考委員会を別途設置する意味があるのでしょうか。改定新法のもとでも、農業と関係ない企業代表農業委員に任命される余地を残していますが、農業委員会は地域の農業者が多数を占め、農地に関する一定の権限を持つ行政委員会であることに変わりはないと思います。  本市の農業委員会地域農業を守り発展させる大きな役割をさらに強め、果たすことを願って討論を終わります。 ○議長(中嶋昭雄)  次に、15番、安里政嗣議員。 ◆15番(安里政嗣) 登壇  おはようございます。日本共産党安里政嗣です。  まず、文教厚生常任委員会委員長報告のうち、請願第3号、就学援助入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願について、採択すべきとの立場から、日本共産党草津会議員団を代表して反対討論をさせていただきます。  請願趣旨にありますように、子ども貧困率が16.3%と過去最悪になり、また厚労省の調査でも、ひとり親世帯貧困率は54.6%と突出しており、また生活保護費以下の収入で生活を送るワーキングプアの状態にある子育て世帯が、過去20年で倍増し、39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困の状態にあるなど、子どもの貧困が全国的に深刻化していることが、山形大学の友野准教授の研究で明らかになっています。  今現在は、誰でも生活が困難な状況に追い込まれてしまう、その危険性が非常に大きく広がっていると思います。その中で、どのお子さんも安心して学校で学び、遊び、生活する権利を持っています。それを保障するセーフティネットの一つとして、就学援助があります。  この草津市においても、小中学を合わせて就学援助制度利用者が900人前後、各学年100人前後の受給者で過去数年推移をし、私の昨年11月議会での続けて同じ世帯が受給するケースがあるのか、その世帯数についての再質問では、1年ごとの制度であり状況によって異なるが、続けて受給を受けるケースが多いと感じると答弁があり、この草津においても貧困の固定化が進みつつある現状が、明らかになっていると思います。そのような中で、制服代体操服など、入学準備に数万円もの出費が家計を圧迫し、御苦労されている御家庭が出てきています。  現在の制度では、申請をして認可され振り込まれるのが7月、多額の出費がある入学前にお金を支給できていない現状があります。せめて、入学準備金は入学前に支給をしてほしいとの切実な声に応えて、全国各地自治体では入学準備金の入学前の支給を実施、また実施に向け検討をする動きが広がっております。既に導入している自治体では、青森市、福岡市、群馬県太田市、新潟市、東京都板橋区、来年度の開始は北九州市、愛知県知立市、八王子市などとなっております。  市議団一般質問での入学準備金早期支給実施など、制度改善の求めに対して、草津市当局においても既に導入している自治体の調査や研究をされ、制度上の課題を把握されていると思いますが、何よりも入学準備金早期支給など、制度改善を求める皆さんの思いをしっかり受けとめておられると信じております。  どうか、議員各位お一人お一人が、就学援助制度の拡充を求める請願に賛同してくださるように心からお願いを申し上げまして、請願第3号に賛成の立場からの文教厚生常任委員長報告への反対討論とさせていただきます。  次に、産業建設常任委員会委員長報告のうち、請願第4号、原発事故による避難者無償住宅支援の継続を求める意見書の提出を求める請願について、採択すべきとの立場から反対討論をさせていただきます。  福島原発事故から5年以上経過しますが、収束の見通しは全く立っておりません。放射能汚染などのため、滋賀県内には、ことし9月23日現在で全体で212名、福島県からは155人の方が避難しておられます。  しかし、国は来年3月までに、居住制限区域避難指示解除準備区域を解除することを決め、住民の皆さんの帰還する意思にかかわらず、広域避難者への無償住宅支援を来年3月で打ち切る方針です。除染が進み、災害救助法の要件に合わなくなっているというのが、理由となっています。  福島県の調査では、住宅提供打ち切りの後の住居が未定、未確認の人は、11月15日の時点で20.8%になっています。  東電からの継続的な賠償がない自主避難者にとって、住宅無償提供は命綱ともいえるものです。母子は避難、父は福島で仕事という家族が多く、二重生活で、それでなくても経済的困難を抱える避難者にとって、住宅提供打ち切りは大打撃となり、避難の継続が困難となります。自主避難者個々の意思を尊重し、長期的な支援こそが求められているのではないでしょうか。  国会質疑でも明らかになったように、無償提供を求める自主避難者がどの程度いるのか調査をしないままでの方針決定は、極めて無責任であり、許されません。事故の被害者である避難者に被ばくか貧困かを迫るような事態は避けなくてはいけません。  本来、避難者への住宅支援は、苦しい避難生活の基礎として最も重要であり、しかも被災者子ども支援法に示される汚染地住民の居住に関する自己決定の尊重という理念を実現し、さらに、日本国憲法の保障する生存権子どもの権利を保障する土台ではないでしょうか。  ぜひ、請願第4号に御賛同をいただきますようお願い申し上げまして、産業建設常任委員会委員長報告に対する反対討論とさせていただきます。 ○議長(中嶋昭雄)  以上で、通告による討論は終わりました。  ほかに討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  討論なしと認めます。  よって、討論を終結いたします。  それでは、ただいま議題となっております各議案及び請願を、順次、起立により採決いたします。  まず、請願第3号を採決いたします。  念のため申し上げます。  請願第3号について、文教厚生常任委員長報告は、不採択であります。  お諮りいたします。  請願第3号、就学援助入学準備金3月支給など、制度拡充を求める請願について、文教厚生常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 多 数〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席ください。  起立多数であります。  よって、請願第3号は、文教厚生常任委員長報告のとおり決しました。  次に、請願第4号を採決いたします。  念のため申し上げます。  請願第4号について、産業建設常任委員長報告は不採択であります。  お諮りいたします。  請願第4号、原発事故による避難者用無償住宅支援の継続を求める意見書の提出を求める請願について、産業建設常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
         〔起 立 多 数〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立多数であります。  よって、請願第4号は、産業建設常任委員長報告のとおり決しました。  次に、議第116号議案の採決を行います。  お諮りいたします。  議第116号、草津農業委員会委員等に関する条例案を、産業建設常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 多 数〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立多数であります。  よって、議第116号議案は、産業建設常任委員長報告のとおり決しました。  次に、議第117号議案の採決を行います。  お諮りいたします。  議第117号、草津都市公園条例の一部を改正する条例案を、都市再生特別委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 多 数〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立多数であります。  よって、議第117号議案は、都市再生特別委員長報告のとおり決しました。  次に、議第100号から議第115号まで、議第118号から議第120号まで、議第122号、議第123号、議第126号、議第127号、議第131号、議第132号及び議第135号から議第137号までの議案28件を一括して採決いたします。  お諮りいたします。  ただいま宣告いたしました議案28件を、各委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第100号から議第115号まで、議第118号から議第120号まで、議第122号、議第123号、議第126号、議第127号、議第131号、議第132号及び議第135号から議第137号までの議案28件は、各委員長報告のとおり決しました。  次に、議第121号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、奥村次一議員の退場を求めます。      〔奥村次一議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第121号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第121号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  奥村次一議員の入場を求めます。      〔奥村次一議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第124号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、中村孝蔵副議長、遠藤 覚議員、土肥浩資議員、八木良人議員の退場を求めます。      〔中村孝蔵副議長 退席〕      〔遠藤 覚議員 退席〕      〔土肥浩資議員 退席〕      〔八木良人議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第124号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第124号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  中村孝蔵副議長、遠藤 覚議員、土肥浩資議員、八木良人議員の入場を求めます。      〔中村孝蔵副議長 着席〕      〔遠藤 覚議員 着席〕      〔土肥浩資議員 着席〕      〔八木良人議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第125号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、永井信雄議員の退場を求めます。      〔永井信雄議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第125号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第125号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  永井信雄議員の入場を求めます。      〔永井信雄議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第128号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、中島美徳議員の退場を求めます。      〔中島美徳議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第128号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第128号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  中島美徳議員の入場を求めます。      〔中島美徳議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第129号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、小野元嗣議員の退場を求めます。      〔小野元嗣議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第129号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  着席願います。
     起立全員であります。  よって、議第129号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  小野元嗣議員の入場を求めます。      〔小野元嗣議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第130号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、棚橋幸男議員の退場を求めます。      〔棚橋幸男議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第130号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第130号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  棚橋幸男議員の入場を求めます。      〔棚橋幸男議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第133号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象になりますので、伊吹達郎議員、西田 剛議員、西村隆行議員の退場を求めます。      〔伊吹達郎議員 退席〕      〔西田 剛議員 退席〕      〔西村隆行議員 退席〕 ○議長(中嶋昭雄)  お諮りいたします。  議第133号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、総務常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第133号議案は、総務常任委員長報告のとおり決しました。  伊吹達郎議員、西田 剛議員、西村隆行議員の入場を求めます。      〔伊吹達郎議員 着席〕      〔西田 剛議長 着席〕      〔西村隆行議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、議第134号議案の採決を行います。  地方自治法第117条の規定により、除斥の対象となりますので、棚橋幸男議員の退場を求めます。また、議長も除斥の対象となりますので退場をいたします。  副議長と交代いたします。      〔中島昭雄議長 退席〕      〔棚橋幸男議員 退席〕 ○副議長(中村孝蔵)  それでは、議事を進めさせていただきます。  議第134号、指定管理者指定につき議決を求めることについて、文教厚生常任委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○副議長(中村孝蔵)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第134号議案は、文教厚生常任委員長報告のとおり決しました。  中嶋昭雄議長及び棚橋幸男議員の入場を求めます。      〔中島昭雄議長 着席〕      〔棚橋幸男議員 着席〕 ○議長(中嶋昭雄)  次に、市長より議案が提出されておりますので、事務局長より報告いたします。  事務局長。 ◎事務局長(山本雅啓)  草総発第5727号           平成28年12月16日  草津市議会議長    中 嶋 昭 雄 様        草津市長  橋 川   渉       議案の提出について  このことについて、地方自治法第149条第1号の規定に基づき、本日再開の草津市議会定例会に別添のとおり議案を提出します。  議第138号 追分町財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて         他1件  以上。 △〜日程第3.議第138号および議第139号〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第3、議第138号および議第139号の議案2件を一括議題といたします。  事務局長より議件を報告いたします。  事務局長。 ◎事務局長(山本雅啓)  議第138号 追分町財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて         他 人事案件1件  以上。 ○議長(中嶋昭雄)  提案者の説明を求めます。  橋川市長。 ◎市長(橋川渉) 登壇  ただいまは、議第100号から議第137号までの各議案につきまして、原案どおりの議決をいただきまして、ありがとうございました。  それでは、ただいま上程をいただきました議第138号および議第139号の各議案につきまして、提案理由の説明を申し上げます。  これらは、いずれも人事案件でございます。  議第138号は、追分町財産区管理委員の選任につき同意を求めるものでございまして、これは、現委員の任期が平成29年3月26日に満了いたしますことから、再度、小椋數巳さん、木村與三さん、竹村孝雄さん、西川 清さん、林 正俊さん、山本一房さん及び山元泰宏さんを選任するに当たりまして、議会の同意を求めようとするものでございます。  次に、議第139号は、青地町財産区管理委員の選任につき同意を求めるものでございまして、これは、現委員の任期が平成28年12月22日をもって満了いたしますことから、再度、井口裕夫さん、宇野米藏さん、北川義則さん、木村正二さん及び竹村和昭さんを、新たに、青地吉繼さん及び奥村 弘さんを選任するに当たりまして、議会の同意を求めようとするものでございます。  以上、まことに簡単でございますが、提案理由の説明を終わらせていただきます。  何とぞよろしく御審議をいただき、御同意を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中嶋昭雄)  以上で提案者の説明は終わりました。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議第138号および議第139号の議案2件は、いずれも人事案件でありますので、質疑並びに会議規則第37条第3項の規定による委員会の付託を省略し、直ちに採決いたしたいと思います。  これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  御異議なしと認めます。  よって、ただいま議題となっております議第138号および議第139号の議案2件は、直ちに採決することに決しました。  それでは、ただいま議題となっております議案2件を、順次、起立により採決いたします。  まず、議第138号議案を採決いたします。  お諮りいたします。  追分町財産区管理委員に、小椋數巳さん、木村與三さん、竹村孝雄さん、西川 清さん、林 正俊さん、山本一房さん、山元泰宏さんを選任することに同意することについて、賛成の議員の起立を求めます。
         〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第138号議案は、原案のとおり同意することに決しました。  次に、議第139号議案を採決いたします。  お諮りいたします。  青地町財産区管理委員に、青地吉繼さん、井口裕夫さん、宇野米藏さん、奥村 弘さん、北川義則さん、木村正二さん、竹村和昭さんを選任することに同意することについて、賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、議第139号議案は、原案のとおり同意することに決しました。  次に、議員より意見書案が提出されておりますので、事務局長より報告いたします。  事務局長。 ◎事務局長(山本雅啓)  議案の提出について  草津市議会会議規則第14条の規定に基づき、本日再開の草津市議会定例会に別添のとおり議案を提出します。       平成28年12月16日  草津市議会議長    中 嶋 昭 雄 様  意見書第4号 県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)      提出者        草津市議会議員         棚橋 幸男      賛成者        草津市議会議員         奥村 恭弘         伊吹 達郎         西村 隆行         久保 秋雄  以上。 △〜日程第4.意見書第4号〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第4、意見書第4号議案を議題といたします。  事務局長より議件を報告いたします。  事務局長。 ◎事務局長(山本雅啓)  意見書第4号 県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)  以上。 ○議長(中嶋昭雄)  それでは、意見書第4号について、提案者の説明を求めます。  17番、棚橋幸男議員。 ◎17番(棚橋幸男) 登壇  それでは、意見書第4号について、棚橋幸男のほうから朗読をさせていただきまして説明とさせていただきます。  県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)  市民が安心して暮らせる地域社会は、豊かな生活と自由な経済活動の基盤であり、全ての市民がその実現を願っています。  しかしながら、全国的な犯罪傾向は、インターネットやスマートフォンの普及により、巧妙な特殊詐欺やストーカーなど、匿名性の高い犯罪の発生と被害の増加が見られるなど、大変憂慮すべき事態にあります。  また、本市の現状を見ると、乗降客数が県内1位のJR南草津駅、2位のJR草津駅を擁し、大型商業店舗などが立地していることもあって、人口1万人当たりの犯罪認知件数、いわゆる「犯罪率」は、県下ワーストの状況が続いております。  こうした状況を改善するために、地域において自主的な防犯団体を組織してパトロールなどを実施しており、行政においても巡回啓発や街頭啓発を積極的に展開されるなど、それぞれの立場で、また時には協働しながら犯罪のないまちづくりに取り組んできましたが、市行政や市民レベルでの取り組みには限界があります。  滋賀県は、全国的に見ても人口当たりの警察官の人数が不足していると言われている中で、現在も人口の伸びが著しく、犯罪率の高い本市にとりましては、地域における犯罪の発生や青少年の非行を抑止するために、警察署やそれぞれの交番、駐在所に十分な警察官を配置いただき治安を維持することが喫緊の課題であります。  よって、国会、政府並びに滋賀県におかれましては、県民生活の安全と平穏を確保するための必要な警察官の増員について、特段の配慮をされますよう強く求めます。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。  以上でございます。 ○議長(中嶋昭雄)  以上で、提案者の説明は終わりました。  これより、意見書第4号議案に対する質疑を行います。  ただいまのところ通告はございません。  質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  質疑なしと認めます。  よって、質疑を終結いたします。  次に討論を行います。  ただいまのところ通告はございません。  討論はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  討論なしと認めます。  よって、討論を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております意見書第4号議案については、内容も極めて簡明でありますので、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略し、直ちに採決いたしたいと思います。  これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  御異議なしと認めます。  よって、ただいま議題になっております意見書第4号議案については、委員会の付託を省略し、直ちに採決することに決しました。  それでは、ただいま議題となっております意見書第4号議案を、起立により採決いたします。  お諮りいたします。  意見書第4号、県民生活の安全と平穏を確保するための大幅な警察官の増員を求める意見書(案)について、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔起 立 全 員〕 ○議長(中嶋昭雄)  御着席願います。  起立全員であります。  よって、意見書第4号議案は、原案のとおり可決されました。  お諮りいたします。  ただいま議決されました意見書につきましては、万一、字句等について整理を要する場合は、その整理を本職に一任されたいと思います。  これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  御異議なしと認めます。  よって、字句等について整理を要する場合は、その整理を本職に一任することに決しました。  次に、平成28年11月24日付で、善利副市長が滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員を退任されたことから、広域連合議会議員に欠員が生じており、補充選挙の依頼に接しております。 △〜日程第5.滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第5、これより滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙を行います。  滋賀県後期高齢者医療広域連合規約第8条第1項及び第13条の規定により、議会の議員及び副市長のうちから、議会において1人を選挙することとなっております。  選挙の方法については、投票により行います。  議場の閉鎖を命じます。       〔議場の閉鎖〕
    ○議長(中嶋昭雄)  ただいまの出席議員数は、24人であります。  これより、投票用紙を配付させます。       〔投票用紙配付〕 ○議長(中嶋昭雄)  投票用紙の配付漏れはありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  配付漏れなしと認めます。  投票箱を改めます。       〔投票箱点検〕 ○議長(中嶋昭雄)  異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は、単記無記名であります。  白票は、無効といたします。  自席にて、投票用紙に被選挙人の氏名を記載の上、点呼に応じて、順次、投票願います。  事務局長に点呼を命じます。  事務局長。 ◎事務局長(山本雅啓)  〔事務局長 点呼〕  議長は、議席にて投票願います。 ○議長(中嶋昭雄)  投票漏れはありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  投票漏れなしと認めます。  投票を終了いたします。  議場の閉鎖を解きます。       〔議場の開鎖〕 ○議長(中嶋昭雄)  開票を行います。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に、2番、遠藤 覚議員、24番、西村隆行議員を指名いたします。  よって、両議員の立ち会いをお願いいたします。       〔開  票〕 ○議長(中嶋昭雄)  選挙結果を御報告申し上げます。  投票総数24票、これは先ほどの出席議員数に符号いたしております。そのうち、有効投票24票、無効投票ゼロ票。有効投票中、山本芳一副市長22票、久保秋雄議員2票、以上のとおりであります。  この選挙の法定得票数は、6票であります。  よって、山本芳一副市長が当選されました。  ただいま、滋賀県後期高齢者医療広域連合議会議員に当選されました山本芳一副市長が議場におられますので、会議規則第32条第2項の規定により、当選の告知をいたします。 △〜日程第6.委員会の閉会中の継続審査〜 ○議長(中嶋昭雄)  日程第6、委員会の閉会中の継続審査を議題といたします。  各常任委員会委員長から、お手元に配付いたしております一覧表のとおり、会議規則第105条の規定による所管事務調査のため、また議会運営委員会予算審査特別委員会、決算審査特別委員会都市再生特別委員会、議会改革推進特別委員会及び総合計画特別委員会の各委員長から、所管の事項について調査の必要があるため、会議規則第111条の規定により、閉会中の継続審査に付したい旨の申し出があります。  お諮りいたします。  各委員長の申し出のとおり、これを閉会中の継続審査に付すことに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(中嶋昭雄)  御異議なしと認めます。  よって、各委員長の申し出のとおり、閉会中の継続審査に付すことに決しました。  以上で、本定例会に付議された案件は全て議了されたものと認めます。  この際、市長より発言の申し出がありますので、これを許します。  橋川市長。 ◎市長(橋川渉) 登壇  先ほどは、議第138号および議第139号の各議案につきまして、原案のとおり御同意を賜り、ありがとうございました。  ただいま、議長から発言のお許しをいただきましたので、今定例会の閉会に当たりまして、一言、御挨拶を申し上げます。  議員各位には、去る11月25日から本日までの22日間にわたり、各議案につきまして慎重なる御審議をいただき、全て原案どおりの議決等を賜り、まことにありがとうございました。  今定例会に提案申し上げました議案は、平成28年度補正予算が8件、条例案が10件、一般議案が20件、人事案件が2件の合計40件でございました。  御審議の過程で賜りました貴重な御意見、御提言につきましては、今後の諸施策の執行の中で十分反映をさせていただく所存でございますので、議員各位の一層の御支援、御協力をお願い申し上げます。  さて、早いもので、ことしも残すところ、あと2週間余りとなりました。  この一年を振り返りますと、4月には、草津市で初めてとなります公立認定こども園として、「矢橋ふたばこども園」と「笠縫東こども園」が開園いたしました。また、児童数が1,000人を超えてマンモス校となっていた老上小学校からの分離新設で、市内で14番目の小学校、老上西小学校が開校いたしまして、同時に併設の老上西市民センターと児童育成クラブ「のびっ子」老上西の運営も開始いたしました。  6月には、市民の皆様が健康に関心を持っていただいて健康づくりに取り組んでいただくきっかけとなりますよう、健幸ポイント制度を開始するとともに、8月には、「健幸都市くさつキックオフシンポジウム」を開催し、市民が生きがいを持ち、健やかで幸せに暮らせる「健幸都市」の実現を目指して、健幸都市宣言を行いました。  10月には、市民を初めとする多様な方々が、さまざまな草津の未来をイメージし、草津の未来について語り合い、新たな動きへとつながる場として、アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDCBK)をオープンいたしました。  また、おうみ自治体クラウド協議会で準備を進めてまいりました住民情報や税情報を中心とした新基幹システムの導入を行うとともに、各種証明書のコンビニ交付を開始いたしました。  そして、11月には、草津市総合計画審議会から、第5次草津市総合計画・第3期基本計画(案)の答申をいただくとともに、草津市行政システム改革推進委員会からは、第3次草津市行政システム改革推進計画策定に当たっての提言書をいただきました。  第3期の基本計画は、第5次総合計画の仕上げの段階として、また、次期総合計画へのつなぎの段階として、さらに一段、市のまちづくりを先導・牽引する役割を果たすものでございますし、行政システム改革は、多様化する市民ニーズへの対応や社会保障関係経費などの義務的経費の増加、将来、必ず訪れる人口減少・超高齢社会への対応など、課題が山積している中で、社会資源・地域資源を有効に活用する「地域経営」の取り組みを引き続き推進していこうというものでございます。  市民の皆様に「ずっと住み続けたい草津」と思っていただけるよう、職員と一丸となって、志と情熱を持って取り組んでまいりますので、引き続き、議員各位には御指導、御鞭撻をいただきますようお願い申し上げます。  結びになりましたが、寒い日が続いておりますが、議員各位におかれましては、健康に十分御留意をいただきまして新しい年をお迎えいただきますとともに、新しい年を、さらなる飛躍の年としていただきますようお祈り申し上げまして、閉会に当たりましての挨拶とさせていただきます。  ありがとうございました。 ○議長(中嶋昭雄)  これをもちまして、平成28年11月草津市議会定例会を閉会いたします。  御苦労さまでございました。     閉会 午前11時13分    ───────────── 草津市議会会議規則第88条の規定により、下記に署名する。           平成28年12月16日 草津市議会議長     中 嶋 昭 雄 署名議員        中 島 美 徳 署名議員        八 木 良 人...