• 議長選挙(/)
ツイート シェア
  1. 彦根市議会 2019-12-01
    令和元年12月定例会(第24号) 本文


    取得元: 彦根市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-16
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1            午前9時28分開会 ◯議長(馬場和子さん) ただいまから令和元年12月彦根市議会定例会を開会いたします。  ただちに本日の会議を開きます。 ────────────────── 日程第1 会議録署名議員の指名 2 ◯議長(馬場和子さん) 日程第1、本日の会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員に、11番和田一繁さん、および12番野村博雄さんを指名いたします。 ────────────────── 日程第2 会期の決定 3 ◯議長(馬場和子さん) 日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。  今期定例会の会期は、本日から12月23日までの22日間といたしたいと存じますが、これにご異議はございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) 4 ◯議長(馬場和子さん) ご異議なしと認めます。よって、今期定例会の会期は、本日から12月23日までの22日間と決定いたしました。 ────────────────── 日程第3 企画総務消防常任委員長中間 報告の件 5 ◯議長(馬場和子さん) 日程第3、企画総務消防常任委員長から中間報告の申し出がありますので、これを許します。  企画総務消防常任委員長谷口典隆さん。谷口さん。   〔企画総務消防常任委員長(谷口典
    隆君)登壇〕 6 ◯企画総務消防常任委員長谷口典隆君) それでは、私から企画総務消防常任委員会委員長中間報告をさせていただきます。  11月28日に開催をいたしました委員会では、11月26日に開札された市庁舎耐震補強・増築・改修工事の入札結果について執行部から報告がありました。  入札には3者の応札があり、その結果、岐建株式会社滋賀支店が税抜き32億8,500万円の入札金額で落札したとのことでありました。  また、今後のスケジュールとして、新庁舎完成時期は令和3年3月末で、同年5月に彦根駅西口仮庁舎の部署が新庁舎へ引っ越しをして業務を開始することや、7月には中央町仮庁舎および市民会館の部署が新庁舎へ引っ越しをし、業務を開始する予定であることも、あわせて報告がありました。  これについて委員からは、今回の入札に参加意思を示した業者数や、これまで同工事に要した経費の総事業費、合意により解消した契約の相手方と改めて契約しようとすることについての見解や工事の再開時期を問う質問がありました。  執行部からは、入札に係る資料の貸し出しを求めてきた業者数は5者であったとした上で、総事業費については、工事請負費として平成30年度までに支払い済みの15億3,400万円を合わせて51億4,750万円になることと、これに加え、仮庁舎の賃料や地盤改良工事、設計費用などが加算されたものが総事業費となるとの答弁がありました。  また、市長からは、「今回の入札は公平・公正な競争入札で落札されたもので、疑念については払拭されたものと考える」との見解が述べられ、工事の再開時期については、12月定例会に追加提案される予定の予算とあわせて、工事請負契約の議決を得た上で、速やかに着手できるように準備したいとの方針が示されました。  以上をもちまして、企画総務消防常任委員会委員長中間報告といたします。 ────────────────── 日程第4 議案第101号から議案第127号 まで上程(市長提案説明) 7 ◯議長(馬場和子さん) 日程第4、議案第101号から議案第127号までを一括議題といたします。  職員に議案を朗読させます。   〔北坂議会事務局次長朗読〕 8 ◯議長(馬場和子さん) 提案者の説明を求めます。  市長。   〔市長(大久保 貴君)登壇〕 9 ◯市長(大久保 貴君) 皆様、おはようございます。  それでは、本日提出いたしました議案につきまして、その概要をご説明申し上げます。  議案第101号につきましては、特に緊急に処理を要したため、市長において専決処分を行ったものでございまして、その承認を求めるものでございます。これは台風第19号により被災した地域のうち親善都市であります栃木県佐野市、茨城県水戸市のほか、滋賀県を通じて派遣要請のありました宮城県仙南保健所に対して行った人的派遣およびそれに伴う経費について、一般会計の補正を行ったものでございます。  これらの補正予算額は173万2,000円でございまして、災害対策基金による繰入金をもって賄うものでございます。  次に、議案第102号から議案第106号までは、諸般の事情により緊急に処理すべきものの補正を行おうとするものでございまして、まず、議案第102号は、一般会計補正予算でございまして、さきの議会においてお認めをいただきました平成30年度決算に基づきまして、余剰金の一部を基金に積み立てますほか、ふるさと彦根応援寄附事業を初め、障害福祉サービス給付事業交通安全施設整備事業消防団分団車庫(詰所)整備事業および人事院勧告人事異動等に伴う職員給与費等の補正を行うものが主なものでございます。  また、債務負担行為につきましては、彦根市子どもセンター指定管理業務がん検診委託業務、彦根市観光駐車場指定管理業務小学校給食用賄材料調達業務学校給食センター給食用賄材料調達業務等におきまして追加の補正を行うもののほか、(仮称)彦根市新市民体育センター整備事業に係る工事監理委託業務建設工事につきまして、変更の補正を行うものが主なものでございます。  これら補正予算額は15億1,543万2,000円でございまして、国庫支出金、寄附金、繰越金、市債などをもって賄うものでございます。  次に、議案第103号から議案第106号までは、特別会計および企業会計補正予算でございまして、議案第103号につきましては、国民健康保険事業特別会計補正予算で、社会保険加入遡及届け等による過年度保険料の誤納付の還付につきまして補正するもののほか、生活習慣病予防検診委託業務および特定健康診査等委託業務につきまして、債務負担行為の追加の補正を行うものでございます。  議案第104号につきましては、介護保険事業特別会計補正予算でございまして、人事院勧告に伴う給与や時間外手当のほか、各サービス給付費等について補正を行うものでございます。  議案第105号につきましては、病院事業会計補正予算でございまして、当初見込みより専攻医を多く採用できたほか、診療科の名称変更に伴う電子カルテシステム等の変更を行うための補正を行うものでございます。  議案第106号につきましては、水道事業会計補正予算でございまして、人事院勧告および人事異動に伴う職員給与費等の補正を行うものでございます。  次に、議案第107号および議案第108号は、いずれも新たに条例を制定するものでございまして、議案第107号は、下水道人口および下水道使用料の減少や、施設の老朽化に伴います維持管理費の増加等、今後の下水道事業を取り巻く状況は大変厳しい状況が続くものでございまして、また、国からも公営企業会計の適用に重点的に取り組むよう各地方公共団体に要請されておりますことを踏まえ、下水道事業の経営の健全性、計画性および透明性の向上を図り、持続可能な下水道事業の経営を行ってまいりますために、地方公営企業法の規定の一部を適用するに当たりまして、新たに彦根市下水道事業の設置等に関する条例を制定するものでございます。  議案第108号は、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律の制定等に伴って、本市に譲与される森林環境譲与税を適正に管理し、森林の整備および促進を図るための事業の財源に充てるために、新たに彦根市森林環境譲与税基金の設置、管理および処分に関する条例を制定するものでございます。  次に、議案第109号から議案第116号までは、いずれも条例の一部を改正しようとするものでございまして、議案第109号は、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律による、特別職の国家公務員給与改定に準じまして、本市の常勤の特別職の職員である市長、副市長、教育長および病院事業管理者の期末手当の支給月数の改定を行うため、彦根市特別職の常勤職員の給与等に関する条例および彦根市病院事業管理者の給与および旅費に関する条例の一部を改正するものでございます。  議案第110号は、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律によります、一般職の国家公務員給与改定に準じまして、本市の一般職の職員の給与について所要の改正を行うため、彦根市職員の給与に関する条例および彦根市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正するものでございます。  議案第111号は、災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律の施行等に伴いまして、条例において引用しております条項のずれ等を改めますために、彦根市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正するもの。  議案第112号は、彦根市立病院受診者等に対して、正確かつ具体的な情報を提供するために、診療科目の名称を改めることとあわせまして、より専門的ながん診療体制を整えるために、新たに腫瘍内科を設置するとともに、負担つきの寄附または贈与の受領および法律上、市の義務に属する損害賠償の額の決定について、議会の議決を得る基準となる金額または目的物の価額を改めるため、彦根市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正するものでございます。  議案第113号は、本市における農地等の利用の適正化の状況を踏まえまして、農地利用最適化推進委員の定数を改めるため、彦根市農業委員会の委員および農地利用最適化推進委員の定数を定める条例の一部を改正するものでございます。  議案第114号は、いろは松駐車場および大手前駐車場の位置を現状に合わせるために、彦根市観光駐車場条例の一部を改正するもの。  議案第115号は、水道事業において、負担つきの寄附または贈与の受領および法律上、市の義務に属する損害賠償の額の決定について、議会の議決を要する基準となる金額または目的物の価額を改めるため、彦根市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正するもの。  議案第116号は、彦根駅東土地区画整理事業の換地処分に伴いまして、新たに駅東町ができましたことから、給水区域に駅東町を加えるとともに、水道法の一部を改正する法律の施行等に伴いまして、指定給水装置工事事業者の指定に係る更新制が導入されることによる規定の改正など、彦根市水道事業給水条例の一部を改正するものでございます。  次に、議案第117号から議案第127号までは、いずれも議会の議決を求めるものでございまして、議案第117号は、都市計画道路松原町大黒前鴨ノ巣線の交通の円滑化および児童・生徒を初めとする、通行者の安全確保を目的とした整備に係る工事請負契約の締結につき議決を求めるもの。  議案第118号は、彦根市、米原市山林組合の議会の議員の要件を変更するとともに、共同処理する事務の対象となる山林に彦根市、米原市造林組合の解散に伴う財産処分により引き継いだ4筆を加えるため、彦根市、米原市山林組合規約の変更に関する協議につき議決を求めるもの。  議案第119号は、現在の彦根市総合計画基本構想は、令和2年度で計画期間が終了となりますが、令和3年4月に執行予定の市長選挙に伴い就任することとなります新市長の公約や方針等を次期彦根総合計画基本構想に反映させるため、次期彦根総合計画基本構想の始期を令和4年度とし、現在の彦根市総合計画基本構想計画期間を令和3年度まで延長しようとすることに伴って、彦根市総合計画基本構想を変更することにつき議決を求めるもの。  議案第120号から議案第123号までは、平成21年10月4日に愛荘町、豊郷町、甲良町および多賀町と個別に締結をいたしました湖東定住自立圏の形成に関する協定書につきまして、連携して取り組む政策分野および内容ならびに役割分担を定める規定について変更等を行うため、各町とそれぞれ締結した協定を変更することにつき議会の議決を求めようとするものでございまして、議案第120号は愛荘町と、議案第121号は豊郷町と、議案第122号は甲良町と、議案第123号は多賀町と、それぞれ締結した湖東定住自立圏の形成に関する協定の内容を変更するものでございます。  議案第124号から議案第127号までは、いずれも指定管理者の指定につき、議会の議決を求めようとするものでございまして、まず、議案第124号は彦根市中地区公民館について、議案第125号は彦根市稲枝地区公民館について、議案第126号は彦根市子どもセンター、彦根市立ふれあいの館および多景公園について、議案第127号は、いろは松駐車場二の丸駐車場桜場駐車場、大手前駐車場、本町駐車場松原水泳場駐車場および京橋口駐車場について、それぞれ当該施設指定管理者の指定について、議会の議決を求めようとするものでございます。  以上が本日提出いたしました議案の大要でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ────────────────── 日程第5 議案第117号(質疑、委員会付 託) 10 ◯議長(馬場和子さん) 日程第5、議案第117号工事請負契約の締結につき議決を求めることについてを議題といたします。議案に対する質疑を行います。  質疑の通告書が提出されておりますので、発言を許します。  10番谷口典隆さん。谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 11 ◯10番(谷口典隆君) それでは、議案第117号、松原町大黒前鴨ノ巣線道路改築工事請負契約について質疑をさせていただきます。  まず1点目、同工事の概要について、改めてお聞かせいただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 12 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 13 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 今回の工事概要につきましては、近江高校前の道路用地としてご協力いただきました農地部分438.2メートルの区間において行うものでございまして、その内容は、路体盛土工557立方メートル、路床盛土工725立方メートル、地盤改良工として幅4メートル、深さ最大9.7メートルの範囲でセメント系固化材による混合処理が1万4,160立方メートル、擁壁工として高さ1.2メートルから2.2メートルのプレキャストL型擁壁を381メートルの施工を行うものでございます。 14 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 15 ◯10番(谷口典隆君) では、続きまして、2点目でございます。同事業の道路改築後には国民スポーツ大会および全国障害者スポーツ大会主会場へのアクセス道路の役割を担う同路線におきまして、隣接の交差点改良を求める声が小学校や地域から上がっており、通学路交通安全プログラム対策箇所として以前から記載もされております。  そうした点を踏まえまして、道路改築後には今まで以上に交通量の増加が予想されるわけでございますけれども、どのようにして児童や生徒など通行者の安全を確保されるのか、見解をお聞かせいただきたいと思います。 16 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 17 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 当該道路につきましては、国民スポーツ大会を初めとする公園利用者等による交通量の増加が見込まれることや、沿線に立地する幼稚園、小学校および高等学校への通学路の安全対策として計画をしておりまして、具体的には、車道を2車線に拡幅し、道路の両側に歩道を設置すること、同じく両側に自転車通行帯を設置すること、そのほか路面標示や交差点への照明灯設置など、道路利用者安全確保に努めてまいりたいと考えております。  また、事業地内にある交差点につきましては、既に通学路の安全対策による横断歩道のカラー化交差点マークの設置、注意喚起の路面標示を行っている箇所もございまして、道路改良後におきましても、その対策を踏襲することを考えております。  なお、さらなる対策につきましては、学校や公安委員会とともに引き続き協議してまいりたいと考えております。 18 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 19 ◯10番(谷口典隆君) 再質問したいと思うんですが、今、交差点への照明設置ということ、新たにそのようなお答えがあったんですけれども、交差点というのは、この路線内、改築工事をされる内に交差点が新たにできて、そこに照明を設置されるという認識でよろしいんでしょうか。それとも隣接する交差点に新たに照明を設けられるのか。その辺をもう一度お願いします。 20 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 21 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 今回、整備します道路に交わっている交差点、道路内の交差点に照明を設置する予定でございます。 22 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 23 ◯10番(谷口典隆君) わかりました。  これ、また違うところで、この今期定例会補正予算が上程されておりまして、交通安全施設整備事業がございますよね。これについては、さきにもご説明いただきましたけれども、45カ所改良していくということもございました。  先ほど私が指摘をさせていただいた、教育部長はよくご存じかもわかりませんけれども、指摘をさせていただきました交通安全プログラムの要対策箇所の中には、この隣接している交差点というのがございます。改良の要望が地域や学校からも出ていると思うんですけれども、それについては、今回の補正予算が組まれている中で、点検はしていただきましたけれども、対応がなされていなかったわけでございます。ここでこの補正の内容については立ち入るつもりはもちろんございませんけれども、この辺も今後、今お答えございましたけれども、交通量増加に伴う安全確保をしっかりやっていくということもございました。今後も込みぐあいといいますか、事業を進捗する中で学校との協議をさせていただくということもございましたけれども、この隣接の交差点についても、今後、この交通量を見ながら、にらみながら交通安全対策プログラムに掲載をされている箇所についても対応していただけるということでよろしいですか。確認をさせていただきたいと思います。 24 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 25 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 通学路の安全プログラムにおける点検の中で、危険箇所ということで点検させていただいている箇所につきましては、学校、公安委員会と協議させていただきながら対策を講じてまいりたいと考えております。 26 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 27 ◯10番(谷口典隆君) またしっかりとその辺も対応していただきたいと思いますし、一向に改善されないというのを前も議会でも質問させていただきました。またそれは別の機会でお尋ねをさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。  では、続きまして、中項目の2番でございます。9月18日開札の入札についてでございます。この同日に開札をされました入札が不調となった理由についてお聞かせをいただきたいと思います。 28 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 29 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 本市におきましては、彦根市建設工事の積算疑義申立手続に関する取扱要綱に基づきまして、土木一式工事、舗装工事、水道施設工事および造園工事の入札につきましては、疑義申し立ての対象としております。  当該工事におきましては、当要綱に基づく疑義申し立て期間としまして、開札日の翌日から2日間の期限を設け、9月18日に開札を行いました。  その後、疑義申し立て期間内に入札に参加した業者から疑義申立書の提出がございまして、積算内容について精査をいたしましたところ、誤りがあることを確認しましたため、当該入札を無効としたものでございます。 30 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 31 ◯10番(谷口典隆君) では、続きまして、入札が不調となった原因をお聞かせください。 32 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 33 ◯都市建設部長(藤原 弘君) この原因といたしましては、積算基準として採用しております国土交通省土木工事標準積算基準書の記載事項の中で、遵守すべき部分について一部積算に反映されておらず、細部にわたるチェックが十分に行き届いていなかったということでございまして、このことにつきましては深く反省するところでございます。今後このような事態が起こらないよう、相互のチェック体制のさらなる強化を図ってまいりたいと考えております。 34 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 35 ◯10番(谷口典隆君) 要するに市側の積算誤りがあったということでよろしいんですよね。 36 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 37 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 議員ご指摘のとおり、市側の積算誤りがございました。 38 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 39 ◯10番(谷口典隆君) この議案第117号につきましては、今、私が質疑させていただいておりますように、開会日に質疑、採決をしてほしいという申し入れがあったと議長からの説明がございまして、このような形になりましたけれども、これまでから積算誤りがあったということは、議会のみならず、報道、市民に報告というのはされたんですか。 40 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 41 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 議会の方には報告はさせていただいておりません。 42 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。
      〔10番(谷口典隆君)登壇〕 43 ◯10番(谷口典隆君) いわゆる報道機関等を通じても、市民にも積算誤りがあったということは報告はされていないんですよね。こういうことは報告をされるものではないんですか。 44 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 45 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 先ほどお答えしました、疑義申し立て期間につきましては、開札後の申し立てがございまして、その期間の中で誤りがあったということが判明いたしましたので、その期間内において入札を取りやめたと、落札の決定までに入札の執行を取りやめたということから、公表といいますか、皆様にはお伝えしていないということでございます。 46 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 47 ◯10番(谷口典隆君) 誤解のないように説明させていただきますが、決して誤りがあったこと、誤られた、ミスをされた職員さんがおられるとしたら、その方を特段責めているわけでもございませんし、その課に責任を押しつけようとか、なすりつけようとか、そういう意味はございません。その後の手続を私は申し上げているだけでございますので、私の名誉のためにも誤解のないようにお願いしたいと思いますけれども。  要するに、これは積算誤りがありましたと。我々というか、私は、少なくとも入札不調という言葉に、悲しいかな、最近耳慣れた言葉に既になってしまっております。結果的に、入札不調というと、金額が折り合わなかったとか、今、部長がご答弁されたような答弁の内容もあるかもわかりません。しかしながら、入札不調というふうになってしまうと、どんな原因があるにせよ、調わなかったということになってしまうわけでございますけれども、しかし、その原因が根本的には市側の積算誤りがあったということであるならば、それを少なくとも、9月18日の開札の時点で言わないにしても、今回のこの議案第117号を急ぎ議決をもらいたいという意図でのご説明があったと私はお聞きしております。それであるならば、そのときに十分に説明をされるべきではないんですか。  この国スポに間に合わないから、とにかく早く工事に着手しないと間に合わないということから、この議会がイレギュラーな日程で本日の採決、質疑を受けて、委員会をこれから開催して、採決をするわけでございますけれども、その日程の手続の中で、「実はこういうことがあったんですよ」ということをされるべきではないんですか。  この9月18日に積算誤りがなかったのであれば、もう2カ月前に工事は始まっているわけですよね。2カ月早く工事が始まっていれば、こんなイレギュラーな日程で組む必要もなかったわけですし、通常の9月定例会の閉会日にでも議決を得ようと思えばできたわけですよね。当初はそのスケジュールであったはずだというふうに思います。これをなぜ、こうやって聞くまで言わないのか。この議会に諮る中で、日程の中でも、その辺は十分に説明されるべきではなかったんですか。その辺について見解をお聞かせください。 48 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 49 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 議員ご指摘のとおり、前回の入札が、どういう経緯があったということは説明をするべきであったというふうには思っておりますけれども、今回、議案をお願いする中で、そういう機会がなくて十分な説明ができなかったということでございまして、このことについては大変申しわけないと思っております。 50 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 51 ◯10番(谷口典隆君) 十分に説明するいとまはございましたよね。これまでから何度も。少なくとも、この9月18日に開札された結果、積算疑義申し立ての期間というものをあけてでも、9月定例会の会期中に、こういう手続があって、積算誤りがあって入札不調となったけれども、こんな事情でした、こんな理由でしたということを説明されるべきではなかったんですか。その上で今回の議案第117号を提出されたのであれば、このイレギュラーな日程も仕方ないなという話になろうかと思うんですけれども、その辺の十分な説明がないままに、では、入札不調という、我々が、私が少なくとも聞き慣れた、耳慣れた言葉を使って、このような日程を組まれる、要望される、受けたのは議会かもわかりませんよ。最終的に決断して受けたのは議会かもわかりませんけれども、でも、事あるごとに、いや、スケジュールが間に合わない、今度の市民体育センターもそうではないですか。スケジュール的に間に合わないとか。国スポに間に合わないので急ぎ議決をもらいたい、急ぎ予算を認めてもらいたい。この増額をお願いしたいなんて話が飛ぶかもわかりませんけれども。そんなしっかりとしたスケジュールを組んでもらわないと、しっかりした説明をしていただかないとだめではないですか。  今、部長おっしゃいましたけれども、十分に説明のいとまってありましたよね。議会等の調整をされる企画振興部長なり、何か見解ございませんか。 52 ◯議長(馬場和子さん) 企画振興部長。 53 ◯企画振興部長(犬井義夫君) 今、都市建設部長からもご答弁をさせていただいたところでございますけれども、9月定例会のさなかに前回の入札が、先ほども申しましたように、積算に誤りがあったということで入札が成立しなかったということで、残念ながら9月定例会の中では契約議案を上げさせていただくことができませんでして、その際、議員の皆様に、たしか積算の見直しが必要になったということでご説明をさせていただいたような記憶がございますが、ただ、今ほどご質問いただいたように、踏み込んだ形でのご説明というものができておりませんでして、これに関しましては大変申しわけなかったなと思っておるところでございます。  今回、工事の日程の関係もございまして、初日、通常の審議日程とは違う形でご審議をいただいておりますが、これに当たりまして、説明が不足しておりまして大変申しわけございませんでした。 54 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 55 ◯10番(谷口典隆君) 私は日程が変更になったことを取り上げていますけれども、議会のメンツとか、そんなことではなくて、十分に安全に配慮して工事を進めていただかなければならない工事ですよね。特に、ご答弁ございましたように、高校も小学校も幼稚園もあるわけですよね。その前の道路を工事するのに、工事中は学校を休むわけにいかないではないですか。その辺をしっかり安全確保するためには、十分な期間をとってもらう必要があるわけですよね。  この2カ月前に工事が始められたら、2カ月分余分に工事ができたわけでしょう。これ、年度内に終わるのかどうかわかりませんけれども、それは終えてもらわないといけないのかもしれませんけれども、このタイトなスケジュールの中で工事を焦ってもらって、もし万が一、子どもたちに何か危険な目があったらだめではないですか。その辺を十分に考えると、しっかりとした工期というのは設けてもらう必要があるわけですし、工事中は十分に安全に配慮していただく必要はあるわけですよね。  ですから、そこをしっかり、では、こういったことがあったので、もう一度入札をしますと、それについては工期をしっかりとりますというお話があるのであれば、まだ話はわかりますけれども。その積算誤りというものをなかったような形にして、とにかく急がないとだめなので、間に合わないのでというようなことで、それを理由に、この議決をとろうとするということが私は、安全性をしっかり考えていただけるのかどうかということが不安でしょうがない。だから質問させていただいているんですということをご理解いただきたいと思います。  次、行きます。通行者の安全確保のための対策、今ほども申し上げましたけれども、工事中における安全確保についての対策をお聞かせいただきたいと思います。 56 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 57 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 今般の工事を初めといたしまして、当該道路につきましては、今後、継続的に工事を行うことになります。  また、当該道路は通学路に指定されており、議員ご指摘のとおり、児童や生徒を初めとする通行者の安全確保は必須でございます。  このことから、施工についての対策としましては、通園、通学の時間を配慮して施工すること、迂回路や仮設歩道等を設置して、常時、歩行者等の通行を確保すること、また、工事用資材の搬入によるダンプトラック等の往来が著しくなりますことから、工事用車両の最徐行や交通誘導員の設置による通行者優先の誘導を徹底し、通行者への影響を最低限にとどめてまいりたいと考えております。  なお、今回実施いたします工事につきましては、資材搬入等による工事用車両の通行はございますものの、主に道路を拡幅する農地内での施工になりますことから、現況道路への影響は比較的少ないというふうには考えております。 58 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 59 ◯10番(谷口典隆君) 1点確認ですけれども、この現在の歩道も生かされるということですか。今ほどおっしゃいましたけれども、その農地だけの拡幅工事ということになるということで、舗装もし直すわけですね。結果的に学校側とか園側への歩道も、工事としては着手されるわけですよね。 60 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 61 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 今回の工事につきましては、拡幅部の農地部分だけということになります。また今後、引き続いて新たに発注していく工事の中には、今、議員がおっしゃいました歩道部分でありますとか、舗装の改築という工事も今後また出てくるということでございます。 62 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 63 ◯10番(谷口典隆君) では、最後でございます。地元の自治会を初め、幼稚園、小学校、高校等への事前の説明の時期など、詳細をお聞かせください。 64 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 65 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 本事業につきましては、調査・計画段階から説明会等により地域の皆様へご理解、ご協力のお願いをしてまいっております。昨年の9月には、詳細設計を終え、道路の構造がおおむね決まりましたので、地権者を初めとする地域の皆様に対しまして、具体的な内容での説明会を開催しております。  また、今年度におきましても、道路事業の計画および予定につきまして、連合自治会長、小学校、幼稚園、高等学校および農漁業団体への個別説明を行いますとともに、5月と11月には、主会場整備を行う滋賀県が主催します説明会の場で周辺の自治会長および住民の皆様に対して説明会を行っております。  今回お願いしております工事請負契約の締結につきましてお認めいただけましたら、より具体的な説明を行うことを考えておりまして、請負業者との綿密な調整後、ただちに周辺の学校や自治会に対しまして、施工時期や施工方法等についてお知らせをしてまいりたいと考えております。 66 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 67 ◯10番(谷口典隆君) この工期というのは、一応年度内までの工期ということで間違いないですか。 68 ◯議長(馬場和子さん) 都市建設部長。 69 ◯都市建設部長(藤原 弘君) 年度内の工期でお願いをしておりますけれども、冬場の施工になりますので、降雪等の影響、気象状況にもよりまして、その状況によりましては、工期が延長する可能性もあるというふうには考えております。 70 ◯議長(馬場和子さん) 谷口さん。   〔10番(谷口典隆君)登壇〕 71 ◯10番(谷口典隆君) 先ほどもおっしゃいましたように、安全に十分に配慮していただきたいと思いますし、私が言うことでもないし、決めることではございませんけれども、たとえ工期が多少ずれたとしても、この道路に関しては、やはり安全を確保していただくということに努めていただくということは最優先課題だと思うんです。  先ほども申し上げていますように、隣接する交差点の改良も含めまして求めておられる中で、道路が拡幅されること、広くなることはいいことですけれども、工事中、くれぐれも安全確保のためには、多少なりとも工期が延びるかどうかわかりませんけれども、十分にその辺、工期もしっかり確保していただいた上で、安全にも配慮していただくような事業を進めていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。  以上で私の質疑を終わらせていただきます。ありがとうございます。 72 ◯議長(馬場和子さん) 以上で通告による質疑は終わりました。  ほかに質疑はございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) 73 ◯議長(馬場和子さん) 質疑なしと認めます。これにて質疑を終結いたします。  ただいま議題となっております議案第117号につきましては、お手元に配付してございます議案付託表のとおり、市民産業建設常任委員会に付託いたします。  休憩中に市民産業建設常任委員会を開き、付託議案を審査願い、再開後は市民産業建設常任委員長に委員会審査の結果報告を求めます。  暫時休憩いたします。            午前10時16分休憩            午前10時59分再開 74 ◯議長(馬場和子さん) 休憩前に引き続き会議を開きます。  お諮りいたします。  ただいま市民産業建設常任委員長から委員会報告書が提出されましたので、この際、議案第117号を日程に追加し、議題といたしたいと存じますが、これにご異議はございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) 75 ◯議長(馬場和子さん) ご異議なしと認めます。よって、議案第117号を日程に追加し、議題とすることに決しました。 ────────────────── 追加日程 議案第117号(委員長報告・質 疑・討論・採決) 76 ◯議長(馬場和子さん) 議案第117号を議題とし、市民産業建設常任委員長の報告を求めます。  市民産業建設常任委員長、矢吹安子さん。矢吹さん。   〔市民産業建設常任委員長(矢吹安 子さん)登壇〕 77 ◯市民産業建設常任委員長(矢吹安子さん) 市民産業建設常任委員会委員長報告を行います。  今期定例会において、本委員会に付託されました議案審査のため、本会議休憩中に本委員会を開き、慎重に審査しましたその経過ならびに結果について報告いたします。  本委員会に付託されました議案は、議案第117号工事請負契約の締結につき議決を求めることについての1件でありましたが、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上をもって、市民産業建設常任委員会委員長報告を終わります。 78 ◯議長(馬場和子さん) 以上で市民産業建設常任委員長の報告は終わりました。  暫時休憩いたします。            午前11時01分休憩            午前11時12分再開 79 ◯議長(馬場和子さん) 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより市民産業建設常任委員長の報告に対する質疑に入ります。  ただいまのところ質疑の通告はございません。  質疑はございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) 80 ◯議長(馬場和子さん) 質疑なしと認めます。これにて質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  ただいまのところ討論の通告はございません。  討論はございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) 81 ◯議長(馬場和子さん) 討論なしと認めます。これにて討論を終結いたします。  これより採決を行います。  議案第117号工事請負契約の締結につき議決を求めることについてを採決いたします。  本案に対する委員長報告は可決であります。  お諮りいたします。  本案を原案のとおり決することにご異議はございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
    82 ◯議長(馬場和子さん) ご異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されました。  お諮りいたします。  明12月3日から6日までの4日間は、議案熟読のため休会したいと存じますが、これにご異議はございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) 83 ◯議長(馬場和子さん) ご異議なしと認めます。よって、明12月3日から6日までの4日間は休会することに決しました。  なお、7日および8日は、市の休日のため休会であります。  来る9日は、定刻から本会議を開き、上程議案に対する質疑ならびに一般質問を行います。  以上をもちまして本日の日程は全て終了いたしました。  本日はこれにて散会いたします。  お疲れさまでございました。            午前11時14分散会 Copyright © Hikone City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...