797件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1999-06-18 平成11年第2回定例会(第4日目) 本文 1999-06-18

まず、チャイルドシートの普及への取り組みでございますが、車社会にありましてはチャイルドシートは、乗車中の子供の安全を確保する上で非常に重要であると考えておりまして、本年度の仙台市交通安全市民運動実施要綱の中で、チャイルドシート使用推進運動重点事項と定め、市政だよりやインターネットFMラジオなどで啓発に努めておるところでございます。  

岡山市議会 1999-03-08 03月08日-05号

また,伝送周波数においても,当市では,テレビの1チャンネル以下の伝送帯FM電波が乗らなくて済むようにコミュニティFMも推進してまいりました。これからは,通信としてのCATVも頭角をあらわすと思っております。市長は,これからの行政の中で都市型CATVをどのように活用されていかれますか,御所見,御抱負をお伺いしたいと思います。 

川崎市議会 1999-03-05 平成11年 予算審査特別委員会-03月05日-01号

飯村富子 市民局長 コミュニティ放送についてのご質問でございますが,かわさき市民放送は,市民参加と緊急時などに役立つ地域に密着したFM放送局として平成8年7月に開局いたしました。それ以来,地域情報市政情報,さらには音楽や文化番組放送してまいりました。また,市民参加型の放送局でありますことから,多くの市民方々にスタジオや録音取材電話中継などで参加していただいているところでございます。

岡山市議会 1998-12-08 12月08日-05号

質問の第1は,台風10号の経験から,(1)テレビFM放送についてお尋ねしたいと思います。 10月17日から18日未明にかけての台風10号について。 私の近くでは,犬島周辺に張られている養殖のりセットにおびただしい流木やごみがかかり,激しい水流を受けていかりのロープが耐えきれず次々に切断をして,のりセットはだんご状になって,全滅したものがたくさん生じました。

千葉市議会 1998-09-18 平成10年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1998-09-18

また,啓発事業といたしましては,各種消費者講座消費生活展開催のほか,暮らしの情報紙いずみの発行,さらには市政だより,テレビFM放送等の活用により,さまざまな情報提供に努めておりますが,今後,消費生活センターPRの充実を図るとともに,新たに自治会などに対する情報提供についても検討してまいりたいと存じます。  

静岡市議会 1998-09-09 旧清水市:平成10年第3回定例会(第1号) 本文 1998-09-09

次に、駐車場利用促進についてでありますが、昨年度案内看板設置PRチラシ新聞折り込み配布静岡市の大型店への利用お願いFMしみずインターネット上でのPR等を行ってまいりました。本年度に入りましても引き続き大型店への利用お願い回数券利用した駐車料金サービス店案内広報しみずへの掲載、定期利用枠拡大等実施しております。

川崎市議会 1998-09-04 平成10年 第3回定例会-09月04日-01号

初めに,平成10年度事業計画概要でございますが,当会社の目的であります地域に密着したコミュニティFM放送局として,毎日24時間放送の超短波放送事業と,それに付随する事業を行うものでございます。  次に収支予算書でございますが,収入の部は放送料収入など,合計は1億1,508万2,000円で,支出の部は放送費一般管理費など,当期支出合計収入合計と同額でございます。  

静岡市議会 1998-07-01 旧静岡市:平成10年第4回定例会[一般質問通告一覧表] 1998-07-01

           │   ┃ ┃    │        │2 「静岡学問所」について                    │   ┃ ┃    │        │ (1)学文所の顕彰と静岡方式による教育               │   ┃ ┠────┼────────┼─────────────────────────────────┼───┨ ┃  10│近 藤 光 男君│1 コミュニティーFM

静岡市議会 1998-06-23 旧静岡市:平成10年第4回定例会(第3日目) 本文 1998-06-23

市民の立場からアンケートをとって、このFM局に提言をしていったらどうかと、こんなふうに思いますけれども、アンケートをとっていく必要を考えているかどうか、お考えをお聞かせいただきたい、このように思います。  それから4番目に、情報提供番組予算措置についてですけれども、導入に向かっては、各関係先予算措置をして、FM-Hi

川崎市議会 1998-06-03 平成10年 第2回定例会-06月03日-02号

国におきましても,FM聴取の実態が変化しておりますことから,見直しを図るべく,FM放送局の置局に関する技術的条件について電気通信技術審議会諮問をし,本年4月に周波数有効利用促進などについて答申があったところでございます。これを受けまして,郵政省は法改正のために電波監理審議会諮問を行うと伺っておりますので,今後とも国の動向を見守ってまいりたいと存じます。  

静岡市議会 1998-03-18 旧静岡市:平成10年第2回定例会(第8日目) 本文 1998-03-18

また、4月に開局するコミュニティーFM放送災害時における放送経費負担はどうかとの質問があり、当局から、大規模災害が発生した場合、約 2,000人の職員を小学校などに開設される避難所に配置し、自主防災組織と共同して救出救護に当たる。そのための資機材の操作、消火訓練ロープ結束方法などのノウハウの習得を図るものである。

川崎市議会 1998-03-12 平成10年 予算審査特別委員会-03月12日-03号

また,市内はもとより市外に向けてテレビキー局での広報番組提供テレビ神奈川による情報宝島かわさきの放映,ラジオ日本FM横浜,それに川崎市民放送FM K-Cityなどで市政情報地域の身近な話題などをできるだけタイムリーに発信いたしております。以上でございます。 ◆中川啓 委員 ありがとうございました。ご答弁で,いろんな広報施策をとられていることがわかりました。  

川崎市議会 1998-03-11 平成10年 予算審査特別委員会-03月11日-02号

年度コミュニティFM放送事業費として8,528万円が計上されております。かわさき市民放送を開局した目的について伺います。  コミュニティ放送局送信出力は原則として10ワット以下で,指定都市においては区を単位に免許が交付されているということです。現在,放送が聞こえる範囲市内でどの範囲なのか,また市民放送として開局するに当たって現状の聞こえる範囲は当初から予測をしていたのか,伺います。

川崎市議会 1998-03-06 平成10年 第1回定例会−03月06日-05号

また,本市でも独自に市政だよりや市民放送FM KCityを活用してのPR地域のイベントでのバッジやポケットカレンダーなどの広報物品配布,市庁舎や等々力会場周辺での広報塔設置などを通じて大会開催PRを行っております。さらに,インターネット川崎ホームページを通じて大会概要やボランティアの募集等の紹介も行っております。

静岡市議会 1998-03-06 旧静岡市:平成10年第2回定例会(第7日目) 本文 1998-03-06

団地内は公共の上下水道や、幼児、児童、大人向け別の公園や、一般、衛星、FMなどの電波をキャッチする共同受信アンテナなどを完備しており、民間の分譲地に比べ1区画の敷地が広い上、価格も坪当たり約3万円も安く設定されているようです。また、住宅金融公庫から融資を受けた場合、残元金の1%を市が最大5年間助成するという特典がつけられております。

静岡市議会 1998-03-04 旧静岡市:平成10年第2回定例会(第5日目) 本文 1998-03-04

特に、地域における防災活動活発化を図るために、本年度設置された各学区の防災指導員や各自主防災会防災委員と連携しまして、体験型の防災訓練実施や、あるいは本年度からスタートした自主防災会と学校、そして行政の3者による防災懇談会開催や、コミュニティーFM放送などを活用した防災広報等も今後推進しまして、防災意識の高揚に努めてまいります。