797件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2019-10-25 令和 元年第一部決算特別委員会−10月25日-09号

また、災害時におけるコミュニティFM活用については、災害時の市民への情報提供として非常に有効であるコミュニティFMの存在も含め、災害時の情報発信メニューをまとめて市民にわかりやすく紹介するよう工夫するとともに、災害時に自動的に電源の入るラジオ拠点等への配置についても検討するよう要望いたします。  

札幌市議会 2019-10-24 令和 元年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−10月24日-記録

また、災害時の情報発信として、地域FMラジオ地域被災状況情報を得るツールとして大変有効です。行政も応援して、日ごろからより多くの市民に聞いてもらうような取り組みを進めていくことも必要だと思います。  あわせて、白石区にある防災センターは、先ほどのご答弁の中でリニューアルが計画されているということでした。ここは、災害避難について子どもからお年寄りまでみんなが楽しめる施設です。

札幌市議会 2019-10-16 令和 元年第一部決算特別委員会−10月16日-06号

かつしかFMでは、24時間自動音声による地震停電、気象、河川情報提供するそうですが、このように、災害情報提供コミュニティFM活用して、そこに暮らす住民関連性の高い地域情報提供することに心を砕いて、力を入れている自治体もふえてきております。  そこで、質問でございますが、札幌市では、コミュニティFMについて、災害時に具体的にどのような活用を想定されているのか、お伺いいたします。

新潟市議会 2019-10-11 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月11日-03号

大橋敦史 危機対策課長  緊急告知FMラジオですが,今も補助金を支給しています。今延べで700台弱が市内に出ています。今回の千葉の災害停電になった場合でも,ラジオ情報源として重要ということで,引き続き進めていきたいと考えています。 ◆石附幸子 委員  東日本大震災避難者への支援ということで,306万円余りが西区の交流施設運営に使われているという理解でよろしいでしょうか。

新潟市議会 2019-10-10 令和 元年決算特別委員会第1分科会−10月10日-02号

次に,第19目防災対策費は,自主防災組織防災訓練用資機材整備緊急告知FMラジオ起動電波試験放送防災ポンプ設備管理業務委託に係る経費です。  次に,6ページ,第5款労働費,第1項労働諸費,第1目労働諸費勤労者福祉支援事業は,新津地区勤労青少年ホーム管理運営に係る経費です。  

川崎市議会 2019-10-04 令和 1年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)-10月04日-12号

かわさきFMの位置づけとして、万が一、地震台風などの災害発生時には地域の確かな情報を迅速に伝えるよう常に備えているとされています。事前の災害情報発信及び災害時における放送区域拡大についての取り組みを伺います。  次に、川崎港における被害状況について伺います。川崎沿岸部では、強風、高波による大きな被害が生じております。台風15号による被害の総額はどの程度であると見込まれるのか伺います。

新潟市議会 2019-09-20 令和 元年 9月定例会本会議-09月20日-02号

特に,乾電池のみで稼働するラジオは有効な情報源であると考えられ,本市では,FM新潟などと協定を結び,災害時に自動的に起動して避難情報等発信する緊急告知FMラジオの普及に努めています。  次に,携帯電話会社との協議協定等必要性についてです。  災害時において各携帯電話会社は,協定締結書の有無にかかわらず,避難所における無料充電サービス提供公衆無線LANの設置といった支援を行っています。

川崎市議会 2019-09-20 令和 1年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日)−09月20日-08号

原嶋茂 建築指導課長 今年度の取り組みについての御質問でございますが、今年度からさらなる周知啓発として、各区役所での情報発信やかわさきFM情報番組等活用し、広報に努めているところでございます。また、昨年度に引き続き、市内全町会でのパンフレットの回覧や改善指導を行っているところでございます。以上でございます。

川崎市議会 2019-08-28 令和 1年  8月総務委員会-08月28日-01号

初めに、Ⅰの法人の概要でございますが、同法人は、平成8年3月8日に中原区小杉町に設立された、本市の情報発信するコミュニティFM放送局でございます。  次に、5の目的でございますが、(1)放送法に基づく超短波放送事業及び(2)放送番組の制作及び販売を中核といたしまして、地域密着情報、安全・防災情報市政情報などを市民皆様発信しているところでございます。  

川崎市議会 2019-08-22 令和 1年  8月総務委員会-08月22日-01号

◎柴山 シティプロモーション推進室長 内容の評価等でございますけれども、私自身も委員になっているんですが、かわさきFMで、放送法に定める番組審議委員会というのを開催しておりまして、七、八人ぐらいのメンバーで1カ月に1回ぐらい集まりまして、実際に放送したラジオ番組にいろんな評価をいただくんです。

川崎市議会 2019-07-02 令和 1年 第3回定例会−07月02日-07号

現在の取り組みとしましては、高齢者への周知啓発目的とした老人いこいの家などでの出張防犯講話の開催及び青色防犯パトロールカーによる広報防犯メールFMラジオによる注意喚起防犯アプリ「みんパト」による情報配信並びに県警察と連携し作成したチラシ等により、高齢者の家族を含めた幅広い世代を対象にした広報を実施しているところでございます。以上でございます。 ○副議長花輪孝一) 浜田議員

新潟市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日市民厚生常任委員会-06月25日-01号

一元化システムとは,エリアメール緊急速報メール新潟防災メール防災行政無線,ツイッター,市のホームページ,緊急告知FMラジオなどを通じて伝達する避難情報などを1度の操作で配信し,情報伝達迅速化確実化を図るためのシステムです。今年度末の運用に向けて,今後入札を行う予定です。 ○伊藤健太郎 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。

新潟市議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会本会議−06月21日-04号

にいがた防災メール防災無線緊急告知FMラジオ防犯にも活用することはできないのか。  以上,項目の1つ目として,子供の命を守るまちづくりについて,4点お聞かせください。 ○副議長佐藤誠) 中原市長。                   〔中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) 東村里恵子議員の初質問にお答えします。  

岡山市議会 2019-06-20 06月20日-06号

岡山市ではFM──レディオモモから情報発信しており,現在市有施設でも市役所,区役所及び避難所となる小・中学校及び公民館等に配備されていると聞いております。情報発信の一つの手段として有効と考えます。 そこでお伺いします。 ア,今年度以降の市有施設等への配備計画についてお聞かせください。 イ,発信FM電波を利用しております。受信できないと意味がありません。

岡山市議会 2019-06-14 06月14日-02号

コミュニティFMであるレディオモモ電波エリアが限られているため,全ての緊急告知ラジオを使用できているわけではないのが現状でございます。どのくらいカバーできているのでしょうか。今年度も自主防災組織に配備しますが,全域で視聴できるように基地局の増設など,改善をすべきではないでしょうか。 岡山本庁舎整備等基本構想についてお伺いいたします。 

北九州市議会 2019-06-12 06月12日-06号

このため、交通共済では各区の自治会のほか、消防団シルバー人材センターを通じて加入の働きかけを行うとともに、地域住民に対する出前講演コミュニティーFMでのPRを行うなど、組合員加入促進に向けた取り組みを行っているところであります。 学校関係者PTAの御案内につきましても、毎年北九州市PTA協議会を通じまして、各小・中学校保護者加入を働きかけているところであります。