205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2021-03-02 令和 3年 第1回定例会-03月02日-03号

宮崎県日南市では、IC技術活用し、担当職員により避難所混雑状況を見える化した結果、住民の問合せに対してその都度状況を確認して回答する負担がなくなったとのことです。効率化が図られるなどメリットも大きい取組で、利用する自治体も増えています。このような取組に対する見解と本市への導入について伺います。

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

今年度末までの整備完了を予定している本事業ですが、高速ネットワークPC端末充電保管庫、モバイルルーターなどのIC環境整備について、それぞれ進捗状況を伺います。教職員、GIGAスクール構想推進教師等の研修について取組状況を伺います。また、緊急事態宣言下での影響と対応についても伺います。

川崎市議会 2021-02-15 令和 3年 第1回定例会-02月15日-01号

来社会のつくり手を育むかわさきGIGAスクール構想につきましては、この間、学校におけるIC環境整備に急ぎ取り組んでまいりました。今後、今年度末までに各学校への高速大容量の通信ネットワーク等整備を完了し、4月からWi-Fi環境整備された教室や1人1台の端末環境等活用した授業など、デジタル社会の到来を見据えた「かわさきの新しい教育」に向けた取組が一斉にスタートいたします。

川崎市議会 2021-02-04 令和 3年  2月まちづくり委員会-02月04日-01号

ですので、再開発事業全体の中でのオープンスペースというようなところも含めまして、そういうところも工夫しながら、コロナ対策というのも同時に検証していくとともに、また、IC技術活用に向けて、国のほうにも書いてありますが、そういうのも含めて混雑緩和みたいなことも技術の進展が伴っています。

川崎市議会 2020-12-16 令和 2年 第6回定例会-12月16日-08号

1がいわゆるIC難民と呼ばれる方で、全くパソコンなんていうのはもう怖くて使えません、スマートフォンも使えませんという方が知っている店舗や紙媒体で注文をしているというケースです。2つ目に、ネットは使えるけれどもオンラインの決済というのは怖いからできないよという方が、ホームページを見て情報を得て、それで注文するというのが2番です。

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

文部科学省は、学校に行けない子どもたちがI教材などで自宅学習した場合も出席扱いにしてその成果評価に反映できる通達を出しております。本市では、リクルート社製のスタディサプリを、ゆうゆう広場に登録した生徒等に案内し無償で提供しておりますが、活用状況を伺います。 ○副議長花輪孝一) 教育次長

川崎市議会 2020-11-24 令和 2年 第6回定例会−11月24日-01号

誰一人取り残すことがない個別最適化された学び実現に向けて、学校におけるIC環境整備を着実に進めてまいります。また、夏場における避難所熱中症対策や、感染症影響により夏季に学校を開校する場合の備えとして、全ての市立学校の体育館に冷風扇の設置を進めてまいります。引き続き、安全で快適な教育環境の確保に向けて、設備の導入や施設の改修等取組推進してまいります。  

川崎市議会 2020-10-05 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−10月05日-12号

加藤順一 副市長 スマートシティ推進事業についての御質問でございますが、本事業におきましては、エネルギーの最適利用IC、データ利活用により地域課題解決を図り、誰もが豊かさを享受する社会実現を目指すための先導的、先駆的な取組リーディングプロジェクトに位置づけ推進しているところでございます。

川崎市議会 2020-09-28 令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日)-09月28日-07号

時間的な余裕がないということもございますので、物理的に厳しいという意味では、IC環境充実させるとか、少し工夫をしてカバーしていただけるよう、ぜひよろしくお願いいたします。  それでは次に、地域医療機関等との連携並びに在宅療養支援機能充実について、具体的な取組成果について伺います。

川崎市議会 2020-09-25 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)-09月25日-05号

市立川崎高等学校附属中学校では、先駆けてICT活用を掲げた教育活動を展開しており、1人1台のPC整備をはじめ、様々なIC機器を有効に活用し、他校の見本となり、多くの先生方も視察に来られているとのことです。そこで、コロナ禍での学習体制について及び見えてきた課題解決策を伺います。

川崎市議会 2020-09-23 令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日)−09月23日-10号

石塚博和 地球環境推進室担当課長 スマートシティ推進事業の今後の取組姿勢についての御質問でございますが、脱炭素社会実現IC、データ利活用に係る技術発展を見据えた中で、本市におけるスマートシティ推進事業重要性はますます高くなるものと考えております。

川崎市議会 2020-09-11 令和 2年 第5回定例会−09月11日-04号

次に、業務継続計画の発動から得た課題等についての御質問でございますが、在宅でのテレワークやサテライトオフィス利用など、新たな働き方により業務を実施するとともに、オンライン会議等ICツールの積極的な活用を推し進めることで感染症拡大を抑えながら業務を円滑に進めることができるよう、業務継続計画において、テレワーク等が可能な業務か、またICツール等環境が整っているかなどの視点を加え、業務実施手順の見直

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

国ではI担当大臣の下、IT総合戦略室、東京都では戦略政策情報推進本部を設置し、本格的にインフォメーションテクノロジー推進を進めています。そこで、本市IT担当責任者はどこの誰なのか、また、その役職に求めるスキルはどのようなものなのか、さらに、今後、本市デジタル化推進する上で本格的にCIOを位置づけて予算づけし、部署を強化していく予定はあるのか市長に伺います。

川崎市議会 2020-09-01 令和 2年 第5回定例会−09月01日-01号

款総務費は15億5,530万5,000円の増で、これは、2項4目一般管理費庁舎維持管理費及び2項7目情報管理費情報化推進事業費で、市民が窓口に出向かずに公金の口座振替ができる仕組みづくりや、市民相談等オンラインで実施できるIC環境などを整備するもの、3項1目危機管理対策費危機管理対策事業費は、感染症に対応した避難所運営に必要な資器材整備するもの、4項1目臨海部国際戦略費国際戦略拠点マネジメント

川崎市議会 2020-08-28 令和 2年  8月文教委員会-08月28日-01号

それと町内会自治会への支援につきましては、コロナの関係で新たな生活様式の中でどうやって活動を進めていくのかというところの支援に加えまして、閉鎖的にならないようなということで言いますと、いわゆるIC、電子化というようなことも選択肢の一つになるのかなと思っておりまして、その辺の支援も新たに始めていければと今、検討しているところでございます。