103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2021-04-22 令和3年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2021-04-22

市立小中学校等学校教育につきましては、GIGAスクール構想に基づき1人1台パソコンネットワークなど、IC環境整備されたところです。今後は、それを活用して一人一人の理解度に合わせた個々の児童生徒に寄り添った教育を進めてまいります。学校施設では、特別教室におけるエアコンの整備のほか、トイレの洋式化や床のドライ化などの改修を4年間で終えることを目指すなど、学び環境を整えてまいります。  

千葉市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-03-03

次に、ICT支援員配置は、GIGAスクール構想実現により整備された児童生徒用端末などのIC機器活用推進するため、現在2校配置を大幅に拡充して165校に配置されます。高速通信ネットワーク環境下では、授業中に児童生徒同士情報共有が可能となります。そして、個別に端末があることで、黒板等を用いた一斉学習だけでなく、一人一人の理解度に応じた個別指導もしやすくなることが期待されます。  

千葉市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-01

さらに、教育施策においては、児童生徒などの学び環境を保障するため、感染リスクを可能な限り低減した上で学校運営を継続すること、及び休校や不登校により登校できない児童生徒への学習支援、心のケアについても、IC機器活用するなどにより、適切に行うことが必要であると認識をしており、教職員負担軽減にも配慮した上で、引き続き取り組んでまいります。  

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

3つに、IC機器活用に当たっては、障害者や不登校児童など特別な支援が必要な子供へのサポートにも大いに生かされるべきであります。特別支援教育における効果的な学びや、近年増加傾向が続く不登校児童生徒への対応にどのように活用していくのか、見解をお聞かせください。  次に、学校へ通えない子供たちへの支援について伺います。  

千葉市議会 2020-10-05 令和2年第3回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2020-10-05

次に、特別支援教育や不登校児童生徒におけるIC機器活用についてですが、特別支援教育では、タブレットPC表示変換機能授業中の発話の見える化の機能を使用することなどにより、様々な障害に応じて理解意思表示支援し、個別最適化した学びを提供することが可能になります。  

千葉市議会 2018-10-24 平成30年教育未来委員会 本文 開催日: 2018-10-24

いずれにしましても、電子黒板一つとりましても、IC全般、幅広いわけでございますけれども、この電子黒板につきましても、有効活用していただきたいという市民からの要望もございますので、今回、取り上げさせていただきました。  もう本当に適切な対応をしていただけるような取り組みに、今後も期待しておりますので、よろしくお願いします。  

千葉市議会 2018-10-19 平成30年地方創生・オリンピック・パラリンピック調査特別委員会 本文 開催日: 2018-10-19

産業振興視点のところ、アンダーバーを引いている部分が基本的に、この人口ビジョンについての改訂修正箇所でございますが、従前は企業立地促進法における三つの重点分野、これはIクリエイティブ産業、そして食品健康生活一次元型産業先端素材型ものづくり関連産業、こちらを掲載させていただいたところでございますが、現在、地域未来投資促進法、こちらに定める推進分野に入れかえをさせていただいたところでございます。

千葉市議会 2018-03-14 平成30年度予算審査特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2018-03-14

施策面では、市民の共助の体制を強化する防災対策オリパラ教育パラスポーツ推進など、共生社会実現に向けた取り組み都市アイデンティティー確立のためのPR事業、急増する子どもルーム入所希望対応を含む多様な放課後の居場所の提供やきめ細やかな保育サービス充実発達障害や貧困など困難を抱える子供支援地域包括ケアシステム推進における的確な総合事業への対応認知症在宅医療支援体制充実教育現場IC

千葉市議会 2017-07-05 平成29年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2017-07-05

次に、大会に向けたインバウンド施策についてですが、昨年、私は第1回定例会にてIC技術を生かしたまちづくりを質問で取り上げ、光ID技術活用した効果的な情報コミュニケーションについて提案いたしましたが、IC技術はさまざまな施策分野に有用となる技術であり、今回は、視点を変えてIC技術活用したインバウンド施策について伺います。  

千葉市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2017-03-10

千葉県企業土地管理局遊休地処分に当たり、どのような協議をしているのかとのことですが、これまで、同局に対し、地域住民の意向に十分配慮するよう要望するとともに、幕張新都心若葉住宅地区では、事業者募集要項策定段階からIC基盤の活用を初めとした本市の意見を反映させるなど、企業土地管理局との連携に努めてきております。  

千葉市議会 2017-03-03 平成29年予算審査特別委員会教育未来分科会 本文 開催日: 2017-03-03

それにつきましては、今後の来年度の活用につきましても、ICデジタル教材であったりとか、大型画面であったりとか、パソコンを使ってのさまざまな学びについて、2年間研究してまいりましたので、来年度、それは教育センターのホームページにきちんと公開いたしまして、広く市民方たちにも御理解いただきつつ、現場先生方には、来年度さまざまなところで研修の場を生かしまして、それを周知していきたいと考えておりますので

千葉市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-02-27

総務省は、昨年5月20日に閣議決定された世界最先端I国家創造宣言及び同じく6月2日に閣議決定された日本再興戦略2016に基づき、地方公共団体に対する調査結果を踏まえ、平成29年度から31年度までの3カ年における防災等に資するWi-Fi環境整備計画を策定し、ウエブで公表いたしました。  

千葉市議会 2017-02-24 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-02-24

その中では、都市地方行政を取り巻く環境社会経済情勢変化を踏まえ、各視点を構成する要素の追加、修正変更等を行っており、例えばICによるデータ分析等活用した課題目的等可視化共有化課題抑制型の行政実現社会環境変化を踏まえた行政の役割や機能を踏まえた地域課題への対応市有資産の効率的かつストック、資源としての活用のための民間活力、ノウハウを生かした事業検討都市アイデンティティー